極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

石巻女性人材育成セミナー終了!

2009年11月21日 22時27分41秒 | ファシリテーション講座情報
昨年に引き続き、石巻市人財育成セミナーの研修を担当させて頂き、

26日に最終日を終え、とても充実した研修ができたことを

嬉しく思っています。

レクチャー形式ではなく体験型のエクササイズ中心の講座は、

皆さん最初は戸惑われたようですが、

体験する度に様々な気付きを得てくださったようです。


1回目のときにスピーチをお願いしたときと3回目では、

雲泥の差がありました。

たった3回でこれだけ成長するなんて、本当に素晴らしいです!!


最後に皆さんに感想のスピーチをお願いしたところ

「いつも上司に何を言ってるかわからないと言われるんです。」

と言っていたNさんが、

素晴らしい例を盛り込んだ感想を話してくださいました。


いつもはお子さん相手にスピーチをしているSさんは、

ゆっくりとスローテンポで話していたのですが、

皆さんと同じぐらいのスピードで話せるようになっていました。


最初は、思うように言葉が出てこなくて

「あの~、え~とですね、なんていうか・・・」と、

意味のない言葉だけが口から出てきたKさんは、

言葉が出なくて手が動く方でした。

そのKさんが最後の感想のときには、意味のない言葉は一切なく、

しっかりとした口調でお話してくださったときは

正直ビックリ!してしまいました。


皆さん ご自身が感じた事をしっかりと言葉にして、

心のこもった感想をお話くださいました。


残念だったのは、1回目の講座を欠席された方です。

最初の1回を欠席しただけで、話し方の本質を学びきれず

あきらかに話し方や感想の内容が違っていました。


この方々も1回目から受講して頂いていたら、

もっと素晴らしい話し方になっていたのに・・・と思うと、

ちょっと残念でした。


それだけが心残りです。。。


でも、3回受講して頂いた皆さんは、

それぞれが成長してくださって本当に良かったです。

また、話し方のトレーニング方法もしっかり覚えて、

日々の生活でもトレーニングします!!と仰って頂き、

まさに講師冥利に尽きます!!


講座は、練習するところ♪

いっぱい練習して、いっぱい転んだ人ほど成長します。

皆さんいっぱい転んで練習してくださってありがとうございました。


以下に皆さんの感想を掲載しますネ♪

------------------------------------------------------------
・とても勉強になりました。「共感を得る話し方」と「分かりやすい話し方」は決してイコールではないことを踏まえた上で、TPOに応じた話し方をこれからも日々勉強していきたいと思いました。

・改めて「共感を得るための話し方」~「伝える為の表現力」とても良かったです。年齢といわず、これからは前向きに取り組んでいきたいと思っています。

・「わかりやすい話し方」「伝える為の表現力」を通しまして、話し方の難しさを実感しました。自分のスキルUPに繋がったよいセミナーでした。

・やはり、1回目の「自分が話したい事」と「相手が聞きたい事」が全く違うという事がわかってから、その事が頭から離れずそれを常に考えて過ごしたいなと考えています。大きなショック。気付きでした。

・正直に言うと、とてもショッキングでした。たくさんの指摘を受けるという体験は、そうそうなくとても良い機会でした。ありがとうございました。

・相手が分かるようにはあんす。自分も分かるように確認する。できなかった事を相手の責任にしない。など、ひとつひとつが勉強になりました。ありがとうございました。

・全てが勉強になった。笑顔が一番!!先生の笑顔ステキでした。先生が大好きになりました!!

・楽しく勉強できました。頭をこんなに使ったのは久しぶりでした。もう少し時間があれば、Q&Aでコミュニケーションを深めるのもいいと思いました。

・はじめてのこのようなセミナーでとても楽しく、日常と違う緊張度を持つことができ、嬉しく思います。ありがとうございました。



皆さん イッパイ気付いてくださってありがとうございました。

グサッ!グサッ!ときたのは、それだけご自身で気付かれた証拠です。

その感性が素晴らしいです!!

是非、日々のお仕事に暮らしに活かしていってくださいネ♪