本日休み
そして今日は大津祭り
日曜休みになって以来行ってみたいと思っていた大津祭りの日
今まで行ったことなかった大津祭りの日
ということで快晴、秋晴れの中行ってきた
その大津祭りに行く前に
浜大津で『秋の大おさけ日和』という滋賀県内の酒蔵のお酒が飲めるというイベントをやっていたので寄り道
チケットを買って好きな銘柄を選んで飲む方式で色々飲み比べができる
アテも売っていて酒好きがご機嫌さんになって盛り上がっていた
私は少し、妻の方がよく飲んでた
そんなことで一飲みしてから曳山が集まる通りへ
こちら源氏山
大津祭りは曳山があるお祭りの中ではこじんまりしたイメージを持っていたのだけど
予想外の規模とたくさんの人出だった
今日は秋晴れ
お祭り日和
それぞれの曳山にからくり人形が見える
巡行は細い路地に入り所望の箇所でからくりが演じられ粽が撒かれる
取れないかな~と何ヶ所かで見てたけど当たらなかった…
今までこういう祭りには興味がなかったけど
歳をとったからか見てみたいと思うようになった
滋賀県庁前を通る
その滋賀県庁前にはNHKの大津放送局があって、ここでもイベントをやっていたので入ってみた
『光る君へ』出演者の等身大パネルが置いてたり
大津放送局のマスコットキャラクターの『びわッピー』が出てきたり
ご当地ビールを売ってたりしたので飲んでみる
その後曳山と一緒に歩いて祭りを離脱
地酒祭りのチケットを残していたのでそれを使いに再び会場へ
地酒イベント会場はDJが音楽流して場を盛り上げ、酔っぱらいの集いができてた(笑)
実に楽しそう♪
そしてその後は同じく浜大津のなぎさ公園で行われていたクラフトビアガーデンに寄り道
ねぎコロッケをアテに一杯
そんなことで秋のイベントを盛りだくさんで楽しんできた
秋ってホントに色々なイベントをやっているのだな
今まで全然知らなかった