全ページ目次 |
8 中学1年学級経営案・班の組織と役割 |
(ア)仕事のやり方は、一つ一つていねいに教える。
(イ)日直班の仕事チェックは、必ず毎日行なう。
(さよらなら後、教卓前で)
(ウ)班の期ごとの目標と、解散日時を明らかにする。
(掲示物にする)
(エ)総括をこまめに行う。
(最低でも、班替えごとに。何を目指すか。
できなかったことと、できたことを明らかにする)
(オ)班替えは予定の日を持って行う。ただし、問題が重くなった場合は考慮する。
⑤班長選 |
(イ)八人以上立候補。班長四人・副班長四人を分担する。
人数が多い場合「選挙」か「ジャンケン」で決定する。
決め方はクラス全体の話し合いで決定。
(ウ)演説は必ずさせる。
⑥班長の権限 |
(イ)班員の座席を決定できる。
(ウ)班の場所を決定できる。
(ウ)ただし、クラス全体のバランスと、班員の気持ちを考える。
(授業態度。そうじ。班の仕事。雰囲気)
(エ)毎週のそうじ場所を、班員の意見を聞きながら決定する。
(じゃんけんなどで)
(オ)班で話し合ったり、決めたりする時の中心になる。
(カ)そうじの指示ができる。
(班員は従わなくてはならない)
(キ)SHRの司会ができる。
(班員は従わなくてはならない)
⑦班長会 |
(指示と評価を与える。班長に担任がどこまで望んでいるかを伝える。
目ざすものを擦りあわせていく)
(イ)班員個別の様子を見させ評価させる。
(「一分間班長会」をこまめに行う。班長のクラスに対する見方と考え方を育てる)
(ウ)企画したいことの事前相談。
⑧合同班長会 |
(イ)新しい班を編成した時、行事の前(できれば後も)に行なうのを原則とする。
(ウ)班長としての考え方、班の役割を教え、行事の目標と成果を明らかにする。
1試す価値
2四月五日から一週間の仕事
3学級経営成功の軸
4春休みの準備
5中学1年経営案
6中学校班の組織と役割
7班内仕事分担一覧表
8班の組織と役割
9年間通して行うこと
10年間班組織計画表
11最初の一週間計画
12第1日目
13第2日目
14第3日目
15第4日目
16第5日目
17そうじ点検表と使い方(画像あり)