神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

休日ワイン

2010-11-04 03:09:00 | ワイン


昨夜は休み前ということで
しっかりと朝まで痛飲

なので、朝早い野球へは行けず
惰眠貪り、昼過ぎから
家でTV、早稲田と中日を観戦

千葉マリンは寒すぎませんか?

そういえば
そろそろTV買わないといけません
液晶なのに地デジ未対応・・
どこのメーカがいいのかしら?

いつのもクセで変な時間に寝てしまう
ものだから、ワインを開けたのが
夜中の2時、これで目が醒めるから
また明日の朝が辛くなるわ

フランスはボルドーの赤ワイン

グラーブ地区産ですね

メドック地区に比べると、やや繊細
やさしい味わい。という表現でもいいのでしょうか

抜栓後30分くらいから「ヒライテきます」

艶めかしいくらいの「ケモノ」の香り
同時に
湿った地下室(みたいな)
樽由来、樹木の表面の(印象)
ちょっとセロファンや
わら半紙の香りに満ちていますが
それはそのまま
ボルドーのカベルネの香り

ストレートな黒髪の綺麗な
女性の印象にダブります

渋みが秀逸
酒飲みには渋みこそイノチ

日本酒が淡麗ならば(以前です)
ビールは苦み(コクも)
ウイスキはスモーキーで
水ならば甘く(硬度が高ければ固く)

だから赤ワイン
カベルネならば渋すぎるほど高価
ボルドーこそに



夜は寒くなりました