はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

コスモゼロ #8 塗り分け(続き)

2017-12-03 18:02:53 | SF

2回目のマスキングをし、塗り分けを続けました。

機体の背面部分のマスキングテープを剥がしたら、

車輪格納のカバーと後部噴射口カバーが一緒に剥がれました

とりあえずマスキングが必要な部分の塗装は終了。

マスキング2回でかかった時間は約3時間半。塗装時間は約30分。

疲れた〜。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモゼロ #7 塗り分け

2017-12-03 11:09:42 | SF

クレオスのカラーセットのパッケージを参考にして塗り分けます。

今更ですが、製作中のキットはこのモデルと違いますね。もっと前に発売されたキットのようです。

ま、この辺の知識は皆無なので気にせず進めます。

発色が至極悪しです

下地に白を吹かずそのまま塗装してしまいました。

AFVだと下地はシャドウとして塗装する感覚なので発色のための下地の必要性が全然思いつきませんでしたね。

この後、ウォシング、スミ入れと進むと相当色合いが沈み込みそうな予感が・・・・

塗装メモ
識別表示:Mr.カラーイエローFS13538(No.329)
機首:Mr.カラーレッド(No.3)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする