極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

行動なくして成果なし!

2009年04月22日 08時43分17秒 | 社会で学ぶ!
ある住宅関係のコンサルティングをしていますが、

この会社の営業マンは3ヶ月間売上未達成の場合は、

転勤か退職を余儀なくされます。

会社としては、タダ飯を食べさせるわけにはいかないので、当然ですが。


なので、営業マンは必死で仕事をするわけですが、

入社したばかりのある営業マンが、

その支店の支店長がかなりの成績を上げているのに対して、

それは支店長の肩書きがモノを言ってるんだろう・・・とか、

支店長だから仕事を請けやすいと思っているらしく、

支店長の苦労を全く想像もできないようです。


この支店長は、支店開設準備を始めた昨年から、

この1年間の間に休んだのは三が日ぐらいで、

いくらたまには休みをとるようにアドバイスをしても、

仕事優先で全く休みを取ろうとしません。

だからと言って、社員にそれを共用するわけじゃないのでいいですけどね。

この四半期で、一般の営業マンの1年分以上の売上を上げています。

誰よりも早く出社し、誰よりも遅くまで、

休みもしないで成績を上げているのです。

この支店長がどのような仕事をしているかは、

企業秘密ですので公開はできませんが、

支店長という肩書きがあるから成績が上っているわけでは決してありません。


この会社では、支店長といってもプレイングマネージャーなので、

一営業マンとしての売上も求められます。

なので、支店長になりたがらない社員もいます。

営業とマネージャー業務の両立が求められます。



だから、この営業マンにも、支店長の背中を見て仕事をして欲しいと

思うのですが、表面しか見えていないようです。


例えば・・・売上とか何か成果が上っている場合・・・

黙っていて成果があがっているわけではないのです。


成果ばかりを羨んでいないで、

そのためにはどうしたら良いか?

うまくいってる人はどんなふうに仕事をしているのか?

そこを探ってみるのが良いと思います。


決して運が良いだけではないはずです。

 (まあ、世の中運だけで生きている人も居るかも知れませんが・・・)


日々の行動が積み重なって成果があるのだと思います。


成果を求めるならば、行動あるのみ!!

あなたは何から行動しますか?


私も行動しなくっちゃ!!o(^-^)o