神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

ワインコトハジメ

2009-01-22 02:28:24 | GUEST
夕方から雨・・

キライなんです、冬の雨
個人的には降るなら雪。でも降ったらかなり迷惑。
文京、千代田は坂が多いので車が往生。
でもたまには見たい、白い坂道・・

本日のゲストでした

男性のお客様は伺うと

「ワインを飲み始めました!11月から!初心者です」と

分かりやすいご解答でした。すごい前向き。
なのでスクールにも通い、体系だてて理解しようと
修練の真っ只中だそうです


女性はちょっと遅れていらっしゃいました
見てすぐにかなりの猛者だろうと・・雰囲気でわかります
それを伝えると声をあげて笑っておられました
素敵な方ですね

なんとなく・・わかります

それ以外にもオーダの仕方、グラスの持ち方
飲み方、会話の仕方などでもおおよそ検討がついてしまいます
が、なんといっても垣間見る笑顔でワインへの愛情が
むき出しになる瞬間こそワインラヴァの素顔
見逃しません

でも、そこはワイン・・「マニア」な方も多数いらっしゃいます
し、「ワイン道」であったり、「オタク」だったり
「仕事」でもスキという、いろんなスタンスがあって面白い

ですのでどうか、愉快で楽しいワインに出会ってくださいね



たぶん次にお会いするときには、かなりのマニアに
なっておられるのでしょうね・・楽しみで怖いです
(まずはマニア)

さっき「神の雫」2話を観ました
ほんとよく出来てますね
ワイン好きにはたまらないでしょっ

ルーミエのミュジニ レザムルーズが主役
先日、やましな先生にごちそうになったばかり
(レザムルーズでもルーミエでもありませんが)

おれなら・・

「木々に囲まれた山の中腹を進んで行きます
 すると現れる池、水面に青空を写し、静かに
 浮かぶボート。花束を載せて・・ます」

いいのか?


表現がスゴイって!!

22歳

2009-01-21 01:52:36 | STAFF
寒い寒いと思っていたら「大寒」だったんですね
どうりでワシントンも寒そうです

しかし演説が素敵ですね
おもわず引き込まれてしまいました

スタッフのアサコくん、今日誕生日でした
学校の皆さんがお祝いで集まってお祝い

22歳ですよ・・若いのね。おめでとう

いい仲間に恵まれていますね
そりゃあ彼女の性格に由来することと思われます
愛されるキャラです、キッチリと。見事に。

なので、ひたむきなあなたをみていると
ついつい祈ってしまいます

どうかあなたの夢がかないますように。。と



いいこと言うなああオレ、と悦にいってました
すると・・
軽くひっかけたオヤジが入ってきました



卓ちゃんです、幼なじみ
すぐ近くで飲んでたらしいです(仕事で)
なので
すっかりと若い子には語ります(酩酊モードで)

インド、花やしき、徳島、カツ丼と
引き出しが豊富ですな
徳島イコール関西という文化圏は初耳で
ためになりました

に、しても・・
いつのまにか卓もオレもいい歳で、びっくり

なぜならタツヤとアサコくんの歳を足しても
おれらには足りません・・・・へへへ

そういえば、櫻湖さんも今日お誕生日なんですね

おめでとうございました

どうかあなたの夢がかないますように

祝宴

2009-01-20 01:34:32 | GUEST

たかさごやたかさごや

ご結婚のご報告を兼ねた祝いのウタゲ、でした。

実は二人ともにイチゴヤのゲストだったんです

仲を取り持つ仲間もいて、ほんとめでたい結末に!
春からとっても縁起がイイデゲス。Yes We Can



始って間もない時のスナップですが・・すでに溶けてますね・・

新郎はイチゴヤの目の前のオフィスに勤務してました(以前)
でも今は「キリンビール」さんにて生産を管理してました
とても優しいラガーマンです。

新婦はなんと小学校の先生
気仙沼のご出身ですね、趣味はバレエ(現役でした)

先月のクリスマスに入籍を済ませ
今は一緒に暮らしておりました
でもたまにキャバクラに行くらしいです

オトコはそんなもんです(たぶん)
でも女性はできるだけ広い心で見逃してやってください
こころからお願いいたします

次はダレだ?


みなさまと若い二人のさち多かれと強く願います

そしてイスラエルを非難いたします
子供は標的にするな

おクスリ=休日ワイン

2009-01-19 02:42:28 | ワイン
う~~さぶい
今日寒かったですね
たまには走ろうと思っていたのに
さっそくくじける

で、頭がちょっとづつう
熱はなし、はなみず3回ティッシュ、咳しない・・

という初期症状でしたので
家で青色作業、コツコツと。

1年分のデータを1日づつ入力するのですから
そりゃあもうお、地味で気の遠くなるような
ロングディスタンス・・毎月少しづつやっていれば・・

いいえ、そんなことができるようなら
いまごろまったく違う人生を歩んでいたことでしょう

例、消防士、警察官、自衛隊は興味なし
両替商、傭兵、海賊、鉱山技師など・・スキ

でも人生の歯車はギアチェンジしながらここに至っているので
このまま坂道をひたすら漕ぎ続けるしかないのですね
病める時も

で。ちょっと体調悪い時にはこのオクスリを



魔法の赤い液体でした
チリのブドウから抽出した、発酵水溶液!

やさしく茹でたアズキの香りがします
口をつけた瞬間、意地悪な女の子に舌を絡められる
ような、嬉しい誤解がありました。キックします

胸が熱くなったような気分
体が火照ってきました、あらら、治ったみたいです
とても不思議で幸せなな液体ですね

こんな素敵な液体は・・
他にはお米や麦からも出来ていたように思われます

こんな液体を扱う仕事につきたいと思いました

あっ!!!すでにそんな仕事ですね
ということは、とても幸せなオレ?
いいえ、ゲストにこの幸せをお伝えすることこそ
最大の幸せにさうらう

酔いのせいか、夢をみているみたいです

来世はブドウ農家@新潟(もしくはチリ)
になる夢を今宵みたいです

夢で会いましょう!

ちっと遅めの新年会

2009-01-16 11:58:09 | GUEST
新年会でした

これを皆様に食べさせたくて!



「大根寿司」@金沢みやげ

ダイゴさんが金沢に行った際に一口含んだ瞬間!!
言いました・・・

「これは一枚の絵画だ・・」と

1990年のムートンのような
幾重にも重なる旨味と秘めた滋味

土の香りもおだやかに・・
素朴なカヤブキ屋根の民家・・
そうこれはまるであの
早津先生のあのカンバスの前にいるようです。と

魚沼の「キッコシ着け」が金沢にもありましたという
大発見も含め

で、この感動をみなに伝えたくて
さっそく集合の号令がかかりました
そしてそして

あいかわらずの酩酊具合、穏やかに華やかに
時は流れ、いったん帰ったはずのメンバも電車乗り遅れ
舞い戻り「ルネッサ~ス」が繰り返されます



今年も賑々しくご健康で行きましょうね
にしさま、最後までありがとうございました

そして、ノルウエイから約1年ぶりのご来店

あいかわらず、とても仲良しなお二人でした
和のテイストと赤ワイン(マルベック)を
堪能されたでしょうか?
どうかまた来年もお待ちしております

さんきゅそおまっち、しいゆう