TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

東京JAZZでの収穫

2004-10-29 00:34:25 | J-FUSION
昨日CD漁りにHMVの数寄屋橋店に行きました。改装されてどんなんなってんのかいなと思ってたらなんと!売場面積が半分になっちゃってました。おまけにレジの数が減ったせいもあるんでしょう、レジには長蛇の列、結局並び始めて会計が終わるまで25分もかかってしまったのには閉口です。有楽町にはこの数寄屋橋店と銀座店があり、目的のCDがなかったりするとはしごをして捜したりできるので、今まではよく利用してたのですが...、数寄屋橋店はAOR、JAZZ FUSIONに結構力を入れていた店でしたから誠に残念です。
で、今回捜したのがKORENOSと古川兄弟の新譜。どっちもインディーズレーベルからの発売(KORENOSは京都RAGのレーベル、古川兄弟が神戸のCHICKEN GEORGEレーベルというのが何ともです)だったのですが、HMVでは売ってるってことだったので、両方行ってみたけど駄目でした。しょうがない、今度は新宿にでも行ってみっか...。
でも手ぶらで帰るわけにはいきません。とりあえず佐藤竹善を買ってあとはどうしようか...と思って目にとまったのが、JAZZ ピアニスト・上原ひろみです。先日テレビで見た東京JAZZセレクションのトップバッターだったのですが、私はこの演奏に度肝を抜かれました。いやなんていうかただのピアノトリオかと思っていたら、そんな面を残しつつも中身はプログレ、ファンク、JAZZがごった煮になったようなパワフルなステージでした。中でも「KUNG-FU WORLD CHAMPION」のスピード感は圧巻でした。(ピアノトリオにスピード感という言葉があてはまるっていうのも非凡な証です)こんな人いたんですね、全くノーマークでした。24歳でこんな音楽ができるなんて...というか24歳だからこそこんな粋のいい演奏ができるのかも知れません。ということで上原ひろみ、即買いです。ところでこの人、日本人なのに輸入盤なんですね。HMVでは2枚買えば1枚1690円のキャンペーン対象商品だったので、1枚を2400円で買うのも勿体無い話ですから、あと1枚を何にしようか散々悩んだ挙句、結局この人のアルバムを2枚とも買ってしまいました。いやぁ久々に衝動買いをしてしまった。
ひろみサマ、決して美人というわけでもありませんが、なかなか愛嬌のあるかわいい女性で...オッサンが言うのもなんですが、正直惚れました。
でも演奏中のイキ顔は...ちと引きますね...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする