はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

IDF SHO'T KAL DALET #15 完成

2021-11-07 21:28:23 | 現用 イスラエル

1/35 SHO'T KAL DALET(CENTURION)
1982年 レバノン内戦 ガリラヤの平和作戦を経て
1982 Lebanese Civil War After the Galilee Peace Operation

AFVクラブ1/35 イスラエル国防軍 センチュリオンが完成しました。
恥ずかしながら記事のタイトルのスペリングをずっと間違えていましたので、今回訂正いたしました。
AFVクラブのキットはシミターに続いて3作目の完成となります。
このキットはパーツ数もそこそこあり、思ったより組立時間を要してしまいましたが、完成してみるととても素晴らしい精密度を味わうことができてたいへん満足しています。
実車は主砲を20ポンド砲からL7 105mm砲に換装し、エンジンもロールスロイスミーティアエンジンからM60と同じアメリカ製コンチネンタルAVDS-1790-2Aディーゼルエンジンに、変速機もアメリカ製アリソンCD-850-3に変えてまったく別のセンチュリオンへと生まれ変わっています。
これらの改修により砂漠戦への適応能力が飛躍的に向上してセンチュリオンの名を高める事にもなりました。
キットについては、前照灯が斜めに付いてしまった事、搭載のUZIが車体への装着金具の取り付け位置の間違いから1丁しか装備できなくなってしまいました。
それでは、改修を重ねて迫力ある鎧をまとったセンチュリオンをご笑覧くださいませ。

 

 

▼足回りはこの後に登場するチーフテンを連想させます。
大戦中に登場した戦車と比べると、とても同じ英国が開発したとは思えない洗練されたスタイルです。

 

▼砲塔左右両側に装備されている雑具箱、車体のサイドスカートが中空装甲の役割を果たし、各区画に隔壁を設けて被害拡大を防ぐなどの生存率の高い基本設計をセンチュリオンは有していました。
この点はアメリカのM48及びM60を改修したマガフと比べると大変優れた点であり、後にこの思想はマガフにも取り入れられています。

 

▼主砲と同軸にM2重機関銃(12.5mm)を備え、コマンダーとローダーそれぞれにFN MAG 7.62mmを装備。
被弾退避時の携行銃としてUZIを備えている。
改修を重ねた結果によるこのゴチャゴチャ感がたまりません。

 

▼エンジンをM60のディーゼルエンジンに換装したため、グリルの形状はまさにM60を彷彿させるデザインとなっています。

 

▼予備履帯は、アクリル塗料のVic Hobbyのラスト色3色をランダムに塗って錆を表現しました。
まだまだの出来ですが、段々塩梅がわかってきたような気がします。

 

▼ジェリ缶の埃はMigピグメントP234とクレオスウエザリングパステルのライトブラウンを混ぜたものをこすり付けました。
これはTIRAN 5の時と同じやり方です。

 

▼油彩の点づけによる経年変化による退色表現はサイドスカートだけに行いました。
他の部分は平面があまりにも無くて今回は諦めました。そのかわりにハイライト処理を少し強めに付けています。

 

▼タミヤTIRAM 5とのツーショット。
使えるものは改良してなんでも使う。
周りを敵に囲まれているイスラエルにとって生き残るための知恵なのでしょう。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする