はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

2025年1月 配当金1

2025-02-04 11:22:25 | プチ投資

配当の入金がありました。

 

マネックス証券 

1/31 サーラコーポレーション(2734) 3株@17円 51円 NISA

1/31 サーラコーポレーション(2734) 4株@17円(税込) 55円(税抜) 特定口座

 

サーラコーポレーションはJリーグのジュビロ磐田のスポンサー企業です。
別にジュビロ磐田を応援するつもりではなく、ズバリ配当金目当てです。
応援という意味では、横浜F・マリノスの親会社である日産自動車を保有していますが、これが悩みの種となっています。
ご存知の通り、経営危機が騒がれ、本田技研との提携が検討されていますが、どうなるか予断を許さない状況です。
配当も今のところどうなるか、まだアナウンスされておらず最悪の場合は無配もあるでしょう。
マリノスファンであること、日産車を乗り継いでいることがなければ、若干プラスになったところで売り払っていますが、いまだ保有しています。
最近の株価は当然かんばしくありませんが、昨日の暴落でさらに大きくマイナス😢
なんか半分開き直って保有しています。
横浜F・マリノスのスポンサーでは、他にアネスト岩田というエアブラシを製造している会社を保有しています。
こちらは当ブログのメインテーマ、プラモデルの塗装には欠かせないエアブラシを製造している会社として知っていました。
アネスト岩田は成長力、財務内容、そして配当と魅力いっぱいの会社です。
模型メーカー「タミヤ」がイギリスで発行している「モデルマガジンインターナショナル」に広告を出稿しており、国内のみならず広く世界に知れ渡っています。
と言いながら使っているエアブラシはGSIクレオス😅。
アネスト岩田のエアブラシ、性能はもちろん良いのですが、それに伴ってお値段も....なんですよね。
本社は横浜市港北区。マリノスのホームスタジアム「日産スタジアム」がある港北区です。
アネスト岩田様、いつも応援ありがとうございます。

 

1月の配当金 106円(税抜)

2025年の配当金 106(税抜)

 

サーラコーポレーションの決算月は、めずらしい11月です。
3月決算、9月中間決算の企業が多いので配当される月は6月、12月に集中します。
そんななかで時期がずれて受け取れる配当はなんだか嬉しいですね。
ちなみに積水ハウスは1月決算、12月決算の銘柄は日本たばこ産業、INPEX、JAC、シチズン時計を保有しています。
3月、12月決算銘柄の配当される月は、3月、6月、9月、12月なので1年のうち4回、お小遣いが入る嬉しい時期です。

 

株式投資は自己責任でお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする