またまた話が脱線します。
いやこないだね、近所の「ロヂャース2」に買い物に出かけた訳です。
そしたらBGMで流れてたのがANDY GIBBの「DESIRE」。ホンマ懐かしかったですねぇ。多分耳にしたのは20年振り、いやもっとだったかも。思わず天井のスピーカーの下に行って歌ってしまいましたわ。もちろんファルセットコーラス入りで。
実はこの曲、小生が自分の小遣い使って初めて買ったシングルレコードだったんです。今じゃフュージョンがどうのこうの、TOTOが滑った転んだ言ってますけど、小生の音楽ルーツはBEEGEESに始まっておりやす。(ちなみに初めて買ったLPも実はBEEGEESの「失われた愛の世界~SPIRITS HAVING FLOWN」だったりします)当時(1980年)BEEGEESの活動がひと段落していた時期で、他のアーチストのプロデュースばっかりやっていたものだから、BEEGEESの最新レコードというこじつけもあってこのシングルを買ったわけです。そりゃBEEGEESの末弟のシングル曲、バリバリギブもといBEEGEESしてる曲です。というより歴代のBEEGEESの曲においても最高レベルの素晴らしいコーラスと言えると思ってます。
そういや当時はドーナツ盤が擦り切れるほど聴いたけど、それこそ20年以上とんと聴いてなかったな~なんて思ったらまた購入CDの候補にメキメキと上がってきてしまいます。でも聴きたいときが買い時ってね。
しかし恐らく有線のAORチャンネルかなんかでしょうけど、これまた意外な選曲をしてくれますね。有線の選曲する仕事って楽しそうだな~。
ところで...ANDYも1988年に還らぬ人となり、BEEGEES兄弟双子の弟、MAURICE GIBBも一昨年に鬼籍入りとなってしまいました。もう、BEEGEESとしての新曲を聴くことはできないんでしょうね。残念です。 合掌。
いやこないだね、近所の「ロヂャース2」に買い物に出かけた訳です。
そしたらBGMで流れてたのがANDY GIBBの「DESIRE」。ホンマ懐かしかったですねぇ。多分耳にしたのは20年振り、いやもっとだったかも。思わず天井のスピーカーの下に行って歌ってしまいましたわ。もちろんファルセットコーラス入りで。
実はこの曲、小生が自分の小遣い使って初めて買ったシングルレコードだったんです。今じゃフュージョンがどうのこうの、TOTOが滑った転んだ言ってますけど、小生の音楽ルーツはBEEGEESに始まっておりやす。(ちなみに初めて買ったLPも実はBEEGEESの「失われた愛の世界~SPIRITS HAVING FLOWN」だったりします)当時(1980年)BEEGEESの活動がひと段落していた時期で、他のアーチストのプロデュースばっかりやっていたものだから、BEEGEESの最新レコードというこじつけもあってこのシングルを買ったわけです。そりゃBEEGEESの末弟のシングル曲、バリバリギブもといBEEGEESしてる曲です。というより歴代のBEEGEESの曲においても最高レベルの素晴らしいコーラスと言えると思ってます。
そういや当時はドーナツ盤が擦り切れるほど聴いたけど、それこそ20年以上とんと聴いてなかったな~なんて思ったらまた購入CDの候補にメキメキと上がってきてしまいます。でも聴きたいときが買い時ってね。
しかし恐らく有線のAORチャンネルかなんかでしょうけど、これまた意外な選曲をしてくれますね。有線の選曲する仕事って楽しそうだな~。
ところで...ANDYも1988年に還らぬ人となり、BEEGEES兄弟双子の弟、MAURICE GIBBも一昨年に鬼籍入りとなってしまいました。もう、BEEGEESとしての新曲を聴くことはできないんでしょうね。残念です。 合掌。