TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

2020年冬の乗り鉄 雪はないけど 4

2020-01-25 22:41:35 | 旅行記
まだまだ北陸乗り鉄記録の続き。

富山駅です。
今回の乗り鉄以外の目的はこの富山でのプチ観光。

まずは路面電車に乗って富山城址に。
うむ、特に何かがあるわけでもなく・・・。



天守閣はあるけども再建された模擬天守とやらなんだそうで、特に歴史的な価値はなさそう。
外周も一回りしてみたけれど、本当に「公園」ですね。
観光目的としては期待外れでありました。

ここで若干時間を潰した後に向かったのは「天然温泉 剱の湯」
ビジネスホテル併設の温泉です。



流石はホテルの温泉、こじんまりとはしていましたが、設備は良く整備されていて気持ちの良い施設でありました。
ただ温泉脱衣所の入り口で暗証番号を入力しないと入れない、というのにまごつきましたね。どういう目的なんだろ、これ。勝手に外部から入れるようなつくりになっているわけでもないようだし、意味がよくわかりません。
しっかり休憩できる場所もあって、天然温泉。温泉好きが富山に来たら、ここは外せないですよね。

温泉を堪能した後は、徒歩で駅まで戻ります。
実際路面電車乗ってもそんな距離がなかったんで、歩きで十分行ける距離。路面電車の写真を撮りつつ、街歩き。



途中路面を工事しているところがあったのですが、アスファルトの下にはしっかりバラストと枕木が敷設されているんですね。結構目から鱗の発見でした。



富山駅に戻り、もう一つの目的遂行。
そうです、富山の蒸溜所、三郎丸蒸溜所のウイスキーをなんか買うぞ、というのがその目的。
蒸溜所の見学もしたかったんだけど、行程の事情もあってそれは次の機会に、ということにして、とにかくレアなものがあれば買おうと思っていたところです。

富山駅構内の土産物売場、とやマルシェには若鶴酒造の直営店があるものでして、絶対なんかあるだろ、と思ってたらこんなのを発見。



北陸地方限定販売ということらしいんですけど、「十年明」というウイスキーです
税別3,500円、もちろん即買いさせていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする