神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

よく晴れた日曜の午後

2009-04-19 18:45:00 | 草野球

むかし「ふうや」さんがよく言ってました

「遊ぶ為に働いているんだよ」と、そうなりたい、と。

いつも前向きな彼の人生
幼いころからそのスピリット
変わらずにいることと・・

でも、いつしか家族の為に働くようになりますよね
そんなお年頃(いくつだよ)
いくら年をとっても
最高の休日を過ごしてみたいものですね


で今日は少しだけ気持ちの良い日曜日

梅田リーグ VS ロイヤルマスターズ@江北橋

ゲーム前の穏やかなショットでっす



今日はいつもお世話になっております、審判の皆様も!
ジャッジにぶれがありません
いつも的確な判断、おそれいります



そしてそして、足立区の強豪、ロイヤルマスターズ



毎年戦っていながらいまだ負けっぱなし
惜しいとこまでは行きながら、あと一歩が及ばず・・

今日も初回に3点を取られ
その後1点を返し、その後お互い投手戦となり
ゲームは硬直、そして最終回うちのソロホームランンで
1点差までいきながらも俺の前でゲームセット

またしても1点差での敗戦
気持ちよくねえええ

でも暖かくなりましたねえ
野球も半袖でなってます
帰りのスクータで受ける夕方の風だけは
気持ちいいっす

休日ワインでも飲も

レアル 伊 2003 南のワインですね

セパージュは「プリミティーボ」他多数

はじめプルーンのようなかぐわしくも怪しい香り
でも渋みがちゃんとあって甘さはさほど感じなく
結構すれているんだけど、根は真面目な娘みたいな・・

その後しばらく放置
で、2時間後
ヒライテました

乾いたジャム、焼けたボンネット、クレヨンを包む紙
鉢植えの土、やさしいウォッシュチーズ、そして
奥のほうからカレーの香りも

タンニンはちゃんとあって追いかけてくる
果実の甘みが少し、後味には苦味もちょっと

長い黒髪の胸のとがった三十路の女性を連想しました・・



夜桜ワイン会

2009-04-19 01:54:00 | ゲスト

なんと今年で3年目の花見でした

でもしかし・・
ここの桜(駿河台匂)は開花時期の特定が
難しく、いまだ開花に遭遇されなかった
不運の会でした

それが今年は見事にドンピシャ
週末の夜にワイン傾け賑々しくも
愉快なウタゲとなりました



イオスさま
いつもいつも、ありがとうございます
お気遣いいただき
また皆様へもご配慮

エスコート術、着こなし
それらを見事心得たジェントルですね

自分が女性なら
たぶんキスしていました
でも残念ながら男ですので・・・

そういえば

「キスの値段」を議論なさっておいでした
検索してみると「69万円」
これが一般人なら?
という身近な問題

「ものにはすべて名前と値段がある」かしら?