気軽に茶道をしてます。

日々のお稽古とともに、できるだけ手作りのお菓子で
お茶を楽しんでいる様子や、四季折々の変化もお伝えします。

神無月のしつらえの準備で

2017-10-01 16:06:56 | お稽古
ある旅行会社のメールをチェックしていると、
”今日は1982年に世界初のコンパクトディスクCDプレイヤー
 が日本で発売された日。今では当たり前のメディアですが、
 最近ではアナログ・レコードの人気も再び高まって”と
本場ヨーロッパ秋冬のオペラなどへのお誘いの案内でした。
手も足も出ない内容で、ないといえば”かんなづき”
神無(有)月、名残十月朔日は朝日から始まりました。
まずは、大仕事からで4枚の簀戸を一階から二階へ上げ、
障子を二階から一階へと降ろします。足元が見えない中
齢を重ね大仕事となった簀戸から障子へ替え終わると、
稽古場に柔らかな光が届き、心も新たにして勤しめますね。

そしてお道具類も先月までの棚を仕舞い、五行棚の準備に、
*五行棚は・・・(新版茶道大辞典・淡交社に一部加筆
 裏千家第十一代玄々斎好み。焼杉の木目洗い出しの
 二枚板に、竹の三本柱としたもの。天板と地板の間(乾坤)
 に木(棚or杓)(炭火)(土風炉,灰)(釜,風炉)(湯)
 五行を納めるところからの名称。
 風炉の中置用として使われ、地板には土風炉を据える。

土風炉も出さなくていけませんから、灰の入れ替えまで、
次から次へと、さらに
玄関の色紙も昨日替えてお稽古をしたのですが、
まだもう少し早いかなーと思案、
昨日の月を見て、中秋の名月の四日も間近く
清風明月』に
 9/30⇒ 

今晩も月を見てのんびりと、今日はCDを掛けたくなります。
ビリー・ジョエルの『ニューヨーク52番街』が最初に
発売されたCDの一枚とのことですが、手に取った一枚は
グレン・グールドのバッハ、フーガの技法でした。

でも夕暮れの空を望むと、雲が一面、月は望み薄に・・・