毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

ハナミズキ紅葉落葉進む

2024-10-11 21:40:28 | 日々思ったこと


漸く秋らしい気候になってきた今日この頃
庭のハナミズキの落葉が盛んになり、紅葉も進んできている
そして赤い実を食べに鳥が飛んできて木を揺らしている



それにしてもここ数日は天気よく湿度も低くとても過ごしやすく
一年で一番気持ちイイ時期じゃないか
と思うような日が続いている



仕事休みたい…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花とメタセコイヤ並木

2024-10-10 20:02:20 | お出掛け


昨日の休み日記

午前に自転車に乗り、午後は妻とお出掛け
もう遅いかもと思いながら、毎年行っている今津の桂浜園地に彼岸花を見に行ってきた







一部枯れているものもあったが、まだ咲いてて間に合った
秋らしい涼しいというよりちょっと寒いくらいの風が吹く中
彼岸花見て歩いてきた

短パン、半袖、サンダルで来てるの私だけ(笑)




ススキ越しに竹生島、伊吹山を見る
湖西路でゆっくりするの久しぶりな気がする



そしてこの後はこれまた久しぶりのマキノ メタセコイヤ並木に行く



目的は久しぶりのメタセコイヤ並木の通り抜けと
ピックランドで晩飯の鍋用野菜を仕入れることであったが
夕方に近い時間だけに
何もなかった…
残念




ほぼ一年ぶりに来たメタセコイヤ並木だが
更に観光地化が進んでカフェやらグランピング施設やらが出来てた
そしてメタセコイヤ並木沿いを乗馬できる施設も
張り紙を見てると競馬を引退した元競走馬もいるようです
乗ってみたい気もする…



そしてそこからの帰り道にある安曇川の道の駅で再び野菜を買って帰ろうと寄ったら
休みだった…

普通にスーパーに寄って買って帰った


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空サイクリング

2024-10-09 20:53:02 | ROAD


本日休みで午前中はロードバイクにて運動



夜半までの雨で今朝は今季で一番涼しい朝となったが、天気は一気に回復し青空が広がる
起床した時にはまだ濡れていた地面も乾き、湿度低くカラッとしている秋らしい天気



そんな天気なので自転車が気持ちイイ
ただし、風が強い…
琵琶湖は白波が立つほどの風が吹いていた



しかし琵琶湖岸のサイクリングは気持ちイイ
こんな環境で走れるのは幸せだ



本日の走行距離 58.86KM
AVE SPD 26.0KM/H
AVE CDC 68PM
AVE HR 131BPM
MAX HR 182BPM
ENERGY 1459KCAL(スント5計測)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴートロピカルクリームフラペチーノ

2024-10-08 20:13:41 | 日々思ったこと


スタバに行ってきた
今回も前回と同じく有効期限間近の金券があったのでそれを使いにという感じ
そうでもないと行くことない



そして今回も前回と同じくフラペチーノをオーダー
季節によって変わるようで、前回はピーチだったが今回はマンゴーに代わっていた



そのマンゴー、私はマンゴー好きなので迷うことなく選び
美味かった



それにしても、この長ったらしい名前何とかならんのか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2シーズンで寿命

2024-10-07 20:20:51 | 釣り


1シーズンで縫製切れが始まったリトルプレゼンツのウェーディングシューズ
右足から始まり、2箇所修理したら今度は左足
その左足も2箇所修理して、更に今度は違うところが裂けてきてあっという間にご覧のとおり



なんとか2シーズン持った…
というか、修理しながら『持たせたと』いうのが正しい
修理をしなければ今頃解体していた

しかしもういいだろう
買い直す



次はどれをを選ぶか悩む


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れとは言い難い

2024-10-06 20:05:14 | お出掛け


9月末に撮影の岐阜県池田町に咲くひまわり畑







夏が終わった後の季節外れのひまわり畑



と言いたいところだが、今年はこの時期でも猛暑日真夏日の連続で
季節外れとは言い難い


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣れないバス釣り

2024-10-05 20:28:44 | 釣り


一昨昨日の午後は久しぶりにmissyと琵琶湖でボートの釣り






南湖でバスを釣る
しかし全く低調で、明るい時間から22時前までやって
釣ったのは写真の魚一匹のみ(持っているのはルアーではない)

渓流より釣れないバス釣りってあるのだろうか…とフト思う



まあそれでも久しぶりのmissyとのボートでの釣り
アレコレしゃべりながら楽しめたのでヨシ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花とベルニーニ

2024-10-04 21:09:59 | ROAD


一昨日の日記

連休2日目の午前は2週間以上ぶりにロードバイクに乗る
渓流釣りシーズンが終わったので、ロードバイクに充てる時間を増やしたいところ



ところで10月に入ったもののやっぱり例年の気温ではなく暑かった
この日は午前中だったので比較的快適に走れたが、真夏と同じ格好でなんら差し支えない
また、彼岸入りの頃から彼岸花が咲き始めたものの、やっぱり咲くのは遅れているようで
漸く咲き始めた場所も少なくない



一昨日の走行距離 58.80KM
AVE SPD 26.5KM/H
AVE CDC 69PM
AVE HR 136BPM
MAX HR 161BPM
ENERGY 1557KCAL(スント5計測)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小浜ドライブ

2024-10-03 20:27:07 | お出掛け


一昨日の日記

昨日一昨日は連休、その初日はお出かけ
渓流釣りシーズンも終わったので、他のことに時間を使う
ということでどこに行くか考えて、お気に入りの「お酢蜜」がきれてきたのでドライブもかねて妻と小浜まで買いに行くことにした


この日もイイ天気、朝起きてから家の掃除と庭の芝刈りをしてから出発
小浜にはお昼前到着、いきなりだがまずは昼飯を食うことにして飯探し
検索した結果、今回は小浜港にある「濱の四季」というお店が目についたのでそこへ入店




季節限定の『まはた丼』を食う



 

「まはた」という魚はよく知らんのだけど、絵を見る限り根魚なのかな?
刺身・炙り・漬けの3種盛で刺身はコリコリ、炙りは香ばしく、漬けは味が濃厚で美味しかった
そして座敷で食べたのだけど、大きいガラスで解放感抜群、気分イイ♪
あと、お箸が割り箸でなく『若狭塗り箸』を使っているところがナイス!
これは良い、食事が華やかになる!




妻は『濱盛り丼』をチョイス
これも彩りもキレイで美味しい
そしてお店前にテレビで聞くフレーズの看板が立っているなと思ったら
実際にその番組「せっかくグルメ」が来ていたらしいということを後々知った
敦賀にも来てたけど、福井まわってたんやね





その後は「お酢蜜」買いに行って、浜辺歩いて市街を離れる



そして次に行ったのはあまりにも天気が良かったので『エンゼルライン』行く


この日も暑いぐらいの気候だったが、風が吹くと気持ちイイ




何年か前の紅葉の時期に来たけど、グリーンシーズンも気持ちイイ!





先ほど歩いてた小浜市街を見る




ご飯を食べた小浜港周辺
景色を堪能したらエンゼルラインを離れ東へ




こちら鳥辺島




田烏の棚田を見て、灯台見見て
石像を見る
この石像好きだ

そしてこの後、あまりにも天気が良いので
昨年にも行った『三方五湖レインボーライン』も行ってしまう




そしてリフトに乗って五湖テラスにも行ってしまった




少し霞んではいるがイイ景色
風も弱く穏やかな天気、来た甲斐がある




こちらは三方五湖




テラスが心地イイ
設置しているテラス全てに座りたくなる





 

ハンモックに揺られたり




エンゼルラインもレインボーラインも行く気なかったけど
天気のイイ穏やかな平日の午後を楽しめたし
行って良かった


秋のお出かけ第一弾


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする