TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

XANADU

2008-04-10 23:57:30 | AORとか
今更ですけど相変わらずやってくれてます、SOFTBANK MOBILEのコマーシャル。
このところOLIVIA NEWTON-JOHN & ELECTRIC LIGHT ORCHESTRAの「XANADU」を使ってますね。(流れているのは本物ではないそうですが…)
懐かしいことこの上ない。もう何十年?と聴いていなかったこの曲ですけど、改めて聴くとやっぱりいい曲です。OLIVIAの「MAGIC」とか、OLIVIA & CLIFF RICHARDの「SUDDENLY」とか、ELOの「I’M ALIVE」とかね、このアルバム「XANADU」は聴き憶えのある曲が一杯です。そういや一応映画のサントラということですが…映画そのものはどんなものなのかは全く知らないんですけど…アルバムは大ヒットしたものです。
当時はELOも結構良く聴きましたねえ。「DISCOVERY」あたりから、「BALANCE OF POWER」が小生的な時代でした。この古臭いけど新しい、独特の音空間を持った唯一無二のサウンドは「不思議」でした。鉄板をぶっ叩いているようなスネアサウンドと、ラジオの音声のような加工を施したコーラスがツボだったものです。

「BALANCE OF~」でELOも終わったんですけど、その後もELOⅡとかいうのがあったんですよね。正直そっちの方は全く聴いてないんでよくわからないんで何とも言えませんが、ELOはやっぱり「LAST TRAIN TO LONDON」とこの「XANADU」です~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする