神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

レディースデイ

2009-03-14 12:36:00 | GUEST

雨多いですね、毎日ビショビショ・・

華やかな金曜日でした
女性は強くしなやかでのびやかだ!と痛感させられる
本日のゲストさまです

maikaさま、御一行さま、ワイン会仲間ですね

セパージュ(葡萄)への関心もさることながら
会話がお酒がはちきれんばかりのパワー
テーブルの上には8本のボトルが並んでおりました

お仕事もこなし、遊びもハンパないです
ガチンコで生きておられるそのお姿。
学ばせていただきます



南の白ぶどうをこよなく愛するささおさま
本日はお友達と

こちらもきっちりお一人1本づつ愛飲いただく
このご時世、お仕事もハードワークらしいです
でも、いつも前向き、ほんと輝いておりまする(眩)

来週もお待ちしております



ぶれちゃった・・


utada染みる

どぜうプレゼント!

2009-03-13 02:18:00 | GUEST

昨日のことです・・・

ミヤジさま、唐突に夕方にご来店

「明日4名なんだけど・・」

ありがとうございます!!お待ちしております

「でね・・大分からゲストが来るんですよ」

はい

「ドジョウの養殖を成功させた人でね」

はい

「ドジョウ持込なんだけど、いい?」

は、は、は、は、はいぃ

基本、「ノー」とは言いたくありません(イチゴヤ)
できる範囲で、ですが。なるべく!がポリシー。

で、本日



実はドジョウ好きです。でも調理したことなかったですね

いきなりですけど
浅草の飯田屋さんが好きです(駒形に非ず)
これほど日本酒を美味しく飲ませる演出と
技法は、やはり江戸の文化だと、あらためて認識させられます
ドジョウを牛蒡をネギを・・
つつきながらのおちょこ(燗ですね)は快楽
すべて日本酒を美味しく飲ませる為にありました

「酒を飲む。」  という時の1件です(わたしの)

で、現実

大分からでした。どうも遠いところようこそ。と
お話を伺うと「駒形どぜう」はここのドジョウを
仕入れているそうですね
やわらかく、くせのない見事などーじょ



ならば、せっかくの機会、思いのままに



オリーブオイルで煮たり
アクセントにバジリコでした



トマトとビネガーで煮たり
これはネギがいい仕事してくれてました

もちろん唐揚げにもして、最後は牛蒡とネギと山椒で煮。

たしかに、やわらかく骨までもすんなり食べれますね
ここまで育てるにはとても大変だったことでしょう
そして技術的にもたぶん幾多の知恵や努力の賜物
あとはマーケッティングですね
それはもうミヤジさまと組めば鬼に金棒
ご成功を祈っておりまする

今日はワインでしたが(白3本)赤でもよかったかしら?

で、、、、



まだまだ、たくさん残っております
今日おいでのお客様にお土産に持っていってもらおうかなあ
(生きたままで)と、ふと思おう・・・

3月13日限定 生きた「どぜう」プレゼント!

迷惑?うふふ

マグネットプレゼント

2009-03-11 00:40:00 | GUEST

昨日、チーズ屋さんが納品に

「ところでさああ~」と切り出すオレ

「ぜんぜん値下げされてないんだけど、チーズ」とオレ

「ユーロ弱くなってずいぶんとたつよねええ」ともオレ

「たしか年明けには下がるって言ってたよねええ」またオレ

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」カレ

そして無言で出て行ったと思ったら戻ってきて
おもむろに差し出したのがこれ



イタリアのチーズメーカー「カルバンニ」のマグネット

物で詫びるらしい・・し

なにかと大人の事情が入り混じっている模様
今しばらく値下げの気配は無くなった模様・・

で、お詫びのしるしにお客様へ進呈いたします

北の国から

2009-03-08 03:52:42 | GUEST

暖かい土曜日でした、春の予感・・うふ

ご予約のお客さま、北海道からでした!

空の旅は快適でしたか?

「朝一で札幌を出て、青森まで特急で
 そしてその後乗り継ぎ新幹線で東京ですよ」

あらら

「で、明日は夕方7時に北斗星で帰りますよ」

??・?

もしかして?

「はい鉄道大好きなんです」

「神田に宿をとっているから、御茶ノ水まで電車で
きたんですが、なんと乗ったら201系でした!!!
ので、嬉しくて嬉しくて・・・!!」

すいません、ぜんぜんわかりませんので・・

どうやら北斗星がもうすぐ終了らしいです
なので、今日明日は東京駅に「てっちゃん」が
とんでもない数集まっているそうです!!
で、大宮の鉄道博物館も攻めて

北海道の「山ブドウ」ワインは確かこれでした

http://blog.hokkaido-np.co.jp/ikeda/2009/02/post_201.html

遠いところ、ほんとうにありがとうございました
また、ぜひいらして下しませ
心からおまちしております



帰宅ご、ビデオで韓国戦。
興奮してます

ご結婚

2009-03-06 02:02:02 | GUEST

お久しぶりのご来店でした
ながしまさま

それがなんと!!来週末、ご結婚だそうです

ビックリしました

しかもやせているし・・

マラソンだそうです、ランナーになってました
先週は大阪まで行ってフルを完走
立派ですねええ

ほんとうにおめでとうございます

一緒にいる女性はシンガーさんです
花嫁ではありませぬ

「舞月しえな」さま

披露宴で歌をご披露いただくために
打ち合わせでした

どうかお幸せに。強く願っております



霞しぼり
いただきました

岡本さまお気遣いいただきまして
ありがとうございます

さっそく飲みました

お米ですね
米の甘みがこぼれるくらい!!

堪能させていただきました