神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

忘年会 2014

2014-12-16 15:28:00 | ノンジャンル




年末はそれでも、忙しくさせて頂いております

せっかくの師走
お仕事もありますが、お仲間との1杯も
年忘れの貴重な時間だったししますものねえ


そんなイチゴヤも毎年恒例で
同じビルの皆様と一献傾けて参りました

もう何回目だろ?
すっかりとなじみで嬉しいものです

仕事を終えてコリアンタウン向かいました


さむぎょぷさるとちげがこんな時間ですが
染みるんです・・・


花屋のみっちゃんが「さむぎょぷあさる」好きなんです

それに、なんだかんだといって鍋がよかったりして
赤いスープが何気に好きだったり(自分)


みんな「マッコリ」飲んでいるんだけど、自分ダメなんすよ・・

日本酒以外の「米」原料のお酒ってまるでダメなんです
なんでだろ?
途中でおかしくなっちゃうですよねえ
そもそも美味しく感じなくて・・・

なんでだろ

でも今更無理しても仕方ないので
素直にお断りしては焼酎で自分だけ!

こんな時間はお茶割りが素直でいいすね

竹さんと弟(としくん)は和やかキャラでしょうか
何気に気をつかってもらっていてすまないねええ



このくらいの時間になりますと、続々とネイティブが
入ってきますので、間違っても隣国のヘイトな話題は
気をつけて会話しています、おほほほ

今年もどうもお疲れさまでした!!




そして、かしをかえてもうちょっと飲もうか


としくんは「どらえもん」の歌でした
初めて聞いたわ


すっかりとできあがっているねええ
いいかんじだねええ


いつのまにかワインあけているし
なにげに落ち着くんだけど、ちゃんぽんなんだよね・・・

動画もありました
おにいちゃん(ひで)の美声でどうぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=WDXl1Y4K5GY&list=UUFRTUOVoWHQkvEgAXyfmM-Q


この季節は、このくらい遊んでから外にでても
まだまだ暗いから罪悪感が薄れて丁度いいです

まだまだ帰りたくないのは誰も一緒
ならば駅前の地下の店で〆ましょうか

チョコレートパフェです


クリームソーダにウイスキーアイス(無理やり)
がんがん注文しては、、がんがんやっつけていきます

ビールで流します

男気溢れてます
強制的です
無理やりです
歯がしみます・・・しみました


丁度朝もきたし、おひらきでかえりましょ!

どうぞ来年もよろしくねえええ

体壊したのはあたりませでした
そんな年末


クリスマスのキャンセルが増えております!!!!
クリスマスはひとりぼっちでも
いちごやお待ちしております!!



今シーズンの〆で

2014-12-16 15:25:00 | ノンジャンル


この前まで暑い暑いと思っていたら
いつのまにか12月です

するといよいよの最終戦でした
朝早くからよろしく御願いいたしますね
「プレジャ」さんです


すっかりといまでは流山がホームですが
12月の朝7時は静かで寒いだけです・・・



たぶんもう体がついていけてなくて・・・と
毎年毎年思いながら
チームにもご迷惑をおかけしていることでしょうが
それでも、まだ体が動く限り、と思いながら
今シーズンも終わります


夏以降にメガネを変えまして、以前よりも
ちょっとだけボールが見えてきたので
ほんの少しだけ後半は打率を上げて
いたことが今年は救いでした

とりあえずBALLBOY CUPも
優勝できてよかったです。

連盟は結局4勝3敗にてBクラスのままでしょうか
 
投手陣の高齢化が益々チーム運営を厳しく
している昨今ですので、補強できたら幸せです


そして納会でイチゴヤでした

グラウンド以外ではなかなかに会えないメンバです
こんなときこそゆっくりとした時間でよかったすね

どうもご苦労様でした

写真撮ることも忘れてましたので
撮影時にはたったこれだけですみません・・・

来シーズンもどうかよろしく



小渕さんの、困った表情見たかった・・・

でも笑顔でよかっすね
自民党強いなあ

そう思って他に投票したのに





木枯らしに抱かれて

2014-12-09 14:59:00 | ノンジャンル


冬型の気圧配置についてよ~いドン!

といういつもの天気図となりますと
日本海側は雪に見舞われているようですね
スキー場はようやくのOPENとなることでしょう

師走というのに、選挙をいう暴挙にでている日本です

すると市場は、空いています・・・・

選挙期間中は飲食店は静かになるのは
昔からの「ならわし」

市場のおじちゃんもぼやきます

「今更、どこの党に入れるんだよ?このやろう!」と

そして
忘年会で頂いておりましたご予約も
選挙期間中となりましたので
キャンセルが相次いでおりました

仕方ないことですので、ただ泣くばかりです・・・

(静かな朝の師走の市場より撮影)



だから、早く選挙終わってほしいです

選挙といえば
小渕さんの涙の映像見るたび
なんとかしてやりたいなああ~と
思いはつのります

投票は「おぶちゆうこ」と書こうかしら?
あれ、ここの選挙区だっけ?
そんな感覚しかありませんですみません

それでも季節は色づいてました
この黄色がまだまだ続くのかと思うと
すぐに落ち葉となっては枯葉舞います、さしすせそ

こがらしに抱かれたい・・・



JR御茶ノ水の駅の工事も進んでおりました
どうやらガラス張りのモダンな駅舎にかわるもよう



赤ワインの美味しい季節となりましたが
なぜか白ワインがよく売れています



小出中学校忘年会

2014-12-08 15:50:00 | ゲスト



着実に師走の寒さは進行してました
時間もまた、確実の時を刻んでいますので
気がつけば大晦日・・・という
そんな予感がいたします

週末に小出中学校さまの忘年会を開催いたしました

自分の2つ上の先輩方の宴
今年も賑々しくも晴れやかで笑顔溢れておいでした

幹事の「わかきさま」を囲みまして
「かつじさん」はすでに泥酔手前ですね、見事です!

「サカキヤさん」いつも爽やかでうらやましいです


「柳家」のお嬢さんにうっとりする「かつじさん」



「ひろしさん」実は2日連続のイチゴヤでした!
このところ凄い御贔屓にして頂いておりまして恐縮で(右から3人目)

新幹線にて名古屋からの駆けつけまして緑川で乾杯(左男性)

女子はお二人共に、ずっと麒麟麦酒でした。硬いですね。



「いのまたさん」笑顔が似合います
「とださん」もいつも御贔屓いただいておりました



うたげにふさわしいほどのアルコール摂取ペースでした
はじめからずっとペースが落ちません、落ちません・・・

スタッフの藤原もビックリしてました

「ずっと同じ間隔でボトルが空いていきます・・」と





ワイン17本、緑川1本やっつけました。(13名さま)
さすが小出!!



麒麟麦酒は14リットルでございます



昨年に続きまして今年もありがとうございました
また来年の第1週の金曜日のご予約も頂き感謝でいっぱい・・。

お待ちしております








府中高校2年6組

2014-12-05 15:12:00 | ゲスト




いよいよの師走となりました’2014


寒さも丁度よく、あとは雪が降ってくれたら
年の瀬の賑々しくも慌しい晦日に向けて
突っ走って行くぞ!という気持ちで
アゲていくだけです


そしてそして、今年の
忘年会のスタートを切りました

あの吉田さまのご学友の皆様にて、うたげ。

府中高校2年6組でございます!!


懐かしいお写真もたくさん飛び出して
あのころのBOYS&GIRLSに戻りました今宵

いつもいつも、ありがとうございます


シャルドネとピノノアールをこよなく愛する夜でした