極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

天国からの手紙

2006年12月26日 22時43分03秒 | MAMIの哲学的思考
オーラの泉でお馴染みの江原啓之さんのテレビ番組

「天国からの手紙」を拝見しました。


その中で、特に印象的だった言葉は、


魂の世界では、

「思いと言葉と行為は同じこと」なのだそうです。


よく、

「思えば叶う。」

とか、

「心に描いたことは必ず叶う。」

「脳にイメージしたことは必ず叶う。」

「思いは現実を作る。」

「念ずれば花開く。」


なと、様々な人が、様々な言葉で表現していますが、

全ては同じことを意味するのだと思います。



思いは叶う! 思いは現実を作るのです。





江原さんが仰っていたいじめに関する話の中で、

人に対して、「死ね」ということは、

殺人と同じだということ。

言葉と行為は同じだから、

そう言葉にするのは、実際に殺すことは同じだと・・・・。



そして、気付いて欲しい・・・・。

その言葉を誰かに向かって言っていたとしたら・・・

その言葉を一番聞いているのは、

自分自身だということを。




このことを裏返せば、

誰もが世界の平和を願えば、

心に思えば、それを言葉にすれば、

それも行為と同じで、

世界が平和になるのだろうと・・・。


そうですね♪と思ってくださった方はクリックを!