TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

実写版

2011-11-19 23:16:47 | Weblog
最近ドラマの「妖怪人間ベム」にハマっております。
そりゃ最初はベムが亀梨クンなんて~と思いましたよ。
リアルタイムじゃないけど、再放送で原作アニメを見ていた世代としては。
でもこのドラマ、見てるとこういうのもアリかな、とも思えてしまう。
「妖怪人間ベム」とはいえ原作アニメの主役はベロ。
だけど本当に苦悩するのはベムなんだろう、という視点に立ってみたら…。こういう展開も違和感はないのかも、というか大人向けのドラマとしたら本来はこういう作りになるべきだったのかもね。
演技力という点ではベラのハマり具合はハンパじゃないけど、あまりセリフもなく、悲しげな表情を終始たたえるだけのベム役というのはその存在そのものが重要だし、ドラマの色そのものを作っている。それにしてもこんな実写化が難しいと思われたアニメをよくもまあドラマ化してしまうもんだと、感心しますわ。
そいうや最近ドラえもんの実写化CMが話題になってますが、最も実写化にあたり問題になるドラえもんをジャン・レノにそれらしい格好させるというのが笑える。リアルにドラえもんを作るのではなく、擬人化させちゃう、という発想も変化球ではあるけれど面白いものですね。
今度「らんま1/2」も実写化するということだし、それなら次は「うる星やつら」かはたまた「ど根性ガエル」とかね見てみたいものですわ。ただ「天才バカボン」あたりは実写化しやすそうにみえてあのハチャメチャさはアニメならではの世界なのかな…、と思ったりもする。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする