みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

夏のわらびまち

2018年08月22日 | Weblog
西日本豪雨で被災して不通となっていたJR呉線で
呉駅(広島県呉市)からの列車の運転が8月20日に再開しました。
とはいっても呉駅~広駅間の部分的な運転再開で、
広島駅までの運転再開はもう少し先になりそうです
[詳しくはJR西日本のサイトをご覧ください→]

広島県と人口が同じくらいの北関東の茨城県では
どこへ行くにもクルマという人が多くなっています。

一戸建ての住宅地(茨城県筑西市)

「一戸建ての住宅地」(茨城県筑西市)

 クルマならいつでもどこでも行けるので
 何も山のそばに家を建てることもありません。


こういった地域では
‘残業の後にクルマを運転して帰れる’くらいでないと
稼動能力が足りないということで問題となりかねないのですが、
能力は人によって違うので
もちろん筑西市民みんながそれだけの能力があるわけではありませ
ん。

同じ関東でも首都圏では状況が違い、
公共交通が一般的な移動手段になっているようです。

テレビ東京の
「出没!アド街ック天国」[番組サイト→]
2017年12月2日に紹介された埼玉県蕨市は
面積5.11平方キロメートルで日本一狭い市です。
正方形にたとえると2.26km四方で
円形にたとえると直径が2.55km相当の市域でも蕨駅西口から
蕨市役所の
コミュニティバス「ぷらっとわらび」[サイト→]が運行さ
れています。

蕨駅東口バス停(埼玉県川口市)

「蕨駅東口バス停は川口市内」(埼玉県)

 中山道の宿場町があったあたりが蕨市の中心部で
 その東に鉄道の蕨駅が設置されました。
 蕨駅東口のバス停がある場所はもう蕨市から出て川口市になって
 います。しかもこの写真の場所は駅前ロータリーでも駅前の通り
 でもありません。


蕨では障害者の姿を結構見かけます。
このような街が外出のしやすさにも関係しているようです。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする