昨日のテレビ番組に神保さんが出演してました。
もちろんワンマンオーケストラで。
テレビ番組とはいえやはりそこは音楽専門の番組でもありませんから、DTXの音はともかく、生音がかなりライブすぎちゃって、シンバルの音にタムやらスネアの音がかき消されてしまっていたのがちと残念でしたね。とはいえ見てる人も多い番組でしょうから、神保さんの凄さも伝わったんじゃないでしょうか。
ところで神保さん、今年もまた例年通り半年以上かけてワンマンオーケストラのツアーをやるそうで…。
今回のテレビ番組の意図がまさにそうだったのですが、ワンマンオーケストラというのはある意味見せ物。もちろん凄いのは間違いない。こういっちゃなんですが曲芸です。誰にも真似できない世界がそこにあります。だけど以前から思ってるんですが音楽的には正直どうなんだろうと。無理してそんなことしなくても、他にバンドのメンバーがいれば音楽として成り立つのはもちろんのこと、そのメンバーがいるからこその化学反応があるから音楽は面白い。神保さんもそこはわかっているから、もうすぐ通常の新アルバムとは別に、ワンマンオーケストラのレパートリーを集めたカバーアルバムをリリースするんだろうとは思ったりもします。
だけど、今年も半年かけて全国津々浦々をワンマンオーケストラでツアーする。もちろんその間はほとんど他の活動はできませんからね、この数年、神保さんの本職はワンマンオーケストラ…という状態になっています。せっかく毎年新しいアルバムをリリースしているのに、それをバンドとしてまともに演奏したのは…東京JAZZだけだったでしょうか。やはりアルバムを購入して楽しみに聴いている者にとっては、それらの曲をやってくれるバンドとしてのライブの開催も楽しみにしているのは間違いないと思うんだけどな。例えば年ごとにワンマンのツアーをする年、バンドとしてのツアーをやる年、とかいうように活動にメリハリをつけてやってもらいたいものだと切に願っております。
もちろんワンマンオーケストラで。
テレビ番組とはいえやはりそこは音楽専門の番組でもありませんから、DTXの音はともかく、生音がかなりライブすぎちゃって、シンバルの音にタムやらスネアの音がかき消されてしまっていたのがちと残念でしたね。とはいえ見てる人も多い番組でしょうから、神保さんの凄さも伝わったんじゃないでしょうか。
ところで神保さん、今年もまた例年通り半年以上かけてワンマンオーケストラのツアーをやるそうで…。
今回のテレビ番組の意図がまさにそうだったのですが、ワンマンオーケストラというのはある意味見せ物。もちろん凄いのは間違いない。こういっちゃなんですが曲芸です。誰にも真似できない世界がそこにあります。だけど以前から思ってるんですが音楽的には正直どうなんだろうと。無理してそんなことしなくても、他にバンドのメンバーがいれば音楽として成り立つのはもちろんのこと、そのメンバーがいるからこその化学反応があるから音楽は面白い。神保さんもそこはわかっているから、もうすぐ通常の新アルバムとは別に、ワンマンオーケストラのレパートリーを集めたカバーアルバムをリリースするんだろうとは思ったりもします。
だけど、今年も半年かけて全国津々浦々をワンマンオーケストラでツアーする。もちろんその間はほとんど他の活動はできませんからね、この数年、神保さんの本職はワンマンオーケストラ…という状態になっています。せっかく毎年新しいアルバムをリリースしているのに、それをバンドとしてまともに演奏したのは…東京JAZZだけだったでしょうか。やはりアルバムを購入して楽しみに聴いている者にとっては、それらの曲をやってくれるバンドとしてのライブの開催も楽しみにしているのは間違いないと思うんだけどな。例えば年ごとにワンマンのツアーをする年、バンドとしてのツアーをやる年、とかいうように活動にメリハリをつけてやってもらいたいものだと切に願っております。