極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

『場を作る』ために!

2006年12月07日 11時22分33秒 | 極和ファシリテーション
『場を作る』とは、どのようなことか

おわかり頂いたと思います。

では、実際にあなたが、『場を作る』ためには、

どうしますか?


いろいろな方法がありますが、

ご自分にあった方法、できる方法を取り入れてください。


例えば、あなたがお笑いのネタを話せるようなら

それもOKです。


あなたのハナシで全員の笑いを取って、

みんなが、「あなたのハナシは面白い!」と思ったら、

その続きの話も聞こうと思ってくれるでしょう。



よく、プレゼンテーションや講師のセミナーでは、

「3つのYESをとる」ということも言われます。

もし、あなたがネタで笑わすことができないタイプの場合は、

会場の皆さんが、心の底から「うん」と言える質問を

3つ用意してください。


お昼の長寿番組「いいとも」では、タモリさんが、

「今日はお天気がいいですね?」「そうですね!」

なんてやってますでしょう?

アレです。アレ!


「今日は寒いですね~。」とか、

「今朝は、初雪が降りましたね~。」

「もうすぐクリスマスですね~。」

「思いがけずクリスマスプレゼントをもらえたら、

 嬉しいですよね~♪」

   (ウン!ウン!)

    と、うなづいてくれたら、こっちのもの!


もちろん、この場合の問いかけも、

本題に通じる話だと、よけいすんなりと本題も進みます。


「今日は、クリスマスに思いがけないプレゼントを

 頂いちゃう方法をお話します。」


と、話を進めると興味を持って話を聞こう!という気に

なりますよね?!


もちろん、このあとに、

「なるほど~!」と、思ってもらえるような

中身がないと、信用をなくしちゃいますから気をつけましょう(^^♪



続きを読みたい!と思った方はクリックを!