インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

指導陣も多忙中

2009年10月31日 | 歴史
皆様、大変長らくお待たせ致しました。
なんとか本日よりブログを再開できそうです。

う~・・・
それにしても、塾長あまり無理をしないでね♪とか、身体に気を付けて下さい等のコメントが一切寄せられないってどうよ。



さて、素晴らしい秋晴れの土曜日。
だけど、この日は塾生だけでは無く、指導陣もたくさんお休みがおりました。
その為にカメラマンは、たまたまグラウンドにいたユウキママ。
平成塾始まって以来のママさんカメラマンですが、ママさん目線の写真を沢山お楽しみ下さい。


練習前のお馴染みの光景。

みんなでグラウンドを作ります。
さて、ここで本当に作業に関わっている塾生は誰でしょう?


この日、6年生はアチャモ以外全員がお休み。

キャプテン代行となったアチャモが指揮を執ります。
すぐさまメジャーが絡んで、やたらと時間を食うグラウンド準備。


手の空いてる塾生は、グラウンドにある余分な線を消しなさい。

やたらと多い手の空いている塾生達。
せっかく今引いたばかりの線も消してくれます。


本塁と2塁の対角線を計ります。

メジャーが2塁に届いてねえじゃねえか。
思い切り適当な計測が露呈した瞬間。


かと思えば、こちらではセンチ単位での計測。

野球のルール上、バッターボックスより大切な線が他にもあると思うんだけど・・・
なぜかバッターボックスに異常な拘りを見せる塾生達。


やる事の無い塾生達は石拾いをしなさい。

と言うと、みんなで1箇所に集まって丁寧な石拾い。
ボールはそこにしか飛ばないのか?


アクシデント勃発。

メジャーが本体から離れました。
ど、どうしよう・・・
このままでは巻き取れない・・・


途方に暮れる塾生達。

みんなで協力して、何とか巻き取る作業開始。
端から見てると、田舎の消防団のよう。


無事に巻き取り完了。

消防団同様、作業完了後はみんなで集会。
無難に作業が完了した事をみんなで喜び合います。


って、こうしちゃいられません。

練習開始に間に合わなかったら、学年×5周のペナルティが言い渡されています。
残す所あと20秒。
キャプテン代行のアチャモもダッシュ。

なんとか練習開始5秒前に集合を終えました。



ユウキママ、写真撮るの上手いんじゃない?
なんか、このまま最後まで行けそうですよ。

塾長多忙中

2009年10月28日 | 歴史
既に一週間もブログを更新していない塾長です。

あちらこちらから「一体何をしてるんだ」「早くブログ書け」などの心温まる応援メッセージを頂いております。

巷では「塾長はどうやら新型インフルエンザにかかったらしい」「それも悪性で相当容態が悪いらしい」「借金取りに追われて身を隠しているらしい」などの噂がまことしやかに流れているそうですが、それは事実ではございません。

こう見えても塾長はIT企業の社長なのでございます。
ここの所、忙しくて大変なのでございます。

だから、罵倒するのはちょっと待っててね。
って・・・
罵倒して良い訳じゃ無いけど・・



連携ノック

2009年10月20日 | 歴史
内野組、外野組、プチクラスの基本練習も終わって、応用練習の連携ノックに移ります。

どうもマヨネーズが練習で指導に回ると、紹介できる写真が少なくなってブログが書き辛いなぁ・・・
きっちりと教えながら、あちらこちらの写真を撮ってくれないものかしら?


実戦形式の練習でございます。

守備は勿論、走るランナーも真剣です。
野手だけに限らず、走者も瞬時の判断が要求されますね。
まだルールも流れも理解できていない塾生達には持って来いの実践練習。

がっ!


実際にやらせるとこんな感じ。

ピッチャーは投球練習も兼ねているのですが、ストライクゾーンから有に1mは離れている所へ投げ込んで来ます。
思いがけない場所とタイミングで、キャッチャータチャモのストレッチ。


ノッカーはわざと捕り辛い場所へボールを飛ばします。

ボテボテのサードゴロを捌くタクミ。
なかなかスタートが良くなりましたね。
安心して見ていられるようになって来ました。


ちょっとでも気の抜けたプレーがあると、こんな目に遭います。

たった一人の手抜きプレーで、全員がグラウンド1周。
野球とは誰が悪いとか、自分は間違っていなかったと言えない団体競技なのでございます。


ランナーが出ようものなら、それこそ判断は2種類や3種類では済みません。

遅いゴロならあそこへ投げて、速いゴロならこちらへ投げて。
フライだったら、外野へ飛んだら、ライナーだったら・・・
野手も走者も事前に考えておく事がてんこ盛り。


打つのはゴロだけとは限りません。

学校の校舎より遥かに高い内野フライ。
いったいどこへ落ちるのか、みんなが上を向いて口を開けています。
打っている側はどこへ落ちるのか解っているのですが、フライを捕る自信の無い塾生達はなかなかオーライと言いません。


結果、こうなります。

どうせ走らされるなら、オーライと叫んでフライのキャッチにトライすれば良いのに。
譲り合って、声を出さず、ボールは野手の真ん中に落ちたりするんですね。

まあ、これも慣れるまでと長い目で見てあげる優しい指導陣なのでございます。

で・・・
そんな時。


おはようございます。

誰だお前?


ノッカーデビュー

2009年10月19日 | 歴史
天高く、見事な秋空の下で練習を続ける平成塾。


真っ青な空と、広々としたグラウンドが気持ち良いですね。

これから内野組、外野組、プチ組に分かれて練習が始まります。
写真はそれぞれの練習場所に急ぐローリーとチュートン。
プチ組もそろそろ上の組に行けそうな塾生が出て来たので、あまりのんびりと練習してられませんよ。


この日、ノッカデビューした服部コーチ。

キャッチャー出身と言う事で、今までバッテリーなどを見て貰っていましたが、とうとうこの日内野ノッカーとしてデビューを果たしました。

ノックなんて誰にでも出来ると思うでしょ?
実はノッカーのセンスがそのチームの実力に直結するんですよ。


トラックでも跳ね返しそうな体格から放たれる力強いノック。

塾長は高校時代の試合前に、相手チームのシートノックをじっくり見る様に教育されました。
勿論、個々の選手達の実力もある程度は解るのですが、ノッカーが放ったボールを見るだけで相手チームの実力が解ると言われたものです。

服部コーチは先日のバッティング練習で、2球打って2球ともボールが学校の金網を越えて行ったツワモノ。
果たしてONとOFFしかないパワーで、上手くノックが打てるのでしょうか?


案ずるより生むが易し。

初めてのノックにしては上出来です。
これで平成塾に新しいノッカーがまた一人誕生しました。

なんだぁ。
ちゃんと力の配分が出来るんじゃない。
いきなり体育館を破壊しないかと心配しましたよ。


そこへ現れた防衛大。

どうしたー?
はあ・・・ やっと午前中の歯医者の麻酔が切れました。

さあ、本格的な練習前に教える側も揃って来ました。

あれ?
イクラはまだか?


微速前進2

2009年10月18日 | 歴史

いちいち解説しないと解らない程度では有りますが。
徐々に・・・
本当に徐々に塾生達の投球フォームは綺麗になりつつ有ります。


軸足の下ろし方を覚えてから、しっかりと体重移動が出来るようになったロッシ。

現在は平成塾で最も遠くへボールを投げる事が出来ます。
軸足の使い方を覚えたので、投球フォームにも無理が有りませんね。
あと少しだけ上半身を使えると良いんですけどね。


1箇所除いて、綺麗なフォームになって来たユースケ。

テイクバックで3点、胸の張りで3点、軸足の下ろし方で3点を稼ぎ。
右手の使い方でマイナス250点。
なんでユースケは右手をきちんと使えないんだ?
もっときっちり意識をしなさい。


タクミも軸足の使い方を自分の物にしました。

軸足が綺麗に使えるようになったので、膝が開かず腕を最後まで振り切れるようになりました。
お陰で投げる球の回転が随分と変わりましたよ。
詳しくは合宿のDVDの動画編を見てね。


おおっ リョウヘイがちゃんと投げてる。

まだまだ体重移動も出来ず、歩幅も小さいままですが。
きっちりと腕を振れるようになって来たじゃない。
ここだけ見ると、一応野球選手のフォームになっていますよ。


投げ終わった直後のリョウ。

いいじゃない。
なんか格好良いじゃない?
投げ終わった直後はプロ野球のピッチャーみたいなんだけどね。


実際に投げる時はこんな感じ。

リョウは一度、学校が終わってからでも塾長の家に来なさい。
どこが悪いか、きっちりと直してあげるから。


自分のペースを崩さないヒロヤ。

不思議と基本が出来ているんですよね。
肘も高い所から前に出て、理想の使い方をされています。
凄く基本からコツコツやるタイプなのでございます。


前半80点、後半20点のギンジのフォーム。

始動から投げる直前までは、非常に良いフォームなんですけどね。
問題はここから肘が下がるのです。
このまま肘が前に出て、腕を振り切ってくれれば今の倍のスピードボールが投げられると思うんだけどなぁ。


キャプテンのタカです。

今の所、安心して見ていられるのは、投げる時のフォームだけでございます。
まあ、ひとつでも安心して見ていられるのは良い事なんですけどね。
もうそろそろ周りが見えるようになってくれても良いんじゃない?


見て下さいっ!

1年生のチュートンでございます。
1年生の内からこんな綺麗なフォームでボールを投げるなんて、少なくとも二人のお兄ちゃんには見られませんでした。
ひょっとしてチュートンはお兄ちゃん達より遥かに上手くなるんじゃない?
最後まできっちり走るし。
ボールに立ち向かって行くし。
とっても期待してますよ。


男の子から男へ。

見てよローリーの腕の筋。
しかもこの豪快な投球フォーム。

あんな可愛い笑顔で、とっても優しくて、いつも穏やかで、足が速くて。
いざと言う時にはこの腕の筋。
こりゃ中学に行ったら女の子が放っておかないわね。

塾長じゃ無くても「惚れてまうやろっ!」って言いたくなりますわな。


と、まあ・・・
多少脱線したのですが。
塾生達は微妙に前進している模様です。



微速前進

2009年10月17日 | 歴史
どうも平成塾の練習を端から見てると、塾生達はグラウンドを走っているか、休憩して水を飲んでいるかの2種類だけに見えるようです。


この日もキャッチボールが終わったら給水タイム。

どうも今年のキャプテンは、お辞儀の時間も長いけど休憩時間も長いのです。
奴の家の時計には長い針と短い針は有りますが、どうやら秒針は付いていない模様。


あら、また水飲んでるわよ。

ほんとだ、さっき飲んだばかりなのにね。
あんなに休憩ばかりして、本当に野球が上手くなるのかしら?


ほら見ろ。
お前達がのんびり休んでばかりいるから、指導陣が余計な言いがかりを付けられてるじゃねえか。

一応、ちゃんと教えている事を証明する為に、塾生達の成長振りを書かせて頂きますね。


ユウキの投球フォーム。

3ヶ月前とは見違えるようでしょ?
きっちりと体重移動して、しっかりとタメを作っていますよ。
なんか随分まともになったなぁって感じません?


こちらは同じ3年生だけど大先輩のタンタン。

相変わらず綺麗なフォームに加えて、力を入れる場所が解って来たみたいです。
投げる直前に口を真一文字に結んで、思い切り腕を振ろうとしているのが解りますね。
腰もだんだん落ちるようになって来ました。


綺麗に軸足に体重が乗ったタチャモのスローイング。

3年生にしてホームからセカンドまで投げきる投球フォームです。
まだまだ力が無くても、これだけ体重移動ができれば遠くまで投げられるのよ。


まあ、中には一進一退を繰り返す奴もいるのですが・・・

ジェッターはもっと遠くへ足を付きなさい。
突っ立って投げてるのが写真で解るでしょ?


少しずつ形になって来たショウタ。

なんか良いんじゃない?
体重移動がとても甘いけど、胸を張ってしっかりテイクバックしてますね。
あとほんの少しで、プロ野球の選手と同じ投げ方になりますよ。


スローイングが安定して来たリョウタ。

フォームが固まって来たので、コントロールも良くなって来ましたね。
球の回転も良いので、ボールが伸びるようにもなって来ました。




と、まあ・・・
いちいち解説しないと解らない程度の上達振りなんですけどね。
多少は前進しているような・・・


優しさとは

2009年10月16日 | 歴史
ボール代を寄付すると、思い出のたくさん詰まったDVDが貰える。
そんな申込み期限が迫っております。
既に大勢の御父兄から申込みが有りましたが、そろそろ締め切らせて頂きます。
まだお申込みで無い方は、今日中に申し込んでおいて下さいね。

さて、昔から「親の心、子知らず」と申します。
特に反抗期なんかになると、いったい自分は誰の為に働いているんだなんて嘆く父兄も多いようです。


この日もアップ開始。

って・・・
なんかタカが頼り無いなぁ・・・
もっと胸を張らんかいっ!

このランニングが終了すると恒例のストレッチです。
どこのチームでもストレッチは行うものですが、平成塾ではキャッチボールに次いで念入りに行われるメニューのひとつ。
ここで徹底的に筋肉を伸ばしてやるので、今まで大きな怪我をした塾生がいないんですね。


タクミの腕のストレッチを手伝ってあげる優しい塾長。

両足を浮かして喜ぶタクミ。
例えこんな腕のストレッチでも丁寧に行う事で、大きな怪我から免れる事ができます。


じっくりとアキレス腱を伸ばしてあげる名取コーチ。

ダイジョブダァ。
凄く重要なストレッチの箇所なのですが、意外とここで手を抜く塾生が多いんです。
ここでは塾生が痛がるまで徹底的に伸ばしてあげます。


こちらもプロレスの決め技のように、足をホールドする廣岡コーチ。

ギブアップも言わせて貰えず、顔を真っ赤にして喜ぶギンジ。
単なるアキレス腱伸ばしが、これほど効くとは知らなかったでしょ?


ついでに太腿のストレッチも手伝ってあげる廣岡コーチ。

見て下さい、このショウタの嬉しそうな顔。
これをしっかり行う事で、大きな怪我から自分を守る事ができますよ。


更に隣のタンタンへ。

廣岡コーチ、図に乗っています。
塾生達の感激する顔が快感になって来た御様子。


そっちがそう来るなら、こっちだって。

対抗心を燃やす名取コーチ。
感激のあまり上半身を起こすジェッター。
嬉しさからか雄叫びを上げています。


この後、仲間の背中を叩いてやるのに妙に力が入っています。

まだ嬉しさの興奮が収まってないのかな?

こうして、練習開始前から指導陣の愛情をたっぷりと注がれる塾生達でした。


表情

2009年10月15日 | 歴史
平成塾は指導陣と塾生の距離が近いんでしょうね。

塾生が何も言わなくても、表情を見ればその日の体調や、言いたい事が何となく解ったりします。


この日、最初の集合。

まだみんな集中しております。
今日はいったいどんな目に遭うんだろうって感じ?

タカなんて真面目に聞いてるように見えるでしょ?
実は5分後にはここで言った事を綺麗さっぱり忘れています。
ブンブンは険しい顔をして真剣に聞いてるように見えますが、話しの中で解らない単語が出てきたのかも知れません。
タクミは、話しは良いから早くやろうぜって言わんばかり。


こちらも真剣に聞いてるように見えますが。

自分しか理解できない翻訳機を内蔵しているギンジ。
伝えた言葉がどのように解釈されているのか非常に不安です。
リョウはちゃんと聞いてるのか不安が残る所ですが、それよりも指導陣が困るのはローリーのように何も反応を示さない塾生だったりします。
ちゃんと解ってるのかなぁ?
それ以前に起きてるか?


真剣な表情の3年生軍団。

全員が真剣に話しを聞いてるように見えますが、実はここで真面目に話しを聞いてるのはショウタだけ。
残る全員が肩で隣の奴との場所取りに専念しています。
リョウヘイがちょっと外側に押し出されました。


端っこまで行くと、話しなんかどうでも良いです。

なんか言ってたけど、取り敢えずいつもの通りにやれば良いんでしょって感じ。
僅か2分程度の話しですが、ここでは全て無駄な時間でした。


宜しくお願いしま~す♪

一応、練習開始は理解できているみたいです。
さあボチボチ行ってみましょうか。


一週間後

2009年10月14日 | 歴史
長い間、合宿の報告を書いていたので、随分と昔の話になってしまいましたが・・・

合宿が行われた翌週に、平成塾の通常練習が行われたのでした。
みんな覚えてる?


開始1時間以上も前に集合している塾生達。

塾生達は本当にやる気満々。
練習開始1時間も前から野球をしています。
みんな、ちゃんと御飯を食べて来てるの?

合宿で鍛えられたせいか、少し逞しくなったような気もしますね。
単なる気のせいだとは思いますが。


今日もよろしくお願いします。

え~と・・・
これはチュートンでしょうか?
シャツの袖を見ると、恐らくチュートンでは無いかと。
指導陣の目線から見た挨拶でございます。


みんなで一生懸命グラウンドの準備をしているように見えますが。

実際に役立っているのは2人くらいで、後は単なる野次馬でございます。
どうやら塾生達の間では、大勢が見てるほど作業が早く進むと思われている様子。

ただ、この時。
ホームベースがとんでも無い方向を向いておりました。
これだけ人数がいて、誰もそれに気が付かない所がまた凄いのです。


ヘコヘコとラインを引きます。

この日のラインカー担当はキャプテンタカ。
真っ直ぐ引けているようで、少し波打っているようで。
微妙に評価が分かれる所でございます。

引いたラインにタカのプレーがよく顕われておりますね。


指導陣はまだ合宿の疲れが抜け切っておりません。

あかん。
疲れが抜けてませんわ。
準備が出来たら声をかけてな。


そこへやって来たユウキ。

明るい所ではニコニコしてます。
元気に挨拶に来ますが、何かちょっとおかしい。
ん?


おーおー 随分と立派なスパイクを履いてるじゃないの。

どう見ても、指導陣にはスリッパにしか見えないんだけど。
この指摘に当のユウキは。
後から靴がやって来るんです。

どうやら服部コーチが靴を持って来るらしいのですが。
何故ここへスリッパで来たのかは不明です。


この日も撮影準備に余念が無いディレクター。

この時、ディレクターはDVDの編集作業で大変だった時なんですけどね。
更なる追加の写真を撮りに来てくれました。

ディレクターの手元には、平成塾の写真だけで3万枚があるそうです。
恐らく指導陣も見た事の無い写真が沢山あるんでしょうねぇ。
年度の終わりに傑作写真集なんて作ってくれないかしら?


さあ塾生達が列線に集合しました。

ヒロヤはブログに久々の登場ですね。
あれ?
またイクラがいないぞ・・・



DVD予約受付開始

2009年10月13日 | 耳寄り情報
昨日、鑑賞会が行われました「2009血と汗と涙の合宿」のDVD予約受付を開始します。

鑑賞会の前に発表させて頂きましたように、このDVDはスライドショー、動画共に非売品でございます。
平成塾関係者よりボール代として一口千円を御寄付頂いた方に、無償で提供するものでございます。


感動あり、笑いありのDVD。

合宿に参加していなかった御父兄も、一緒に参加した気持ちになれると評判です。

受付期間は今週の金曜日、10月16日まで。
お申込みは当ブログに種類と枚数を記入して下さい。

尚、写真のスライドショーの表記をS。
動画のDVDをDと表記して下さい。

書き方としては。
名前(塾生のあだ名で結構です)
タイトル DVD希望
種類と枚数 S 8枚 D 240枚 と言った書き方になります。

個人的な感想では、スライドショーに出て来る塾生達の表情に感動し。
動画を見て笑わせて頂きました。

皆さん、奮ってお申込み下さい。


但し、受注生産であり、家内製手工業なので、お申込み頂いてからお手元に届くまで、若干の期間がかかる事を御容赦下さい。
宜しくお願い致します。


DVD鑑賞会

2009年10月12日 | 歴史

先日行われた合宿の際の、写真と動画を編集したDVDの鑑賞会が行われました。


上映1時間前に会場に来ていたチュートン。

成績はどうだった?と聞くと。
うん、全部「良くできる」に○が付いていましたと誇らしげ。

その後、身振り手振りを交えて自衛隊や防衛大の成績も教えてくれます。
ふ~ん・・・ って感じでしょうか。
ここではコメントを避けさせて頂きますが・・・


会場に持ち込まれたDVDの山。

時間の関係で、今日は写真のDVDしか間に合いませんでした。
動画版は別途、このブログで予約を取らせて頂きます。
受注生産ですので、希望者はこのブログに枚数を書き込んで下さいね。


上映直前、機器のセットに余念が無いディレクター。

何しろ、当日にならないとどんな機材が集まるか解りません。
配線の関係もあり、僅か30分で準備できたのは奇跡に近い?
最後まで本当にご苦労様でした。


映し出される映像はこんな感じ。

プロジェクターでの投影ですが、ディレクターの努力もあって鮮明な画像となりました。
音もなんとか聞けるようになりましたよ。


努力しているディレクターを、見て見ぬ振りして飲んでる奴ら。

取り敢えず枝豆とでも言いそうな雰囲気。
早く始めろと言わんばかり?


そうこうしている内に、どんどん父兄達が集まって来ました。

みんなの期待の高さを物語っております。


さあ上映開始。

想像を超える出来に、思わず拍手をしてしまう父兄と指導陣。
自分達の写真が出て来ると、大笑いする塾生達。


一番盛り上がったのは入浴シーン。

他にも塾生達の作り出す面白いショットに大笑い。
更には塾生達の真剣な表情に、思わずこちらも真剣な眼差し。


休憩時間には、みんなで歓談。

持ち込んだ飲み物や食べ物で、和気藹々とした雰囲気。
あんな事もあった、こんな事もあったと、話題に事欠く事はありません。


写真は塾長製作のおつまみ群。

玉子焼きが一番最初に売り切れました。


上映終了後のキャプテンと6年生アチャモ。

情け無いです・・・
全く自覚がありません。


他の塾生達は後片付けの真っ最中。

率先して会場を綺麗にしています。


最後は参加した塾生全員で挨拶。

今日は各家庭でDVDを楽しんで下さいねぇ♪


2009合宿報告 その19

2009年10月11日 | 歴史
さあ2009年度合宿報告もいよいよ最終回。
およそ3週間に渡っての御報告となりました。
(思ってた以上に写真がありましたねぇ・・・)

明日は佐野センタでDVD鑑賞会。
このブログで紹介していない写真がてんこ盛り。
更には動画も発表致します。

指導陣は1時に現地集合。
塾生と父兄は1時半の上映開始までに間に合うようにお越し下さい。



さて、放牧も終わり宿舎前に集合する塾生達。

内容の濃かった合宿もようやく終わろうとしています。
全員がいるか確認すると・・・
やっぱりこれがいないんだな。
誰や?


これが合宿の最後のイベント。

昨晩できなかった打ち上げ花火をやらせて頂きます。
合宿所の管理事務所に懸命にお願いするひろみちお兄さん。
お願いですよぉ~
これが出来なかったら、今年の夏は何の為に過ごして来たのか・・・
粘ったお陰で、管理事務所から許可を頂きました♪


管理事務所の係りの方が立会いの下、準備を進める指導陣。

何しろ用意した花火の中では、最も高価な花火でございます。
しかもこの花火。
実は打ち上げるのは夜よりも昼の方が向いていそう。


みんなで秒読みをして、発射!!

空高く舞い上がったのは・・・


50個のパラシュートが一斉に開く盛大な奴。

歓声と同時に走り出す塾生達。
キャーキャー言いながら、落ちて来るパラシュートに飛びつきます。


数が多いので、最低でも一人一個。

多い塾生は一人で何個も拾いました。
なんて事は無い玩具ですが、こんな時に拾えると妙に嬉しいですね。


さあ、全員で宿舎前で挨拶が終了して、千葉組はここでお別れ。

ここから30分程度で帰宅できるそうです。
いつも随分と遠くから通って来ているんだねぇ。


残りの塾生達は約1時間の移動で自宅に向かいます。

どの車の中も塾生達はこんな感じ。
チュートンはパラシュートを握り締めて、猫のように寝ています。


全員が無事に戻って来る事ができました。

誰一人として怪我する事も無く。
何も事故が起きなかった事は、本当に良かったです。
各御家庭の宝物を無事にお返しする事ができますよ。


解散前の挨拶。

いいか?
家に帰り付くまでが合宿なんだからね。
ここで気を緩めて事故にあったりするんじゃ無いよ。
は~い。

最後に余ったスポーツドリンクを配りました。
重たいから、いらない奴は貰わなくて良いよと言ったのですが。
誰もいらない奴はいないみたいです。
解り易い奴らだなぁ・・・


塾生が心配で迎えに来ていたお母さん達。

と思ったら・・・
もう帰って来ちゃったの?
もう少しゆっくりしてくれば良かったのに・・・

なんてこった。


全員が挨拶をして、これで2009年度の合宿も終了です。

指導陣の皆様、本当にお疲れ様でした。
また、各御家庭は御協力ありがとうございました。

明日のDVD鑑賞会は写真の発表が約1時間。
動画は1時間16分を予定しています。
のんびりと鑑賞する為にも、各人の飲み物や食べ物は自前でお願い致します。

指導陣は既に飲む気まんまんである事を先に御報告しておきますね♪


2009合宿報告 その18

2009年10月10日 | 歴史
昨日は家でミルクシチューなどを作り、牛乳を摂り過ぎて今朝からお腹を壊している塾長です。
温めれば大丈夫かと思ったんだけどなぁ・・・
牛乳は僅かな量で塾長を退治してくれます。

ところで、このブログにアクセス・ランキングなんて物を貼り付けたのですが、皆さんは既にお気付きでしょうか?
このアクセス・ランキング。
1万番以内にランクされると順位が表示されるのですが、対象となっているのは130万を越えるブログのアクセス数順位なのでございます。
なんでこんなニッチな情報しか載せていないブログを、こんなにも多くの方が閲覧して頂いているのかよく解りませんね。
ひょっとして、プロ野球のスカウトだったら塾生も嬉しいんでしょうけど。
仮に(100%有り得ないけど)そうだったとしても、今年のドラフトには引っ掛からないから安心して下さい。
万が一、このブログが元でスカウトされるような事があったら、塾生は契約金の一部を塾長にマーケティング費用として納めるように。

さて、2009年合宿もいよいよ大詰め。

塾生達は合宿所で最後の食事を摂ります。


連日の疲れからか、おかずの味付けに寄るものか、申し訳程度の食事を摂るユウタ。

強制収容所の食事でも、もう少しましなような気がする。
もう少し何か盛り付ければ?


プリの食事も似たり寄ったり。

水分を多く摂ると言うのは、やっぱり少しは疲れているんですね。
それにしてもオクラだらけやな・・・


前の二人に比べると、いささかまともに見えるタンタンの食事。

合宿所の関係者がこのブログを見ていてくれたら、来年はもう少し食事を改善して下さいね。
だんだん塾生達が囚人のように見えて来たんですけど・・・


別な色も足してみました。

おおっ
黄色に茶色が加わっている。
って・・・
指導陣に内緒でハトでも飼っているのか?
人の食事とは思えないんだけど。


どうやら塾生達の狙いは補助食品だったようです。

その為に納豆や塩辛を意識したおかずの配分だったんですね。
なるほど・・・
こやつらにも学習機能があったのね。


それにしても、最後の最後まで正しい配膳ができんな。

日頃、家で何も注意されないのか?
御飯は手前の左側、味噌汁やスープは右側って教わった事はないの?
来年の合宿で直って無かったら、その場で食欲を無くしてあげるからね。


どの塾生を見ても、補助食品頼りと言うのが伺えます。

それにしても、見れば見るほど悲しいおかずだなぁ。
せめて3色くらいは盛り付けておいでよ。
まあ練習の疲れもあるんだろうけど。


あっという間にご馳走様でした。

盛っている分量が少ないから、食べ終わるのも早い。
全ての練習が終わったせいか、全員がほっとしてぐったりしています。


と思ったら・・・

キャプテンのタカだけは妙に沢山食べたみたいね。
やっぱりお前は練習で手を抜いていやがったな。


さあ食事が終わったら、合宿に用意した残りのお菓子を全員に配分。

昼御飯が少量だったせいか、これにはみんなが大喜び。
それにしても廣岡コーチはこう言う事をさせると、妙に似合いますね。
塾長達が子供だった頃、校門の前にお店を開いて子供達相手に怪しい商売をしていたおじさんを思い出します。


貰ったお菓子に一喜一憂。

安いものでございます。
お金をかけずに子供達を喜ばせる平成塾の基本方針ですね。
ここで大切な事は「お金をかけずに」がキーワードです。


さ、お菓子を渡したら放牧開始。

帰りの集合時間まで自由時間です。
たくさんお菓子を持たせているので、変なおじさんに付いて行く心配もありません。

この自由時間。
実は非常に重要な目的があるんですよ。
僅か2時間ちょっとの間なのですが、子供達を自由に遊ばせてやる以外に、指導陣を休ませるのが主な目的。
帰りの運転はどうしても気が緩みますからね。
運転の前に指導陣に仮眠を摂らせます。


せっかくの自然を前に、トランプで遊ぶ奴がいたりします。

だからね。
目の前に森があるでしょ?
そこで何か発見しようと言う気にはならないの?
そもそもトランプって、そう言う場所でやるもんじゃ無いでしょ?

こうして、指導陣はせっかくの休憩タイムに安心して休む事が出来ないのでした。


2009合宿報告 その17

2009年10月09日 | 歴史

徹底的にバッティング練習に取り組む塾生達。

手の皮が溶けて、骨が見えるようになるまで打てなどと言っておりますが。
実際にボールを投げているのは指導陣。
これはこれで、大変な作業だったり致します。


うわっ! 危ないっ!

ちょっと、コーチィ・・・
きちんと投げて下さいよぉ。
(言葉使いは丁寧だが、言ってる事は生意気なギンジ。)

やかましいっつうんだよ。
投げてるこっちの身にもなって見ろってんだ。
真ん中に投げてやってもスッカスカ空振りしやがって。 (-"- )


うりゃっ

懸命に身体が突っ込むのを堪えるリョウ。

このクラスを教えるのが最も大変なんです。
何しろ特定のコース(それも10cm四方程度)に特定のスピード(それも遅すぎず、決して速過ぎず)で投げてあげなくてはなりません。
スピードまで極端に制約を受けたストラックアウトみたいなもの?
これを投げ続けるのは、かなりの技術と体力が要求されます。

なのに、空振りなんてされて笑ってた日にゃ、指導陣じゃ無くても周って来いと言いたくなりますわね。


最近少し打てるようになって来たリョウタ。

フォローの使い方がなっていませんが、随分とボールを叩けるようになって来ました。
こうして塾生が打てるようになって来ると、指導陣は心から喜びます。
何しろ、今までは良い当たりを10球打たせるのに2万回くらい投げていますからね。
それが良い当たりを10球打たせるのに、300回投げれば良いと言う事になれば、それはそれは楽が出来ると言うものです。


こちらも散々手を焼いた塾生のローリー。

ここへ来て、ようやく野球を理解し始めました。
何しろ素晴らしい足を持っているのに、走り出すタイミング、走る方向共にわざとか?と思えるほど無駄にしていましたからね。
自分の特性も理解して、それを活かす為に練習に取り組むようになりましたよ。


チュートンのジャストミート。

顔の高さのボールですが、見事にバットの真芯で捉えていますよ。
こんな素晴らしい打撃はチュートンのお兄ちゃん達にも見られませんでした。
それにしても、高めのボールに手を出していると思うでしょ?
これは仕方が無いのです。
何しろチュートンのストライクゾーンなんて、携帯電話の大きさより狭いんですから。


しっかりとした回転軸で、見事なタイミングでボールを捉えるタンタン。

惜しいっ!
完璧なスイングで、完璧なタイミングなんだけど、高めのボールにバットを被し切れず、打球は敢え無くキャッチャーフライ。
まあ、プロ野球選手でもキャッチャーフライを打つからね。
今は打球をそれほど気にしなくて良いですよ。
これはフォローの使い方を覚えれば、すぐに解消できるから安心して今のまま打っててね。


合宿最後の練習も終りに近づき、みんなで給水。

塾生達が晴れ晴れとした顔をしていますね。
みんなこの合宿で何かを掴んでくれたかな?
何でも良いからひとつでも覚えていてくれると嬉しいんだけど。

森の中で白いワンピースを着た女の子に道を聞かれても答えちゃいけないとか・・・


卒部生達もお手伝い御苦労さまでした。

2年前までは塾生だったのに、プリも随分と無駄に大きくなったね。
さすがに卒部生としての貫禄が備わって来ました。


更には自衛隊。

自衛隊のお陰で、チュートンは元より合宿全般で随分と助けられました。
受験生でもある自衛隊は、合宿所に参考書を持ちこみ、夜は部屋で勉強していたんですよ。
文武両道と言うのは容易い事ですが、それを身を持って塾生に示してくれました。


練習の最後はみんなでボール探し。

グラウンドの茂みにボールが無いか全員で点検します。
こうして道具を大切に扱う癖を付けさせます。

そして何より・・・


重たい機材を担いで、いつも塾生達と行動を共にしてくれたディレクター。

本当に本当にお疲れ様でした。
撮影者は、その苦労が映像に収められる事はありません。
でも、こうしてみんなが後から写真を楽しめるのはディレクターを始めとする撮影隊の皆さんのお陰です。
塾生、父兄、指導陣に成り変って、改めて御礼申し上げます。


2009合宿報告 その16

2009年10月08日 | 歴史
昨日もハードな練習でたっぷりとしごかれた塾生達。

連日の練習に筋肉痛を訴えるかと思ったら・・・


筋肉痛を訴えるどころか、いつもと全く変わらぬ光景。

若いって素晴らしい\(^ ^)/

って言うか・・・
こやつらに筋肉は無いのか?


ロッシの遠投。

テイクバックで肘が伸びているのが気になりますが、球の回転も良くなりボールが伸び始めました。
かなり遠くまでボールを投げられるようになって来ましたよ。


負けじとタンタンの遠投。

あのタンタンも、かなり投げられるようになって来ました。
タンタンの良い所は、目先のプレーに拘らずじっくりと基本を覚えて行く所ですね。
なかなか上達していないように見える時もありますが、こう言う塾生ってある日突然開花したりするんです。
急に上手くなったように見えたりもするのですが、それはしっかりと基本を積み重ねて来た結果なんですよ。


キャッチボールが終了した所で給水。

連日の練習で水筒が空になっている塾生が続出。
コーチ、水筒に水がありませんっ!
ここは海の真ん中じゃ無いんだから、安心しなさい。


ほれほれ、水筒に水が無い奴はどんどん補充してあげるよ~

これには塾生達も一安心。
みんなたっぷりと水分補給を致します。
それにしても、最近の水筒って大きいのね。
中にはペットボトルが丸々1本入ってしまう奴もおります。


さあ、この日は徹底的に打たせますよ。

お?
なんかショウタのバッティングフォームが良くなったんじゃない?
全然ボールを見てないけど・・・


打ち損ねるタクミ。

バットヘッドが下がってますねぇ。
でも、この後タクミはフォローの使い方を教わり、バッティングを完全に自分の物にしますよ。
合宿で最も成果を上げた塾生の一人です。


長~いトンネルに入っていたブンブン。

この塾生もアドバイスを受けて、合宿中にトンネルから脱出します。
ほんの些細な事なんですけどね。
バットヘッドに意識を行かせる事で、バッティングフォームが別人のように変わりました。


うりゃ~っ!

ドカベンに登場する岩鬼のようなバッティングフォームのジェッター。
とにかく今はバットを振り回しています。
打球はピッチャーより向こうに飛ばないんですけどね。
まあ、もう少し放っておきましょう。


バッティングが少しだけ丁寧になったユースケ。

ベースが有るのに、わざわざそこに自分のグローブを乗せている所が可愛いでしょ?
まだまだバットヘッドが遠回りして出て来ますが、それでも前よりは随分と改善されました。
コツを掴むまでもう少しかな?


教わった右手の使い方を試してみるタクミ。

物の見事なジャストミート。
自分でもちょっと驚いていますよ。
先のタクミとこのタクミで、どこが変わったか解りますか?
普通の人には解らないでしょうが、物凄く重要な箇所が変わっているんですよ。


自分も打てるんだと解り始めたユウキ。

きちんとボールさえ見れば、僕にも打てると思い始めた所ですね。
空振りするのが嫌になって来たバッティングフォームです。
よしよし。
まずはここからスタートですよ。


思い切り振り切るリョウヘイ。

凄いじゃない。
なかなかここまでバットを振り切るのって大変なのよ。
綺麗に腰も回って、完全にバットを振り切っていますね。
これを続けていれば、確実に打てるバッターになりますよ。


パワフル・タチャモ。

3年生にして、ここまで腰の据わったバッティングが出来る奴はそうそうお目にかかりません。
タチャモは野球を始めてまだ僅か1年半。
留まる所を知らずに、ガンガン伸びて行きますね。


バッティングフォームを直されるペペ。

遠くへ飛ばしたい意識から、どんどん身体が開くようになって来ました。
その為にバランスが凄く悪くなっていますよ。
もっと強く踏み込みなさいと指導を受けますが・・・・


なかなか一朝一夕には直りません。

それでも一瞬身体が開かなくなったね。
一瞬だけね。

さあ、まだまだ時間はありますよ。
みんな手の皮が溶けて、骨が見えるまで打ち込むぞ~っ!