この前の休みの昼からは琵琶湖博物館に出掛けてきた。
私が自転車で湖周道路を走るときはそのすぐ横を走ったりしていて普段から見慣れた施設だけど、娘を連れて中に入ったことはまだ無いので「魚見に行こう!」ということで行ってきた。
ちなみにココの隣にある公園には遊びに来たりはしている。
さてココは淡水魚だけの水族館があり、琵琶湖に棲む魚たちが見れるようになってる。
その他、その昔琵琶湖が出来る過程や琵琶湖周辺の地形、人の生活環境の歴史についても色々な展示がなされていて、私なんかはなかなか興味深く見れるとこもあっておもしろい。
琵琶湖畔に遠くからも見えるこのでっかい風力発電機がそこの目印。
近代的で立派な施設です。入園料は600円と良心的です。
写真左 : 黄河象のレプリカ骨標本。デカイ!
写真右 : 昔の市場風景のジオラマ。並んだ魚がメチャメチャリアルでびっくりする
写真左 : ビワコオオナマズが穴の中で寝ています 大きくなると120CMにもなる琵琶湖固有種のナマズです。
写真右 : オサカナいっぱい♪ 琵琶湖に棲む魚がたくさん紹介されています(それ以外もいます)。
あっという間でしたが、2時間半ほどここをブラブラしました。
館内も広くゆったりしていて、小さな子供が遊ぶスペースも確保されているのでなかなか充実した良い施設です。
入園料の価値は十分にあると思います。
そして、ちょっとしたレストランもありそこではブラックバスのフライを食べさせてくれるようで、ちょっと食べてみたい気もしましたが遠慮しました・・・今度再挑戦してみようかな?
資料や文献を読むのも面白そうですが、娘があちこち行ってしまうのでなかなかそうもいきません
帰り際、すぐ近くにある道の駅で晩飯の鍋料理用野菜を仕入れて帰りました
私が自転車で湖周道路を走るときはそのすぐ横を走ったりしていて普段から見慣れた施設だけど、娘を連れて中に入ったことはまだ無いので「魚見に行こう!」ということで行ってきた。
ちなみにココの隣にある公園には遊びに来たりはしている。
さてココは淡水魚だけの水族館があり、琵琶湖に棲む魚たちが見れるようになってる。
その他、その昔琵琶湖が出来る過程や琵琶湖周辺の地形、人の生活環境の歴史についても色々な展示がなされていて、私なんかはなかなか興味深く見れるとこもあっておもしろい。
琵琶湖畔に遠くからも見えるこのでっかい風力発電機がそこの目印。
近代的で立派な施設です。入園料は600円と良心的です。
写真左 : 黄河象のレプリカ骨標本。デカイ!
写真右 : 昔の市場風景のジオラマ。並んだ魚がメチャメチャリアルでびっくりする
写真左 : ビワコオオナマズが穴の中で寝ています 大きくなると120CMにもなる琵琶湖固有種のナマズです。
写真右 : オサカナいっぱい♪ 琵琶湖に棲む魚がたくさん紹介されています(それ以外もいます)。
あっという間でしたが、2時間半ほどここをブラブラしました。
館内も広くゆったりしていて、小さな子供が遊ぶスペースも確保されているのでなかなか充実した良い施設です。
入園料の価値は十分にあると思います。
そして、ちょっとしたレストランもありそこではブラックバスのフライを食べさせてくれるようで、ちょっと食べてみたい気もしましたが遠慮しました・・・今度再挑戦してみようかな?
資料や文献を読むのも面白そうですが、娘があちこち行ってしまうのでなかなかそうもいきません
帰り際、すぐ近くにある道の駅で晩飯の鍋料理用野菜を仕入れて帰りました