神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

おめでとう!!

2006-06-25 02:30:50 | guest

いきなり!「結婚します」って!
びっくりしましたよ、でも、ほんとめでたい。
いやああ~祝、祝い、おめでとうございます。
式は12月ですか、ゲストハウス?青山?
偶然夕方に赤塚が来てまして、しかもウエディングプランナで
ゲストハウスの話していたばかりだったのでした。

とにかく、幸せになってくださいね。

もちろん林さんも。最愛のカコさんも、アラッ?
もしかしてカコさんだけ独身・・・
プロポーズしておけばよかった・・・失敗。




フェイジョアーダ~ブラジル

2006-06-23 13:46:56 | food

そして、サムライ達の蹴球も終わりました・・
ごくろうさまでした。ゆっくりお休みください。

やっぱりブラジルですね・・
いつか、あんなチームと互角に戦える日が来ることを
強く願います。

そして、ブラジルに敬意を表して(あやかりますように)
本日のランチメニュー「フェイジョアーダ」です

ひよこ豆と豚とベーコンの煮込みなんですが
本来は豚の内臓で作るんですね・・
奴隷と農場主の位置関係を表す料理です。
さすがにうちでは豚のロースを使いましたよ!
味付けは塩と鷹の爪とエルブドプロバンス(香辛料)だけ。
しんぷるですが、かみ締めて食べるんです。
4年後の為に・・・・




酒屋萬流

2006-06-20 19:21:11 | wine

酒屋萬流・酒造りにはさまざまなやり方があるという
意味ですがその酒を扱う、まさに酒屋さんにも
いろんな方がいて、でも基本的には人柄で選ぶのですね。
その人が薦める酒、その人の扱う酒がいいのでした。

そして、新しくウチの担当が変わりました
山口県の出身で元高校球児です。黒川くん25歳。
どうか、これからよろしくお願いいたします。
今度、野球しましょうね!
そういえば前の担当の林さんも高校球児ですよね・・
浦学でしたっけ・・・カクヤスさん強いでしょう?

その林さんの薦めるワインは絶対の信頼があります。
やっぱり人柄ですかね、ははは。
黒川くん、たのんますね。




そして、ウチが緑川を仕入れている酒屋さん「サンワ酒店」
台東区にあります。今月でビールの販売をやめました。



日本酒と焼酎だけになります(ワインも少しあった?)
ビールを売らない酒屋!かっこいいですわ!
まさに時代を象徴していると思うのでした。

日本酒を売る為に蔵人になり、焼酎を売るために蔵元を回る
若き店主の英断。かなりアツイです。
やっと焼酎のブームが穏やかになりほっとしてました。
「これから、ゆっくり売れる」と・・



物件探してます

2006-06-20 02:33:49 | guest

ホルモン焼きの店をたちあげようと、上野の物件にフラれて
その後、町屋まで行ったのですがあえなく撃沈・・

きょうはレインズのフニュウと会談でした。
テーマは「アジシオ」「クロアチア戦」
見事な内容で、絶対今日には忘れているでしょう。

レインズのホルモン屋・・・あるじゃない!
どんな感じ?
http://www.reins.co.jp/brands/artfood/kuutara.html



ワイン会 

2006-06-18 02:46:18 | guest
マイミクでもあるmaikaさんのワイン会です

フランス帰りのロワールワインを持ち込み
なごやか~に、でもしっかりと飲んでいただきました!

ほぼ、おひとりワイン1本750mlですね。
ぜんぜん足りない様子、時間が許せばどこまで
行くのでしょう?さすがワインラヴァーですわ・・

maikaさん、いつも素敵なパンをありがとうございます。