みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

家族でENJOY夏族

2014年08月10日 | Weblog
この週末は台風11号による交通機関への影響がありましたが、
お盆の時期の8月中旬に家族でふるさとに向かうかたも多いと思わ
れます。

今日の読売新聞に連載「貧困-子供のSOS」への読者の反響が掲載さ
れています。
愛媛県の小学生が

「電気の光が明るくともる部屋でこの文章を書いています。
 日々の生活がどれだけ恵まれているか実感しました」

と綴る一方、
群馬県の40歳代の女性は

「公的な支援で不正受給は多い。不正を見抜き、
 大事な税金を無駄にしないために、厳しい審査は仕方がない」

と指摘しています。
電気の明かりがともる部屋でこのブログを書いているわたしは
その女性に問いたい。

━電気代や家賃の支払いはどうするの?。
━使っておいてお金を払わないの?。
━お金は使って生活の役に立っているからこそ大事じゃないの?。


群馬県がある北関東では、

一戸建てに住み・クルマが家に何台もあるのが一般的です。
村社会でもあり世間体に気を遣うのなら生活費は案外かかります。
結婚や子育てにはある程度の経済力が必要です。


~~~~~~~~~~
家族でクルマでイモンモールに買い物に行くのが、
北関東でもライフスタイルとして定着しています。
筑西市周辺では

「イオンモール下妻」
(茨城県下妻市堀籠972-1)
 8月8~17日に‘ENJOY夏族-夏祭り’のセールが行われていま
 す。
 8月31日には‘ジバニャンバラエティーショー’が開かれる予定
 です。

「イオンモールつくば」
(茨城県つくば市稲岡66-1)
 8月8~31日に‘ENJOY夏族-家族で満喫、夏のイオンモール!’
 のセールが行われています。
 8月14日には‘ジバニャンバラエティーショー’が開かれる予定
 です。


●イオンモール下妻のサイト
[→]
●ファミリーモール(イラクのアルビルにあるショッピングモール)のサイト
[→]


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする