15日から18日まで奈良は「おん祭り」一色、今日の正午から
の「お渡り式」で最高潮に達しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/bd/7830a1d8f18f9d7816e53caf331f1ec7_s.jpg)
でもお手伝いに伺った奈良国立博物館の「八窓庵」での茶会は
粛々と行われました。寒い一日で、屋外で案内に当たられた方
にはさど大変だったのではなかったでしょうか。
午後4時
疲れましたので、先日京都へ行った折のことを
自宅稽古を終え、京都コンサートホールへ伺うまえに、
京都駅ビルで今年も開催中のクリスマスイルミネーション、
室町小路の22mの大クリスマスツリーを見てまいりました。
このツリーのモチーフはチェコ・プラハの町並み、京都市と
プラハ姉妹都市提携20周年を記念してデザインされたと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/d6/8a7c5a2a96edaa6dcf1dd96e8503c15a_s.jpg)
ツリーの台座は、京都に縁のある若手のイラストレーターや
学生さんによるライブペインティングが行われ、
“感謝”と“未来”があらわされております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/c5/e737a34e11b171a411cb91df2d292ee1_s.jpg)
このツリーが置かれているのは、もう4Fでエスカレーターで
11Fまで上れますが、がんばって脚で上り、さらに最上階も
この大階段もイルミネ―ションが施されており、所々に
デートでしょうか二人っきりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/0e/63d4ff9e9c048f42c81fbb553f47038b_s.jpg)
さあ最上階まで上ってツリーを眺めてみると、上がる毎
壁面に反射してツリーが二台・三台・四台・
最上階からは五台までみえたのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/0c/41cf8a61b6a7a371bc71a87d4c71f5be_s.jpg)
また最上階からは、東寺の五重塔や京都タワーも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/d1/ca5b490e20585c69ce48c4f1c24ca94b_s.jpg)
本当は、8Fの東広場のカーニバルガーデンや
空中径路のイルミネーションスカイウォークからも
眺められます。
の「お渡り式」で最高潮に達しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/bd/7830a1d8f18f9d7816e53caf331f1ec7_s.jpg)
でもお手伝いに伺った奈良国立博物館の「八窓庵」での茶会は
粛々と行われました。寒い一日で、屋外で案内に当たられた方
にはさど大変だったのではなかったでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/19/9aa3c6514b909d6849c7d62d4ec4006d_s.jpg)
疲れましたので、先日京都へ行った折のことを
自宅稽古を終え、京都コンサートホールへ伺うまえに、
京都駅ビルで今年も開催中のクリスマスイルミネーション、
室町小路の22mの大クリスマスツリーを見てまいりました。
このツリーのモチーフはチェコ・プラハの町並み、京都市と
プラハ姉妹都市提携20周年を記念してデザインされたと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/65/035d4330198ad01177753508d4c794bf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/47/73eca56bbb96c3475549b363adb9c472_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/d6/8a7c5a2a96edaa6dcf1dd96e8503c15a_s.jpg)
ツリーの台座は、京都に縁のある若手のイラストレーターや
学生さんによるライブペインティングが行われ、
“感謝”と“未来”があらわされております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/eb/3a8ef7753fd1f8c790d6633222711a57_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/00/4d367a16756cd58f0a501cd2ac13a710_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/c5/e737a34e11b171a411cb91df2d292ee1_s.jpg)
このツリーが置かれているのは、もう4Fでエスカレーターで
11Fまで上れますが、がんばって脚で上り、さらに最上階も
この大階段もイルミネ―ションが施されており、所々に
デートでしょうか二人っきりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3f/dbb0cd3fe0ae5c6cbf7dc3ae6713a8d7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/0e/63d4ff9e9c048f42c81fbb553f47038b_s.jpg)
さあ最上階まで上ってツリーを眺めてみると、上がる毎
壁面に反射してツリーが二台・三台・四台・
最上階からは五台までみえたのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/61/b2b5a438b970325a226121a628164980_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/0c/41cf8a61b6a7a371bc71a87d4c71f5be_s.jpg)
また最上階からは、東寺の五重塔や京都タワーも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/c0/bdcfd81f4cd64c84ea1bc820c7def3a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/d1/ca5b490e20585c69ce48c4f1c24ca94b_s.jpg)
本当は、8Fの東広場のカーニバルガーデンや
空中径路のイルミネーションスカイウォークからも
眺められます。