気軽に茶道をしてます。

日々のお稽古とともに、できるだけ手作りのお菓子で
お茶を楽しんでいる様子や、四季折々の変化もお伝えします。

菊水鉾にて

2015-07-15 00:41:29 | 散策
夕方近くになり、提灯に火も入り、人が増えてきました。

←拡大
鉾頭に天向きの金色の透かし彫の十六菊が
車軸にも御紋と名前が
 
水指と見比べてください。

唐獅子図の胴懸
唐破風造りの屋根に海老名峰彰作の鳳凰の懸魚を飾っています。
横には8人が並びます。
軒下に翠簾(すいれん)を掲げています。
粽をかって、上らせていただきました。
30人でいっぱいになるそうです。(写真は禁止)
 
混んできましたので、帰宅へ。
 
菊水鉾の粽を玄関に飾りました(昨年の粽と並べて)

台風11号が巡行日に通過しそうだといわれており、
中止になったことは百何十年かないそうで、
どうなるのか、心配ですね。

昨年の菊水鉾巡行の様子です。

飛鶴図の前懸、外国の方も参加され、国際的ですね。
 今年も会館内
枕慈童(じどう)の稚児人形が能装束の舞姿で。
 
孔雀図の見送は皆川月華作だそうです。