まだGWネタです。
GWも終わろうとしている時、私は帰省先より自宅に自転車で帰ることにした。
ホントは帰省する時に自転車で行こうと考えていたのだが、他の用事等々で時間が出来ず断念していたのだ。
朝食を摂ってから準備し、10時には一人出発。
妻・娘は昼ご飯を食べてからゆっくり車で追いかけてくるという段取りである。
当日は気持ちよい晴れ
これまた自転車日和!
しかし、晴れすぎているのか西風強し!
私は西に向いて走っているので当然向かい風 田舎道を選んで走る予定なので風を遮るものも無く先が思いやられる。
長良川の鵜飼大橋付近。気持ちよい天気だが風強い
暫く長良川堤防を走り、それから車が比較適少ない中山道などの旧道を走ろうとするがどこにあるのか分からない。
「ま、いいいか」とアバウトな私は適当に道を選んでクネクネ走る。
しかし相変わらず風は強い。
垂井の川を渡ると鯉のぼりがたくさん元気良く泳いでました。
風強えぇ~
天下分け目の関ヶ原。中山道と国道21号が交差するところ。
前にMTBで走ったときにも撮った柏原にある中山道の県境の場所。
東 美濃の国、西 近江の国と書かれています。
この近くのコンビニで弁当を買い、古い町並みの外れでノンビリ座って昼食をとる。
宿場町醒ヶ井を通る。綺麗な湧き水に梅花藻はまだ咲いてなかった。
彦根で私より3時間後に出発した妻に車で抜かれて記念撮影。
娘は「何でこんなとこに自転車乗ってるパパがいるんだろう?」って思っているかもしれない(笑)
とりあえず、ここまで来たら一安心。でも陽射しきつく日焼けが既に痛いので、思わず車に乗って帰りたくなった。
近江八幡の国民休暇村のワインディングロードを走る。
新緑と青い琵琶湖が気持ちイイ♪
6時間弱で帰着。
ロードバイクでの走行なのでもっと早く着くかと思いましたが、そうでもなかった。
休みすぎたかな?
そして、かなり日焼けした。日焼け箇所は未だに痒い。
当日の走行距離 121.32KM
AVE SPD 26.1KM/H
AVE CDC 69RPM
GWも終わろうとしている時、私は帰省先より自宅に自転車で帰ることにした。
ホントは帰省する時に自転車で行こうと考えていたのだが、他の用事等々で時間が出来ず断念していたのだ。
朝食を摂ってから準備し、10時には一人出発。
妻・娘は昼ご飯を食べてからゆっくり車で追いかけてくるという段取りである。
当日は気持ちよい晴れ
これまた自転車日和!
しかし、晴れすぎているのか西風強し!
私は西に向いて走っているので当然向かい風 田舎道を選んで走る予定なので風を遮るものも無く先が思いやられる。
長良川の鵜飼大橋付近。気持ちよい天気だが風強い
暫く長良川堤防を走り、それから車が比較適少ない中山道などの旧道を走ろうとするがどこにあるのか分からない。
「ま、いいいか」とアバウトな私は適当に道を選んでクネクネ走る。
しかし相変わらず風は強い。
垂井の川を渡ると鯉のぼりがたくさん元気良く泳いでました。
風強えぇ~
天下分け目の関ヶ原。中山道と国道21号が交差するところ。
前にMTBで走ったときにも撮った柏原にある中山道の県境の場所。
東 美濃の国、西 近江の国と書かれています。
この近くのコンビニで弁当を買い、古い町並みの外れでノンビリ座って昼食をとる。
宿場町醒ヶ井を通る。綺麗な湧き水に梅花藻はまだ咲いてなかった。
彦根で私より3時間後に出発した妻に車で抜かれて記念撮影。
娘は「何でこんなとこに自転車乗ってるパパがいるんだろう?」って思っているかもしれない(笑)
とりあえず、ここまで来たら一安心。でも陽射しきつく日焼けが既に痛いので、思わず車に乗って帰りたくなった。
近江八幡の国民休暇村のワインディングロードを走る。
新緑と青い琵琶湖が気持ちイイ♪
6時間弱で帰着。
ロードバイクでの走行なのでもっと早く着くかと思いましたが、そうでもなかった。
休みすぎたかな?
そして、かなり日焼けした。日焼け箇所は未だに痒い。
当日の走行距離 121.32KM
AVE SPD 26.1KM/H
AVE CDC 69RPM