毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

ピエリ守山が話題らしい

2013-10-02 23:46:26 | 日々思ったこと
先月、ピエリ守山の空きテナントの具合がネットで話題になっているのを見た。
そして今日YAHOOのトピックスにその話題が出てた。

そこまで話題になっているのかと驚いた。

ピエリの空きテナントの具合は今に始まったことでなく、随分前から進んでいたがこの夏を境に「完全閉店するんだ」と思わせるのに十分なくらい一気に進んだ。
夏に何を買いに行ったか忘れたけどヒマラヤが遂に撤退することを知った。
生き残り(?)で最大の売り場面積があったと思うヒマラヤが少し先に撤退し、無印、ABCマート等数少ない有名どころが一気に撤退。
そしてその他小売り店舗も8月最終週の週末で閉めると書かれていた。
それを見て「ああ、遂に全館閉めるんだ」と思った。
しかしそれらを見てると店舗(テナント)としては続けたいけど止めさせられるというニュアンスも感じた。
まあ母体が早々に倒れてしまっていたし続けるのは難しいだろうと思っていたけど入っていたテナントにとっては迷惑な話だなとも思ったり。
個人的には2階にあった靴屋には子供や私の仕事靴を買うのに度々利用していたので、それが痛い。
安い割りに良い物があったので。

ところが9月に入っても駐車場に少ないながらもクルマが止まっているのを見たり、夜には照明がついているのを見る。
「閉まったんじゃないのか?」
と、思いながら聞くと店が全然ないのにも関わらず開いているという。
店がないのに営業?(正確にはまだ6店舗あるらしい)
そうこうしているとネットで話題になっていた。
しかし利益を生むところが最早無いというのにあのデカイ施設を開け照明をつけ空調を動かすその光熱費はどこから出ているのか不思議。

でも見方を変えるとこれで有名になった・・・かもしれない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする