8月29日(日)に
ファシリテーター入門講座を開催します。
ファシリテーション基礎講座を受講されている方は
たくさんいらっしゃるのですが、
それを実践していく上では、
是非ファシリテーターとしても学んで頂きたく、
今回はファシリテーター入門講座と致しました。
ファシリテーションがどういうものかをある程度学んだら、
それを自らがファシリテーターとして
どのように現場で活かしていくか?
具体的にどのようにしたら良いか?
ファシリテーションを活用する場面は、
無限大に存在します。
なので、
ファシリテーターはこのような場合に
このように話す、というようなマニュアルは
ありません。
マニュアルを作るとしたら、
無限大に用意しないといけないですからね。
では、どうするか?
ご自分が体験する場面は、
その方自身しか体験できません。
そのときに、最大最適の判断ができるように
自分自身を磨いておくことが大切なのです。
人は一人ひとり違っていて、
同じ考え、同じ価値観の人など
皆無と言っても過言ではありません。
そして、その場面に存在する人の組み合わせは
それこそ無限大にあります。
その場に居る人は誰か?
どういう人たちの集まりか?
年齢は?性別は?経験は?
どんな場面であっても、
そこに集まっている人
一人ひとりの満足を引き出しながら
チームの成果を最大化するために
どうしたら良いか?
を考えて行動する!!
そう簡単に身につくものではありませんが、
ファシリテーターとしての考え方、視点などを
少しずつ身に付けることによって、
結果が徐々に良く変わっていきます。
ファシリテーターってどういうことをするの?
どうやればいいの?
少しでも興味をお持ちになった方は、
下記のファシリテーター入門講座にご参加ください♪
全体思考とは具体的にどうすることか?
レクチャーではなく体感して頂く講座です♪
【ファシリテーター入門講座】
日時:8月29日(日)10:00~17:00
場所:せんだいメディアテーク 7F 7a会議室
受講料:¥12000-(税込)
定員:12名
お申込&詳細はこちらです♪
ファシリテーター入門講座を開催します。
ファシリテーション基礎講座を受講されている方は
たくさんいらっしゃるのですが、
それを実践していく上では、
是非ファシリテーターとしても学んで頂きたく、
今回はファシリテーター入門講座と致しました。
ファシリテーションがどういうものかをある程度学んだら、
それを自らがファシリテーターとして
どのように現場で活かしていくか?
具体的にどのようにしたら良いか?
ファシリテーションを活用する場面は、
無限大に存在します。
なので、
ファシリテーターはこのような場合に
このように話す、というようなマニュアルは
ありません。
マニュアルを作るとしたら、
無限大に用意しないといけないですからね。
では、どうするか?
ご自分が体験する場面は、
その方自身しか体験できません。
そのときに、最大最適の判断ができるように
自分自身を磨いておくことが大切なのです。
人は一人ひとり違っていて、
同じ考え、同じ価値観の人など
皆無と言っても過言ではありません。
そして、その場面に存在する人の組み合わせは
それこそ無限大にあります。
その場に居る人は誰か?
どういう人たちの集まりか?
年齢は?性別は?経験は?
どんな場面であっても、
そこに集まっている人
一人ひとりの満足を引き出しながら
チームの成果を最大化するために
どうしたら良いか?
を考えて行動する!!
そう簡単に身につくものではありませんが、
ファシリテーターとしての考え方、視点などを
少しずつ身に付けることによって、
結果が徐々に良く変わっていきます。
ファシリテーターってどういうことをするの?
どうやればいいの?
少しでも興味をお持ちになった方は、
下記のファシリテーター入門講座にご参加ください♪
全体思考とは具体的にどうすることか?
レクチャーではなく体感して頂く講座です♪
【ファシリテーター入門講座】
日時:8月29日(日)10:00~17:00
場所:せんだいメディアテーク 7F 7a会議室
受講料:¥12000-(税込)
定員:12名
お申込&詳細はこちらです♪