極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

〇〇すればいいのに・・・と誰かに思う事ありますか?

2015年10月13日 23時34分43秒 | 極和ファシリテーション

誰かに対して、

もっと〇〇すればいいのに・・・と思う事ありますか?


そんなときあなたはどうしますか?

言っちゃいますか?

思うだけで黙っていますか?


例えば、FACEBOOKなどでは、

「もっと人を傷つけない言い方をすればいいのに・・・」 とか、

「何故、そんな言い方をするのですか?」 と、

相手に噛み付く?人がいます。


それを見て止せばいいのに・・・・と思う事もあります。


人を傷つけるような言い方をする人も

それで傷付く人が居るのも

どちらも現実なのです。


あ~こういう言い方をされると

自分は傷付くんだな、イヤな感じを受けるんだな、

と受け取れば良いのです。


それがイヤだったら、

そんな言葉で傷付かないようにと自分の心を鍛えれば良いと思います。

それができないのであれば、

わざわざそのような記事は見なければ良いのです。


ファシリテーション的に考えると、

人を傷つけるようなことを言いたい人と、

それを言われたくない人の

両方の満足を考えます。


人を傷つけるような表現をする人は、

それがしたくてあえて行なっているわけですし、

誰とでも仲良くしたいと思っていれば

そんな表現はしないでしょう。


もしもそのような人を傷つけるような書き方をして、

それを止めたいと思ってどうしたら良いか悩んでいる人であれば

書き方をアドバイスして差し上げれば良いのです。


また、傷付きたくないと思っている人は、

敢えてそのような記事は見なければ良いと思います。

見るのであれば、この人はこういう書き方をする人、

と理解した上で見れば良いのです。


他人をどうこうしようと思うのは間違いです。

その他人が〇〇したいのでアドバイスして欲しい!というのであれば

して差し上げれば良いのです。


〇〇すれば良いのに・・・と思う事はたくさんあります。


でも、それは自分の奢りなのだと思います。


上司に対して、もっと優しい言い方をしてくれればいいのに・・・とか、

部下に対して、もっと気が利く動き方をしろよ!とか、

取引先に、もっと良い条件を提示しろ・・とか、

それらは全部自分のことしか考えてないのかも知れません。


または、その方に良くなって欲しい時もありますね。

もう少しオシャレをしたら、モテるのに・・・とか、

メガネをやめてコンタクトにすればいいのに・・とか、

例え相手にもっと良くなって欲しいと思っていたとしても、

やっぱりそれらは全部自分目線の発想なのですよね。


ダサイ格好をしていても、

自分のことを気に入ってくれる女性を探しているのかも知れないし、

コンタクトにしたいのに合わなくてやむを得ずメガネなのかも知れません。


〇〇すれば良いのに・・・と思う時、

それは自分が奢っているときなのかも!

自戒を込めて♪





相手の言い方が気に入らない?

2015年10月11日 01時34分52秒 | 極和ファシリテーション

例えば、上司からの指示があったとします。

同じことを言われるにしても、

「あんな言い方じゃねぇ~」

「ああいう言い方をされると従いたくないよね。」

なんて思うことは多々あると思います。

 

でも、そのときにちょっと立ち止まって考えてみてください♪

そのときの自分の「脳」の状態です。

左脳で受け取っているか、右脳で受け取っているか?

その指示が正しいかどうか?妥当なのかどうか?

その内容を受け取れるのは左脳です。

内容よりも言い方がキツイ!とか、高圧的な態度だ!

と感じるときは、右脳(感情)で受け取っています。

 

人間は感情の動物ですから、

感じが良くないよりは感じが良い方が断然良いと思います。

 

ですが、仕事で指示される場合、

指示する人の感情を受け取る前に、

指示の内容を受け取るべきではないでしょうか?

 

また、そんなきつい言い方をされる場合

その「言い方」を引き出しているのは自分だということに

気付いていますか?

例えば・・・

 指示されないと動かない。

 気付いてやれば良いけど、サッパリ気付かない。

 だけど、指示されると面白くない。

 仕事の要点をしっかり把握できない。

 ピント外れの仕事をしてしまう。

 この上司は嫌いだ!

    (だとすると、相手に対してそのオーラが出てるでしょうね)

上記のようなことはないですか?

 

世の中には、尊敬できる素晴らしい上司もいますが、

そう思えない上司も居ると思います。

ファシリテーター部下としては、尊敬できない上司とであっても、

如何に職場の成果を最大化できるか考えて行動しないとネ♪

だとしたら、言い方が感情的に受け入れられない場合は、

そのマイナス感情は受け取らない!(鈍感力を発揮する!)

“言い方”に焦点をあてないで、“本質(内容)”に焦点をあてる!

 

たいがいの場合、

「言い方が気に入らない」というのは、

言ってることが正しい場合に多いような気がします。

言ってることは正しいけど、素直に受け取れない。

素直に受け取れないのは、自分の中の

コンプレックスや、素直さの欠如なども影響すると思います。

 

仕事の場合は、感情を抑制して、

本質(内容)でやりとりすることも大切ですね。

 

もちろん!

あなたが指示を出す場合には、このような体験を生かして、

“言い方”にも気をつけてね♪

 

『人の振り見て、我が振り直せ!』

反面教師のイイお手本だと思ったらいいかもネ♪



2010年11月09日


“ファシリの視点”を持つとは?

2015年10月08日 22時45分53秒 | 極和ファシリテーション

極和ファシリテーションを学んで頂く中で、

「ファシリの視点」で物事を視る・・ということに取り組んで頂きます。


どうしても物事を捉える時に、

誰もが自分の視点で見てしまいがちですが、

ファシリテーションを勉強していく中で

「ファシリの視点」という、自分の視点とは違う、

「第三者の視点」を自分の中に持って頂くようになります。


よく「俯瞰する」という言葉や、「客観視」という言葉がありますが、

それらと同じように主観的にではなく、

客観的な第三者の視点で、尚且つ『全体思考』で物事視ることが大事なのです。


そして、学んでいきますと、

「自分の視点」と「ファシリの視点」が一致してくるようになります。

また、その段階になったときには、

「自分の視点」と「ファシリの視点」の使い分けができるようになります。


この「ファシリの視点」が持てるようになると、

物事の捉え方が変わってきます。

そのためには、何か物事が起きた場合には、

自分以外の人の立場になって考えてみる・・という習慣を持つよ良いと思います。


子どもの頃によく

「相手の立場になって考えなさい」と言われた方も多と思いますが、

まずはそれを身に付けることが大事です。


ファシリテーターは中立の立場が求められますので、

そのトレーニングのためには、

常にいろいろな人の立場で物事を考えてみると良いと思います。

事例を通じてお話できるとわかりやすいと思いますが、

詳しく学びたい方は是非講座にご参加頂ければと思います♪


極和ファシリテーション入門講座の詳細はこちら♪

 


極和ファシリテーションを活用する場面とは?

2015年10月07日 23時37分06秒 | 極和ファシリテーター養成スクール

現在、極和ファシリテーター養成実践塾を開催しています。

9月にスタートして、半年間学んで頂くコースですが、

もうすぐ2回目が開催されます。


塾生の皆さんには宿題を出しています♪

その一つに「ファシリテーションを活用できる場の捉え方」というのがあります。


ファシリテーションを活用する場面とは、

どうしたらみんなが満足する結論を引き出せるか?

どうしたら望むような結果に到達するか?

どうしたらもっと良い方向、良い結果を引き出せるか?

など、今よりももっと良い状態を目指している、という

向上心や成長意欲がある場合を言います。

もちろん!目的がある場合も当てはまります。


これらがある場面で、一番わかりやすいのが会議の場面だと思います。

如何に良い結論が出せるか?!

ですが、会議ではない場面でも

もっと!より楽しく!より満足を求めたい!

という場面は多々あると思います。


その場面を意志氣できるかどうかがとても重要なのです。

その場面を捉えることができない、ということは

もっと良くしようという意欲が少ないか、

向上心や成長意欲が乏しいからかも知れません。


日頃から、どうするともっと良くなるか?という「視点」を

自分の中に持つことが大事です。

それがないと、ファシリテーションを活用できる場面を

捉えるのが難しいと思います。

ファシリテーションを活用する場面を捉えるためには、

まずは自分自身の目的の確認や向上心に磨きをかけることが大事です♪


これをお読みくださっているあなたも

是非ファシリテーションを活用して

様々な場面においてもっと良い状態を目指してみてくださいね♪(*^-^*)


上司がすご~く嫌な人だったら?

2015年10月06日 23時41分34秒 | 極和ファシリテーション

先日、

「私の上司は部下にも役員たちにも取引先の人にも嫌われているのに、

本人は全く気付いていません。本当にイヤな人で大変なんです。」

と、仰る方がいました。


これを読んで、あなたはどう思いましたか?

「うん!居る居る!!そういう人!!」とか

「うちの前の上司がそうだった!」

と、共感されるでしょうか?

私は、この方は何故その話をしたのか?ということが気になりました。

〇私はこんなひどい上司の元で頑張っているのよ!

と、アピールしたいのか?

〇こんなひどい上司のもとでどうしたら良いか?

と、アドバイスを求めているのか?


まあ、この方が何故そのような発言をしたかは別として、

このような上司が職場にいたとしたらあなたはどうしますか?


(1)嫌だ嫌だ・・と思いながら毎日を過ごす。

(2)早くこの上司か自分が異動するように祈る!

(3)このような上司とでも上手くやれるようにガンバル!


さあ!何番でしたか?

ファシリテーションを学んでいらっしゃる方は、

当然!!3番だと思いますが、

そのガンバリ方もただがむしゃらに頑張るよりは、

上司との関係が上手くいくような方法で頑張った方がイイですよね♪


極和ファシリテーター養成スクールの卒業生には、

このような上司との関係を改善した方が何人もいらっしゃいます!!


どんな方法を使ったか?


それは、極和ファシリテーションを実践したからです♪

では、極和ファシリテーションてナニ?

と思われると思いますが、

そのような方々のために

極和ファシリテーションの入門講座を開催致します。


ご自分で決めたことを実践できる方は、

入門講座受講だけでも、このような上司との関係を改善できるようになります♪


自分一人では難しいかも・・という方には

スクールで学びながら・・・とか、

個別サポートを受けながら・・でも良いですが、

まずは入門講座を受講なさってみませんか?


極和ファシリテーション入門講座の詳細はこちら♪


今年最後の入門講座になりますので、是非ご参加頂けたらと思います♪

 


相手によって異なる「言葉の選び方」

2015年10月05日 16時56分08秒 | 極和ファシリテーション

日本語には尊敬語や謙譲語など、

同じことを話す場合でも相手によって選ぶ言葉が異なります。

これは、相手尊重の考え方がベースになっているからです。

相手を尊重する♪

これが日本人として当たり前に行われていることは本当に素晴らしいですね♪


あなたも、大人に話しかける時と、お子さんに話しかける時では

言葉を変えたりしているでしょう?


この延長上に極和ファシリテーションの考え方があります。

相手が目上の人かどうかだけでなく、

相手の脳タイプや職業、相手の環境によってなど、

相手に対してより伝わりやすい言葉を選択することを大事にしています。


人間関係を築く場合の第一段階にコミュニケーション力が必要とされますが、

それによって、人間関係が上手くいったり、上手くいかなかったりするとしたら、

コミュニケーション力を身に付けておくことは

人生においてとても重要なことだと思います。


相手にとって心地良いコミュニケーションを心掛けるだけで

相手との人間関係が良くなるとしたら素晴らしいと思いませんか?


決して難しいことではありません♪

表情・声・動作を

笑顔・笑声・笑みしぐさにするだけで

相手の心地良さは格段にアップします♪\(^o^)/


ご興味をお持ちになった方は是非こちらの講座にご参加くださいね♪


極和ファシリテーション入門講座の詳細はこちら♪


会議の参加者のファシリ力!

2015年10月03日 23時46分08秒 | 極和ファシリテーション

昨日 「知行合一」 & 「顔行合一」 について書かせて頂きましたが、

まるでシンクロしたように、きょうその話題が出ました。


会議の進行をしているときに、

頷くわけでもない、下を向いている、

表情を見るとつまらない?

それならサッサと止める?と言えば、いえいえそうではない!と答える。

終わってみれば有意義な会議だった!と言われる。


まさに言ってることとやってることが一致していません!!


会議の場合、進行する人だけがファシリ力を持って居れば良いと

誤解されがちですが、進行する人よりも参加者がファシリ力を持っている方が

より上手くいくケースもあるのです。


会議の参加者のファシリ力・・・それは、まとめる力とか、

引き出す力とはちょっと違うファシリ力かも知れませんが、

「場を作る力」は参加者だからこそできることもありますし、

「場の力」を引き出すには参加者の力が大きいこともあります。


会議の進行をする場合には、

一人でもファシリ力のある参加者が居ると、

進行はとてもやりやすくなります!!


あなたは、会議の参加者のときに、

進行役の人を参加者の立場でサポートしよう!とか、

全員満足の議論ができるといいなぁ!とか

考えたことはあるでしょうか?


もし今まで考えたことがなかったとしたら、

是非これから考えて実践してみませんか?


自分がどのようにすると進行すると楽か?

それは進行する人としっかりアイコンタクトをとることだったり、

進行する人の言葉に頷いたり、

他の参加者の発言に耳を傾け、頷いたり、首を傾げたり、

分からない場合には質問することもとても大事なのです。


もしも自分はわかったとしても、わかってない人が居るのが分かったら

再度これで良いのかと確認したり、

わかっていない人がわかるためのアシストをしたり、

また、意見が一定方向に傾く傾向があったら、

敢えて反対の視点で観たらどうか?の提案をしたり、

と、参加者の立場で会議を有意義にすることが

多々あります!!


あなたが変わると、

あなたが参加している会議も

その会議の結果も、

会議の参加者の満足度も

きっと変わります!!\(^o^)/


このブログを読んでくださっているのであれば、

是非試してみて頂けませんか?


やってみてどうだったか?

上手くいった場合、上手くいかなかった場合、

是非教えて頂けたら嬉しいです♪\(^o^)/


知行合一・・・顔行合一

2015年10月02日 23時45分37秒 | 極和ファシリテーション

極和ファシリテーションは、

聖徳太子の17条憲法「和を以て貴しとなす」や

「江戸しぐさ」をルーツとしています。


その江戸しぐさは「陽明学」をルーツとし、

「知行合一」を説いています。


「知行合一」とは、

知識と行いが一致していることが大切である・・ということです。

極和ファシリテーションも

知識だけあっても行動が伴わなければ意味がありません。

なので、先に知識を得ようとする「朱子学」の

「先知後行」・・・先ずは知って、後から行なう・・という考えは

良しとしません!!

 

そして今日伝えたいのは、

知識と行動の合致だけでなく、

表情と言動&行動も合致していることが大切であるということです。


例えば、嬉しい時に眉間にシワの表情をする人居ませんか?

また、嬉しい時に「ヤダ~!」という方は居ませんか?


嬉しい時の表情がまるで困っているときのような表情をしたり、

喜びを表す際に「やだ~!」と言ってしまう方、

信じられない出来事に対して、つい「嘘~!」と言ってしまう方、

このような方は是非直して頂きたいと思います♪


嬉しい時は、笑顔!!

信じられないような嬉しいことがあったときは、

「やだ~」とか「うそ~!」ではなく、

「きゃあ~!」「嬉しい~!」「ホント?」

などの、プラスの言葉を口癖にしましょうね♪


脳にマイナスの言葉をインプットしたら、

そのマイナスのことが叶ってしまったら嫌ですものね♪\(^o^)/


言葉は言霊・・・言葉の選び方を大切にしましょうね♪