9月6日にファミリーマートで
9月12日にエーエム・ピーエムで
9月21日にミニストップで
買い物をしているときに「ポラリスの涙」が聞こえてきました。
ミニストップのレシートはしっかりと持ち帰りました。
「SuicaかICOCAをイオンで使うと、いいもの当たる。」
[詳しくはこちらへ→]
という抽選でプレゼントが当たるキャンペーンに応募するのに使い
ます。
締切は10月1日なので
10月3日オープン予定のミニストップ小山城東3丁目店のレシート
では応募出来なさそうです。
リーマン・ブラザーズが経営破たんする7年前の同じ9月、マイカ
ルは経営破たんしました。その後イオンがスポンサーとなって再建
したので、サティやビブレのレシートもこのキャンペーンの応募に
使えます。
この前、リーマン・ブラザーズに引っ掛けてヤンキー・ブラザーズ
なんて書きましたが
福地 誠さんの著書「教育格差が日本を没落させる」(洋泉社)に
“リーマン族”・“ヤンキー族”という言葉が…。
同じ茨城県内で同じ関鉄常総線・国道294号沿いでも
守谷市にはリーマン族、下妻市にはヤンキー族がやっぱり多いので
しょうか?
そして筑西市からは私立中学どころか私立高校も遠いような…。
「ミントな僕ら」の物語と、地域の現実は縁遠い。
最新の画像[もっと見る]
-
電気で走行する気動車 19時間前
-
春に真冬や初夏 4週間前
-
下北沢ピーコック今月まで 3ヶ月前
-
初詣は豪徳寺へ 3ヶ月前
-
初詣は豪徳寺へ 3ヶ月前
-
一流の人が高級店へ? 4ヶ月前
-
各地の駅ビルクリスマス 4ヶ月前
-
都市の今年のイルミ 5ヶ月前
-
奥武蔵の山裾へ 5ヶ月前
-
奥武蔵の山裾へ 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます