今朝は梅雨の雲の中から一時太陽の光が差し込みます。
でも昼過ぎには雨との予報で、また雨になりますから
三日ぶりに、朝食のグリーンスムジーの野菜を採りに庭へ。
グリーンアスパラの葉っぱに、水滴が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/a8/f1f8f6b8d62c24e59c23d83ff6f7e817_s.jpg)
5月始めに種を蒔いた小松菜、最後に残しておいた株が、
虫さんに葉を食われたところから、雨のせいか腐って倒れ、
ダンゴ虫の餌になっており残念です。
関西は梅雨入りから今までの雨量は、昨年の梅雨時期よりも
多く降っています。それより九州はもっと降っており、
震災だけでも大変ですのに、雨による災害が、
利根川流域に降ってくれれば良いのに。
小松菜と同時期に植えた春菊やミズナも大きくなり過ぎ、
雨で一部倒れていましたが、一株づつを手に採り、
洗い桶に浸けると、小さな虫が、ムカデです。
なんと5匹も!、大きな声で気がついた相方が、
”水の中では死ぬからそのままにしていたら”
5分待てども、もぞもぞと這い上がってきます。嘘でした。
相方が、仕方なく割り箸でつまみあげ、ビニール袋へと
そういえば今朝のニュースで「世界初水中を泳ぐオオムカデ」と
ついでに、朝どりの野菜たちを紹介します。
玄関のしつらえも「茄子」、
お花はヤマアジサイ、オオムラサキツユクサ
玄関は紫色系で統一?、偶然です。
昨年の姫路市立美術館で購入した竹内栖鳳さんの色紙です。
そういえば去年も同じ題名のブログがありました。
進歩しておりません。頑張らねば
あっ時間です。
今朝も私の稽古に出かけなければなりません。
でも昼過ぎには雨との予報で、また雨になりますから
三日ぶりに、朝食のグリーンスムジーの野菜を採りに庭へ。
グリーンアスパラの葉っぱに、水滴が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/a8/f1f8f6b8d62c24e59c23d83ff6f7e817_s.jpg)
5月始めに種を蒔いた小松菜、最後に残しておいた株が、
虫さんに葉を食われたところから、雨のせいか腐って倒れ、
ダンゴ虫の餌になっており残念です。
関西は梅雨入りから今までの雨量は、昨年の梅雨時期よりも
多く降っています。それより九州はもっと降っており、
震災だけでも大変ですのに、雨による災害が、
利根川流域に降ってくれれば良いのに。
小松菜と同時期に植えた春菊やミズナも大きくなり過ぎ、
雨で一部倒れていましたが、一株づつを手に採り、
洗い桶に浸けると、小さな虫が、ムカデです。
なんと5匹も!、大きな声で気がついた相方が、
”水の中では死ぬからそのままにしていたら”
5分待てども、もぞもぞと這い上がってきます。嘘でした。
相方が、仕方なく割り箸でつまみあげ、ビニール袋へと
そういえば今朝のニュースで「世界初水中を泳ぐオオムカデ」と
ついでに、朝どりの野菜たちを紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/ab/56907133dc24d3cf384255538961da01_s.jpg)
玄関のしつらえも「茄子」、
お花はヤマアジサイ、オオムラサキツユクサ
玄関は紫色系で統一?、偶然です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/90/4b21bc17b38bbce94801567ec02404d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/54/ab59318ffc1171af97eb62711036ae34_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/e8/478721579d01029714b269202eb34d20_s.jpg)
昨年の姫路市立美術館で購入した竹内栖鳳さんの色紙です。
そういえば去年も同じ題名のブログがありました。
進歩しておりません。頑張らねば
あっ時間です。
今朝も私の稽古に出かけなければなりません。