やってまいりました、那智山であります。
まずは熊野那智大社に・・・ってやっぱり階段と坂道かい!
こりゃ年寄りが真夏に来るのは絶対に不可能だな。マジで死ぬ。

熊野那智大社にお参りして・・・

隣の青岸渡寺を行き過ぎると・・・おぉ、見えました、那智の滝です。


そして三重の塔から見る滝は絶景。

そして滝つぼ近くの飛瀧神社は・・・大迫力。
自然って凄いものですな、改めて感心させていただきました。

ちなみにこのあたりも外国人観光客多いけど、西洋人が多かった印象。しかも家族連れとかがこんだけクソ暑い中でしかもしんどい坂や階段を好んで登ってくる。なんやら彼らとのパワーの差を見せつけられたような気になりましたね。
ちなみにこの那智の滝に来ようと思ったのは・・・ブラタモリのおかげなんだよね。
長谷寺といい那智の滝といい、テレビの影響受け過ぎ?いやいや、それがいいんですよ。
だからこういうマニアック系旅番組は面白い。
まずは熊野那智大社に・・・ってやっぱり階段と坂道かい!
こりゃ年寄りが真夏に来るのは絶対に不可能だな。マジで死ぬ。

熊野那智大社にお参りして・・・

隣の青岸渡寺を行き過ぎると・・・おぉ、見えました、那智の滝です。


そして三重の塔から見る滝は絶景。

そして滝つぼ近くの飛瀧神社は・・・大迫力。
自然って凄いものですな、改めて感心させていただきました。

ちなみにこのあたりも外国人観光客多いけど、西洋人が多かった印象。しかも家族連れとかがこんだけクソ暑い中でしかもしんどい坂や階段を好んで登ってくる。なんやら彼らとのパワーの差を見せつけられたような気になりましたね。
ちなみにこの那智の滝に来ようと思ったのは・・・ブラタモリのおかげなんだよね。
長谷寺といい那智の滝といい、テレビの影響受け過ぎ?いやいや、それがいいんですよ。
だからこういうマニアック系旅番組は面白い。