最近、企業では『全体最適』を求めるようになってきています。
これは、ファシリテーションでいうところの、
「一人ひとりの満足度と、全体の満足度と成果を最大化する!」
ということと相通じています。
土曜日に実施したファシリテーション実践スクールでは、
「ファシリックス」について学習しました。
そのときに受講生の1人が、
「私の会社では、社長がよく『全体最適』ということを仰るのですが、
今日の“ファシリックス”を学んだことで、『全体最適』を
具体的にどうやれば良いのかが見えてきました。」ということを
話してくださいました。
聞けば、この方の勤務先の社長さんは41歳!!
若いけれど、勉強されているのを感じました。
そういう社長さんの会社で働くこの20代の女性が、
会社の方針にのっとって、自分自身のスキルアップを図ろうと、
わざわざ他県から学びにいらっしゃる姿勢が素晴らしいなぁ~と
思いました。
まだ4回目を終えたところですが、
回を重ねるごとに、どんどん吸収していくのを感じて、
他の受講生にも良い刺激を与えてくれています。
周りの受講生から、この20代の女性の話す内容が、
回を重ねるごとに成長しているのを感じる!!という声が聞こえています。
どのような会社なのかは全く知らないのですが、
「この社員さんにして、社長さんあり!!」という印象を受け、
企業のコンサルティングも手懸けている立場としては、
素晴らしい企業だなぁ・・・と感心した次第です。
きっと、社長さんや社員さん一同で、
『全体最適』を求めて、日々行動されているんだろうなぁ・・・と
思いました。
『全体最適』を実施するためには、
「ファシリテーションスキル」や「ファシリックス」が
大いに役立ちます。
ファシリテーション実践スクールは、途中からでも参加可能ですので、
興味を持たれた方は、是非ご参加くださいネ♪
開催日程等はこちらです♪
これは、ファシリテーションでいうところの、
「一人ひとりの満足度と、全体の満足度と成果を最大化する!」
ということと相通じています。
土曜日に実施したファシリテーション実践スクールでは、
「ファシリックス」について学習しました。
そのときに受講生の1人が、
「私の会社では、社長がよく『全体最適』ということを仰るのですが、
今日の“ファシリックス”を学んだことで、『全体最適』を
具体的にどうやれば良いのかが見えてきました。」ということを
話してくださいました。
聞けば、この方の勤務先の社長さんは41歳!!
若いけれど、勉強されているのを感じました。
そういう社長さんの会社で働くこの20代の女性が、
会社の方針にのっとって、自分自身のスキルアップを図ろうと、
わざわざ他県から学びにいらっしゃる姿勢が素晴らしいなぁ~と
思いました。
まだ4回目を終えたところですが、
回を重ねるごとに、どんどん吸収していくのを感じて、
他の受講生にも良い刺激を与えてくれています。
周りの受講生から、この20代の女性の話す内容が、
回を重ねるごとに成長しているのを感じる!!という声が聞こえています。
どのような会社なのかは全く知らないのですが、
「この社員さんにして、社長さんあり!!」という印象を受け、
企業のコンサルティングも手懸けている立場としては、
素晴らしい企業だなぁ・・・と感心した次第です。
きっと、社長さんや社員さん一同で、
『全体最適』を求めて、日々行動されているんだろうなぁ・・・と
思いました。
『全体最適』を実施するためには、
「ファシリテーションスキル」や「ファシリックス」が
大いに役立ちます。
ファシリテーション実践スクールは、途中からでも参加可能ですので、
興味を持たれた方は、是非ご参加くださいネ♪
開催日程等はこちらです♪