TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

THERE AND BACK / JEFF BECK

2010-04-21 23:14:44 | TOTO&FUSION
今日の1枚。
PSPで改めてSIMON PHILLIPSの魅力というものに開眼してしまった小生、ちょっとSIMON PHILLIPSをもう少し深堀りしてみようと思って買ったCDがこの「THERE AND BACK」。SIMONというとJEFF BECKグループという印象が強いかもしれないけど、アルバム参加はこれだけなんですかね。
小生がSIMONを初めて知ったのもやはりJEFF BECKでした。時は1986年、軽井沢にてSANTANA、JEFF BECK、STEVE LUKATHERのライブというのがあったんですね。これはもちろんテレビ中継されていて、あのなんというかギター界のスーパースターが3人集まったという重量感?、当時高校生だった小生ではありますが、未だに強烈な印象が残っております。ちなみに、この時にLUKATHERとSIMONが意気投合して、その後のTOTO参加に繋がったということで。なんにせよ、あのステージ上の要塞のようなドラムセット、左利きながら普通の右利きのセッティングをちょっと妙な叩き方をする金髪の兄ちゃんに、テレビの前で釘付けになったものでした…。
そんなこんなでSIMONが参加したJEFF BECKのアルバム「THERE AND BACK」、1980年の作品ながらかなり音は古臭いですね~。とはいえその古臭い音であるが故、叩いている一つ一つの音の粒がかなりはっきりしていて、結構生々しくSIMONのドラミングを堪能できるのであります。さすがにイケイケなロックフュージョンにはPSPで聴かれたようなドラミングの繊細さはあまり感じられないけど、若さ故の荒っぽさの中に見え隠れする相変わらずのSIMONっぽさに味わい深いものがあります。
ちなみに4曲目「THE PUMP」、STEVE LUKATHER & LARRY CARLTONのライブアルバム「NO SUBSTITUTIONS」の1曲目で演っていた曲なんですね、知りませんでした。TONY HYMASとSIMON PHILLIPSによる曲だそうで。
そして圧巻は7曲目「SPACE BOOGIE」。何やってんでしょうこの人って感じ。人間業とは思えませんわ。

THERE AND BACK / JEFF BECK
JEFF BECK(g)JAN HAMMER(keys,ds)MO FOSTER(b)TONY HYMAS(keys)SIMON PHILLIPS(ds)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする