極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

ファシリテーション講座とファシリテーター養成講座の違い

2010年08月18日 14時24分04秒 | ファシリテーション講座情報
ファシリテーション講座とファシリテーター養成講座と

両方開催していますと、どちらでもいいので学びたい!

と思う方もいらっしゃいますが、

個別指導を受けたいと思ってファシリテーション講座に

参加されても、個別指導は行いません。

個別指導があるのはファシリテーター講座になります。

今日はその違いについて書きたいと思います。



ファシリテーションの講座とファシリテーターの講座の違いは?

●ファシリテーション講座は?

 ファシリテーションとはどういうものか?

 ファシリテーションを身に付けるにはどうしたら良いか?

 ☆主軸が「ファシリテーション」です。
 
  
●ファシリテーター養成講座は?

 ファシリテーターとはどのような人か?

 ファシリテーターになるためにはどうしたら良いか?

 ☆主軸が「ファシリテーター」です。


似ているようでちょっと違います。

というか・・・かなり違うかも?!


ある受講生の方は、

「ファシリテーション講座は自分のために学ぶもので、

 ファシリテーター講座は人のために学ぶもの」

と、表現してくださいました。

なるほどですね~♪

確かにそうかも知れませんね。

ファシリテーションを学ぶときは、主役は自分!!

ファシリテーターを学ぶときは、主役は「場」や「他のメンバー」!!


今回はファシリテーターとしての入門講座です。

あなたが「ファシリテーター」としてどうしたら良いか?

個別指導が入りますので、

個人指導を受けてみたいと思う方は

この機会に受講してみてはいかがでしょうか?


ファシリテーション講座では個人指導は行いませんが、

ファシリテーター講座では一人ひとりへのフィードバックを

行っています。


ファシリテーションを学びたいという方は

ファシリテーション講座へお越しください♪


ファシリテーターとして学びたい方は

ファシリテーター養成講座へお越しくださいネ♪

8月29日(日)にファシリテーター入門講座があります。

詳しくはこちらをご覧ください♪