毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

50なのか65なのか

2009-07-25 21:53:47 | 日々思ったこと
ザック選びのお話。
この夏テント持って1泊2日でお山歩きに行く予定。
手持ちのザックでは明らかに容量不足なので、いよいよ大きいのを買うことにした。
で、ボチボチ吟味した後、目星をつけてこの前好日山荘に見に行ってみた。
そしてそこで店員さんのアドバイスを受けて迷いが生じたということはこの前書いた。
その迷いとは...

それまで考えていた容量は50L。
私の考えでは1泊2日ならそれで十分だろうと。
でも、店員さんの話によるとテント泊縦走だと50Lはギリギリもしくは少ないという。
今流行のライト&ファストの超軽量グッズで全てを揃えたり、食料をフリーズドライなどでまとめたり、荷物が少なめに出来る夏の時期だけに限るのであれば余裕も出来るだろうけど、そうでないならばもう少し大きいのにしておくのがベターだという。
もし今と違う季節に行くとするならば荷物も増えるだろうし、その際には入らなくなる可能性が高く、ザック内をあんまりパンパンにすると出し入れがしにくくなるともいう。
「なんと、50Lで足りないのか?」
なんだかその容量が私の持っていく荷物で満タンになることが想像できず戸惑うばかりである。
でも、お店の経験者が言うのだから私の感覚よりは的を得てる筈。

そこから迷いまくりである。
ギリちょんを覚悟で50Lにするのか。
余裕を持ってそれ以上か。
それ以上の場合、私が考えているモデルだと65Lになる。
すると、65も要るのか?という疑問も。
今後1泊以上のお山歩きをするのかどうか?はたまた違う季節に行ったりすることがあるのかどうか?も考慮しなければならん。

それ以来、山手線に乗車中。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする