JRグループで3月17日にダイヤ改正が行われます。
中央本線では特急スーパーあずさの全列車が新型車両での運転とな
ります。

▲「東京と松本を結ぶ特急列車の車両」
左から
従来特急スーパーあずさで使用されてきたE351系・
特急あずさで使用されているE257系・
今後特急スーパーあずさで使用されていくE353系。
特急スーパーあずさにはカーブでもあまりスピードを落とさないで
曲がれるよう車体傾斜機能を備えた電車が用いられていて、
E351系からE353系になって車体傾斜の方式が変わります。
しかしながら、中央自動車道には特急スーパーあずさと同じくらい
のスピードで走っているクルマもあります。
長い距離でもクルマを運転するのに抵抗を感じない人はクルマで行
くかも知れません。
ただ、人によって能力には差があるので、残業の後の帰宅や休日の
お出かけに公共交通が必要な人もいます。

▲「ホリデー快速富士山」(合成写真ではありません)
小山駅から河口湖駅まで運転されたこともありました。
以前特急あずさで使用されていた183(189)系で運転。
ということで[特急あずさ松本]という誤った行先表示が出されて
いるのを見かけたことがあります
(他の車両には[特急あずさ南小谷]という表示も)。

人気ブログランキングへ
中央本線では特急スーパーあずさの全列車が新型車両での運転とな
ります。

▲「東京と松本を結ぶ特急列車の車両」
左から
従来特急スーパーあずさで使用されてきたE351系・
特急あずさで使用されているE257系・
今後特急スーパーあずさで使用されていくE353系。
特急スーパーあずさにはカーブでもあまりスピードを落とさないで
曲がれるよう車体傾斜機能を備えた電車が用いられていて、
E351系からE353系になって車体傾斜の方式が変わります。
しかしながら、中央自動車道には特急スーパーあずさと同じくらい
のスピードで走っているクルマもあります。
長い距離でもクルマを運転するのに抵抗を感じない人はクルマで行
くかも知れません。
ただ、人によって能力には差があるので、残業の後の帰宅や休日の
お出かけに公共交通が必要な人もいます。

▲「ホリデー快速富士山」(合成写真ではありません)
小山駅から河口湖駅まで運転されたこともありました。
以前特急あずさで使用されていた183(189)系で運転。
ということで[特急あずさ松本]という誤った行先表示が出されて
いるのを見かけたことがあります
(他の車両には[特急あずさ南小谷]という表示も)。

人気ブログランキングへ