四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

鎌倉街道 上道跡-小川町・大字奈良梨 天王原北-(埼玉県小川町)

2016年02月04日 | 鎌倉街道
鎌倉街道上道跡の堀割状遺構の3か所目は「鎌倉街道上道跡大字伊勢根 普済寺東」の延長線上にありました。



例の如く案内(説明)板の設置がなければ鎌倉街道上道跡とは気付かないでしょう




ここは「大字奈良梨 天王原北」と場所付けがされているようです。




この場所に遺っている距離は僅かです




鎌倉街道上道跡と言ってもどこにでもある小さな谷津とかわりません 




よく見れば確かに堀割状になっています




木立の間から伊勢根 普済寺東の遺構が見えます ○で囲んだところに案内(説明)板があります




水門の背後が「大字奈良梨 天王原北」の堀割状遺構です




「大字奈良梨 天王原北」の堀割状遺構を背にして 伊勢根普済寺東の堀割状遺構を




案内(説明)板の地図をアップで載せてみました 3か所部分的に遺る鎌倉街道上道跡の位置関係がよくわかります

以上で小川町で確認されている鎌倉街道上道跡・堀割状遺構は取りあえず全部確認しましたので次のテーマを探さねば・・・

散策日:2016(平成28)年2月3日(水)