昨日、左足を家具にぶつけて、薬指にヒビが入っている塾長です。
現在塾長の左足には親指が2本あるような状況。
紫色に腫れておりまふ・・・・
無念じゃ・・・
猛暑を物ともせず、この日も練習開始。
こちらは下手な塾生達。
これから内野ノックが行われます。
こちらはプチ塾生達。
只でさえ湿気がある空気の中。
さらに生ぬるい空気が漂います。
妙に自信満々のプチ塾生達。
なんでこんなに余裕があるんじゃ?
さて、こちらはかなり下手な塾生達。
バウンドするボールには捕り易い場所と、そうで無い場所がある事を解らせます。
高いバウンドを投げて、ボールが最も低い位置で捕球させますよ。
上手い選手と下手な選手の違いは、捕る場所が違うのです。
自らが移動するだけで、ボールは驚くほど捕り易くなります。
これを繰り返す事により、捕球の際には足を使う事を覚えさせるんですね。
体験くんも頑張ります。
スタートダッシュ一発の真剣勝負。
今回は上手く捕り易い場所に入る事ができました。
それを踏まえて。
今度はバットを使ってノックしてやります。
先ほど投げたボールと同じような打球なのですが、バットで打ったと言うだけで足が止まるかなり下手な塾生達。
一瞬の打球判断が全てを決します。
足さえ止まらなければ、簡単に捕れるボールばかりなのですが。
ほんのちょっと躊躇っただけで。
ボールは最も捕りづらく、恐怖の対象になりますよ。
思い切って前に出ろ。
それができるかできないかで、下手な塾生に昇進するか、相当下手な塾生に格下げされます。
最新の画像[もっと見る]
-
戸田対日立 場外乱戦 2年前
-
戸田対日立 場外乱戦 2年前
-
戸田対日立 場外乱戦 2年前
-
戸田対日立 場外乱戦 2年前
-
戸田対日立 場外乱戦 2年前
-
戸田対日立 場外乱戦 2年前
-
新メンバー 2年前
-
新メンバー 2年前
-
新メンバー 2年前
-
新メンバー 2年前