平成塾の大納会。
毎年、とっても和やかなムードで宴が進みます。
そして、まずは卒部生のお母さん達から御挨拶を頂きました。
トップは主将のお母様。
こんな美人のお母さんと、あのファンキーなお父さんを掛け合わせると、ジェッターのような子供が生まれます。
ジェッターが卒部してしまいますが、甥っ子が入れ替わりで平成塾に入塾して来ました。
また来年からもお付き合いできますね♪
こちらは奇跡の歌声、平成塾のホイットニーヒューストン、 ピンキーでございます。
なにしろ平成塾では子供より先に仇名をゲットしたくらいのエンターテイナー。
あの歌声が拝聴できなくなるのは、とっても寂しいです。
来年も是非納会に参加して下さい。
こちらは意外と知られていない、副将のお母さん。
副将バボのお母様でございます。
あの誰にでも気を使える優しいバボは、このお母様の血を引いているのですね。
リョウヘイのお母様です。
リョウヘイのお母様もこれで平成塾とはお別れですね。
リョウヘイの件では一喜一憂していた事が昨日のように思い出されます。
お母様がちょくちょくブログを読み損なって、リョウヘイがグラウンドを走らされておりましたっけ。
こちらはアヤナのお母様。
アヤナが卒部しますが、まだダイキが残っています。
なのでお付き合いはまだまだ続きますね。
そして、お母様達の挨拶の後。
指導陣が改めて紹介されました。
総勢15人の指導陣。
低学年クラスから高学年クラスまで、誰に何を聞いても同じ指導が行われるように徹底されています。
その為に子供達が戸惑うような事はありません。
4月からは当面、塾生2人にコーチ1名が付く計算ですが。
既に何人かの新塾生の申込を受けています。
だから、みんな練習を休まないでね。
お母さんやコーチの挨拶に沸く宴席。
何故か普通の挨拶の時でも盛り上がる平成塾。
そして、今年もこんなに大勢の卒部生達が遊びに来てくれました。
って・・・
部隊の真ん中を走り回っているのは誰じゃ?
そして、今年の卒部生達が部隊から挨拶を行います。
この瞬間に塾生から卒部生になるんだと思うと、全員何かが込上げて来るようです。
丁寧な挨拶と、今までのお礼を述べるジェッター。
既に順番待ちの時から涙が止まりません。
みんな平成塾が大好きでした。
そして平成塾から記念品を贈呈。
こちらも涙が止まらないソルト。
みんな真剣に取り組んで来ましたからね。
思い出す事が山のようにある事でしょう。
最後は卒部生から平成塾に記念品を頂きました。
平成塾が前から欲しがっていた塁ベースセットです。
それと、全卒部生の寄せ書きが入った色紙を頂戴致しました。
ありがとう。
君たちが平成塾を大好きであった以上に。
平成塾は君たちを大好きで、心より大切に思っていました。
頂いたベースは、残った塾生達で大切に大切に使わせて頂きます。
2012年度の全ての練習を終え、その晩に恒例の大納会が行われました。
倶楽部チームなどの納会では、6年生にご苦労様でしたと親が面倒を見るようですが。
平成塾では考え方が全く異なります。
散々好きな野球をやって来て、あれほど下手だったくせに上手くして貰って。
その間にグローブを買って欲しいだ、バットが欲しいだ、明日は何時に起こしてくれと親の手を焼き。
挙句の果ては練習が終わったらユニフォームを洗濯しておいてくれ。
お腹が空いた、喉が渇いた・・・
こんな時間を過ごして来たのに、ご苦労様だなんてとんでもありません。
親に感謝しても感謝し切れないほどの有り難味を感じて欲しいものです。
と言う訳で、平成塾が行う大納会は別名「親に感謝する会」と呼ばれます。
こんな事だけで親に日頃の感謝を表現できた等とはおこがましいのですが。
それでも親の有り難味を考える切欠になれば本望でございます。
この日は準備、配膳、後片付け、掃除に至るまで、全て塾生が行います。
参加して頂くご父兄はお客様。
万が一にも手を煩わすような事があってはなりません。
忙しく動き回る塾生達?
意外と暇そうな奴がいますね・・・
何しろ人数が多いからなぁ。
運び込まれて来る荷物。
何もかも大量です。
午後6時過ぎ、受付が始まりました。
納会の費用は大人1000円、子供500円。
飲み放題で、塾生の使い放題です。
こちらは父兄をお迎えする塾生達。
老舗旅館のようなお出迎えの光景ですが。
老舗旅館の仲居さんとは躾が全く異なります。
まあ、気は心と言う事で・・
塾生達に案内されて席に着くご父兄達。
テーブルは大広間をふたつぶち抜いて、端から端まで3列に並べられました。
何故か中央の最前列に陣取るキズナ。
センターポジションですよ。
卒部生達も来てくれました。
進学の報告を兼ねて遊びに来てくれた卒部生達。
みんな優秀な進学先をゲットしましたよ。
野球で成功したと言う話も嬉しいけれど。
こうして勉強の成果の報告は本当に嬉しいですね。
みんなよく頑張りました。
さあ、だんだんと席も埋まって来ました。
開宴時間の6時半には、全員が席に着いてくれましたよ。
時間をきっちり守るのは、平成塾のお家芸とも言える伝統ですね。
塾生達の給仕が始まります。
最初はビールでよろしいでしょうか?
うん、泡だらけにしないでね♪
ビールお注ぎします。
うん、だから、泡だらけにしないでね。
ビール入れます。
だから、泡だらけにするなって言ってるだろうが。
塾生達には困難な試練が待ち構えておりました・・・
私はビール、私はカシス、ウーロン茶お願いしま~す。
ここぞとばかりに日頃のストレスを吐き出すお母さん達。
早くしなさいよぉ。
てんてこ舞いの塾生達。
ちょびっとこぼしてしまいました。
慌ててふき取るタンタン。
配膳中の掃除も塾生達のお仕事なのです。
全員飲み物が行き渡りましたかぁ?
総勢95人の大納会のスタートです。
乾杯の音頭は市川コーチ。
かんぱ~い♪
なんか、物凄くうるさくなりそうな予感・・・
平成塾の6年生対指導陣の試合。
なんか思ってた以上に良い試合みたいです。
写真は力投を続けるユースケ。
今年の6年生達は、しっかりと基本を叩き込んで来ましたからね。
正攻法で立ち向かって来るので、そう簡単に崩されません。
指導陣も真剣。
こんな筈では無かったと言うくらい好ゲームのお付き合い。
(そもそも低学年指導陣との試合じゃ無かったのか?)
低学年チームと試合を終えたお母さん達は、我が子の試合を見学。
まあ、ちょっとだけ私達より球が速いかしら?
伸び伸びと躍動する6年生達。
平成塾で教わった事を遺憾なく発揮して、最後のゲームを楽しみました。
試合は接線で指導陣チームの勝ち。
世間ではこれを辛勝と言います。
なんとか指導陣の面子を保てた御様子。
最後は桜の木をバックに6年生達で記念写真。
今年卒部する6年生は13人。
みんな本当によく頑張りました。
お疲れ様でした。
さあ2012年度最後のストレッチ。
下級生もお母さんもグラウンドに出て整理体操を行いますよ。
大きく輪になって。
お母さ~ん、いつまでも話してないでストレッチして下さ~い。
最後のストレッチで余裕を見せるジェッター。
これが終われば、もう怖い物はありません。
これで6年生達がグラウンドを去ります。
今年の6年生達は面倒見が良かったから、下級生達も寂しくなりますね。
最後の挨拶の後、主将のジェッターの目にはうっすらと涙が。
みんな平成塾が大好きでした。
真剣に練習に取り組み、目いっぱい体力を使って、休むことも無く通って来ましたね。
迎える指導陣も君たちに負けぬよう、真剣に向かい合って来ましたよ。
それがこの涙に繋がっているのでしょう。
本当によく頑張りました。
今日で塾生としての活動は終わりますが、平成塾は後輩達が頑張っています。
いつでも遊びに来て下さい。
井戸端カーサンズと烏合のシューズが穏やかな試合をしている頃。
グラウンドの反対側では、ガチンコの勝負が繰り広げられていたのでした。
今や誰もが認める平成塾のエース、ジェッター。
伸びる速球に加えて、見事なまでのコントロールを身に付けました。
それに加えて変化球の解禁。
こんなのを日頃緩い球ばかり扱っている低学年の指導陣が打てるの?
なんて思ってたら・・・
いつの間にか全指導陣が集結しているじゃないの。
あれほど駄目だと言ったのに・・・
この内野シフトも今日で見納め。
リョウヘイとユースケの三遊間コンビも、もう見れなくなりますよ。
打席に立つ小倉コーチ。
気のせいでしょうか?
全く余裕が感じられないんですけど・・・
卒部生のユウタは開き切っていますね。
これって、バットがボールに間に合ってないんじゃない?
懐かしい舟越くんも参加してくれました。
覚えてますか?
平成塾の第二期生で、第三代主将の矢田くん達と同期ですよ。
日比谷高校から東京理科大に進学しましたと報告に来てくれました。
で・・・
打席の結果は割愛。
昔はスラッガーだったんだけどなぁ・・・
塁に出てセーフだと主張する松岡コーチ。
仕方無いなぁと大人の対応をするユースケ。
笑ってやり過ごす世渡り上手のアチャモ。
三塁ランナーを牽制するリョウヘイ。
卒部間近にようやく三塁手っぽくなりました。
フルスイングを見せるタンタン。
綺麗な打撃フォームですよ^^
少なくとも兄貴より遥かに良いぞ。
この後、タンタンはタンタンパパの渾身の一球を、レフトへライナーで弾き返しましたよ。
打たれたタンタンパパ、悔しそうにしながらも、ちょびっとだけ嬉しそうでした。
博士もバットを振ります。
博士は平成塾が無かったら、一生野球なんかと関わりを持たなかったかもね。
それでも最後は野球の楽しさを覚えたみたいですよ。
どっしり構えるウナ。
ウナは足があるから、ボールにバットを当てさえすればヒットが稼げます。
こう言う選手って羨ましいよねぇ。
ウナは何度その足でヒットを稼いだ事でしょう。
豪快に打って出るマッタクミ。
マッタクミも野球が大好きになりました。
今年の6年生の中では、最も精神的に成長した塾生ではないでしょうか。
曲者ユースケ。
ユースケはセンスの塊でしたね。
正直なところ、バッティングはそれほど上手く無いんだけれど。
相手が嫌がる事をよく理解していました。
こちらは卒部生の元祖ユースケ。
中学では陸上部に入ったと言うから、ジェッターのボールを打つのは厳しいかな?
伸びのある速球は、バットのスイングスピードが速く無いと、なかなか打つことが出来ませんよ。
打席に立つアチャモ。
君には無理だろう。
リリーフで登板したユースケ。
今年の2枚看板の一人。
ドロンとしたカーブは、中学に上がってから磨いて下さいね。
あれはバッターが梃子摺ると思いますよ。
こちらはヒットで塁に出たタカ。
ええっ?
まじで?
し、信じられん・・・
さあ、いよいよ父対息子の対決。
こんな真剣な顔をしたMr.マヨネーズは初めて見ました。
物凄く集中してるんじゃない?
ええっ!? 入った?
ボールだろ、ボールだよなっ!
意外と往生際が悪い・・・・
その前に。
昨日のブログでソウヤの写真にケンスケとコメントを入れてしまいました。
ソウヤもケンスケもごめんねぇ。
次回は顔をアップでブログに載せるから許してね。
と、編集長より謝罪して・・・
いよいよプチ平成塾対お母さん達チームの試合開始です。
集合! 審判の号令に列線に集まる井戸端カーサンズと烏合のシューズ。
綺麗に並ぶカーサンズに対して、右往左往するシューズの面々。
ったく・・・
きちんと集合する事もできないの?
カーサンズから小声で罵声が飛びます。
と、そこへ・・・
遅れて走って来るカーサンズの選手2名。
さらに・・・
遅れて参加するカーサンズの選手1名。
それでも自分達の事には一切触れないカーサンズの選手達。
今日は相手してやるから、覚悟しなさいよ。
文字通り、論理的にも物理的にも上から目線のカーサンズ。
シューズの面々はこの段階で萎縮しております。
互いに例!
宜しくお願いしま~す。
さあ、いよいよプレイボール。
カーサンズの先攻で試合開始です。
初回から大いに盛り上がるカーサンズ。
急造チームとは思えないほどまとまりを見せます。
声も出る出る、お母さんだけで甲子園のアルプススタンド。
守備に着いている烏合のシューズ。
ここにボールが飛ぶと、みんなで捕りに行くものだから。
池の鯉にエサを与えたような状態になります。
で、誰かがボールを捕るかと思えば、ボールはそのまま通過したりしますよ。
試合は初回からカーサンズの猛攻。
日頃のストレスをここぞとばかりに吐き出します。
広く散ったシューズの守備体型を、ボールがあざ笑うかのように越えて行きますよ。
やっとチェンジ。
攻守交替は両軍入り乱れて大変。
あんた、グローブ貸しなさいよ。
もっと良いグローブ無いの?
えっと・・・ お母さんが買い与えたグローブだと思うんですけど。
カーサンズは守備でも声が出ます。
バッチ来~い。
でも、実際にボールが行くと・・・
ぎゃ~ 来た~
なにこれ? どうすりゃいいの?
偶然にもアウトに出来ました。
大喜びのカーサンズ内野陣。
みんな楽しんでくれるかなと心配していましたが。
ここまで盛り上がるとは思いませんでした。
後は心配なのは筋肉痛だけですね。
2012年度最終日。
この日は6年生対指導陣と言う試合の他に、低学年対お母さんチームと言う試合も組まれています。
今から試合をするよとなると、キャッチボールの時からいつもと少し空気が違いますね♪
低学年チームの主力選手?
いつもより、ちょっとだけ真面目にキャッチボール。
よく状況が分ってないケンスケ。
お母さんは元インターハイの選手。
引き継がれた運動神経に期待しましょう。
良い味が出てるミッタクミ。
何故か周囲が独特の空気になりますね。
今日は活躍できるかな?
この日の球筋を確認するハルト。
なんか動作がいっちょ前ですよ。
まるでWBCに出る選手みたい。
こちらも主力?のダイキとミニアサ。
最近入ったばかりの塾生達と比較すると、幾分余裕が感じられますね。
懸命に投げ込むアキラ。
おおっ
WBCの時のマエケンみたいじゃない?
これなら先発でも行けるかしらん?
と、意気込む塾生達ですが。
それ以上に燃えている集団がすぐ横におります。
打倒平成塾に燃えるお母さん達。
意外とキャッチボールがまともに出来ていますよ。
お母さん達は続いてバッティング練習。
試合前の調整メニューを自分達で決めているようです。
次はあれを手伝え、次はこれをしろと、パシリにされる塾長。
気持ちよくバットを振ります。
後ろにいるのは順番を待つお母さん達。
態度だけは日本代表の4番打者。
打順が来るまで守備を手伝おうなんて考えは毛頭無いようです。
髪の毛を振り乱して強振します。
みなさん、随分とストレスを溜め込んで来て頂いたようで・・・
見ていてボールに同情してしまいます。
ベンチ前で審判の掛け声を待ちます。
みんな物凄いやる気ですよ。
迎え撃つプチ平成塾軍団。
全員参加でオーダーを組んだら、打順は29番まで行きました。
毎回三者凡退を繰り返すと、先頭打者でも1試合中に次の打席が回って来る事はありません。
さあ、両軍が列線に並びましたよ。
いざ決戦です。
今日は各小学校の卒業式ですね。
天気はいまいちだったけど、晴れ姿の写真なんか撮ったのかしらん?
塾長の所に写真を送ってくれたら、ブログに晴れ姿をアップしますよ。
さて、2012年度最終日。
練習開始前に、この日加入した新塾生が紹介されます。
新6年生のアカネと、新1年生のカズマ。
アカネは中北小で、カズマは辰沼小に上がる予定です。
カズマはジェッターの甥っ子。
ジェッターに憧れて、平成塾に入って来ました。
(塾長にではないらしい・・・)
沖縄から出て来たばかりだから、みんな色々教えてあげてね。
アップ開始。
この日は親子大会があるので、お母さん達も最初の1周だけ走ってみます。
塾生、お母さん、指導陣と並んで走るその人数は、なんと総勢70人以上。
主将の掛け声に合わせてランニング開始。
い~っちにぃ、いちにぃ、
って、大きな声で合わせているのは塾生だけだな・・・
みんな声出して~ と言おうと思ったら。
既にアゴが出ているお母さん達でした。
1周目で消えたお母さん達。
後ろを走っているのは、ほんの一握りの指導陣と卒部生達。
今日は使い減りしない卒部生が重宝です。
塾生達が3周走って戻って来た頃、ようやくお母さん達の息も整いました。
これからみんなでストレッチ。
今日は輪が大きいね。
意外と身体が固いお母さん達。
この姿勢はお母さん達は得意だろうと思っていましたが。
膝が付かないお母さん達が続出。
みんな膝を立てているものだから、まるで集団出産のような光景です。
卒部生にいじられるジェッター。
自分達が散々やられた卒部生が、現役の塾生に行うのが平成塾の伝統です。
この日を境に、今度はジェッターがやる側に回りますよ。
6年生達の最後のキャッチボール。
タチャモもこんな綺麗な投げ方になりました。
マッタクミも余裕を感じますね。
この日、先発するジェッターは気合が入ってますよ。
恐らくリリーフで出て来るユースケも最後の調整に余念がありません。
タンタンも随分と良いボールを投げるようになりました。
リョウヘイが本気で投げたボールはかなり速いんです。
ウナのこのフォームとも今日でお別れ。
なんか、みんな格好良くなったものだねぇ。 自分の球筋を追うソルト。
バボも副将として頑張ってくれました。
持ち味を存分に出してくれた博士。
快速アポロも随分と活躍してくれました。
実は隠れた守備の名手だったアヤナ。
そして平成塾にレディースと言う新分野を築いてくれたアッピ。
いや~ん・・・ 照れちゃう・・・
え~ 恥ずかしい・・・・
どうしようかなぁ・・・
え~い♪
アッピが塾生から女の子になっておりますが、6年生達は準備完了です。
この日が2012年度の最終日。
午後からは親子大会、そして夜は大納会が行われる予定です。
それが塾長、当日は早朝から大忙しでした。
実は当日、塾長の家は女子学生の合宿所と化しております。
大学生の娘が参加する部活の公演があり、ここ数日間は遠距離のお友達を家に泊めてあげておりました。
その為に、早朝5時から娘達の朝ご飯を用意し・・・
お友達の分もお弁当を作って・・・
お仕事のメールをチェックして・・・
必要な返信をした後に、急ぎの書類を書き上げて・・・
朝練をしている塾生達の様子を見に行き・・・
あーでもない、こーでもないと指導をして・・・・
駆けっこ倶楽部の指導を行い・・・
疲れた振りをするな等と適切なアドバイスを送り・・・
如何にも楽しそうな時間を提供し・・・
あ、そうそう。
最近の駆けっこ倶楽部は、英語教室も兼ねております♪
簡単な指示やカウントを英語で行う事により、自然に英語を身に付けさせようと言う狙い。
いったん自宅に戻ってからは、最終日に持って行く物を準備し・・・
大納会の持物や手配の確認をし・・・
娘達の晩御飯買出しと仕込みを行って・・・
自分の昼ごはんを用意して食べて・・・
2日ほど前から手術の為に入院している、愛猫のしじみの様子を動物病院に確認し・・・
午後からの練習に参加します。 この時、既に起床から8時間が経過。
練習開始1時間前ですが、既に多くの塾生達が来ていました。
なにやらメモを書いている副将バボ。
何を書いているのかと思ったら、グラウンドを作る際の寸法メモでした。
こんな書き辛そうな場所で書かなくとも・・・
自宅で書いて来て渡すと言う発想が無い所が塾生達の真骨頂。
6年生達は最後のグラウンド作り。
一応自分達は指示をして、製作を下級生達に任せますが・・・
やっぱり、思い出として参加したくなりますね。
最後のライン引きを行います。
若干曲っているのは、リョウヘイの揺れる心境でございます。
こちらはそんな感激など全く関係の無いミニアサ。
6年生の心情などどこ吹く風。
淡々と作業をこなします。
満面の笑顔のチュートン。
と言うか、チュートンはいつでも笑顔なのです。
6年生が居なくなるから嬉しいと言う訳では無さそうです。
そして、こちらも下級生達に最後の手本を示す6年生達。
念入りにメモを取りながら教わるアキラ。
ラインカーとベースなど、重たい物を率先して運んで来る6年生達。
下級生達に対する細かい気遣いが見て取れますね。
いちいちメモを確認しながらグラウンドを作るアキラ。
まるでどこかの工事現場みたいです。
最後はミリ単位でチェック。
あれ?
このラインの太さは計算に入ってないぞ・・・
そうこうしている内に、お母さん達が集まり始めます。
みんなやる気まんまんのジャージ姿。
ジェッターママとジェッターママの妹さんとの2ショット。
妹さんは沖縄から引っ越して来ました。
この日からジェッターの甥っ子が平成塾に加入しますよ。
この日は卒部生達も集結。
親子大会や、6年生達との試合を盛り上げてくれます。
集まって来た卒部生と廣岡コーチ。
廣岡コーチが身に付けているマスクは最近のもの。
学生時代に付けていたマスクには何やら字が書かれていたと言う噂です。
さあ、親子大会に臨むお母さん達に説明会が始まりました。
打倒平成塾に燃えるお母さん達。
張り切りすぎて怪我をしないように、ストレッチから参加して下さいねとお願いします。
親子大会が始まるまで、あと少し。
明日の親子大会、その後の大納会為の準備が進んでいます。
追加注文のTシャツと帽子が届きました。
申し込まれた方には、明日お渡し致しますので代金をお持ち下さい。
それでは明日の予定をおさらいします。
親子大会
午後1時 辰沼小集合、アップ開始。
(これにはお母さん達も含まれます、必ずストレッチから参加して下さい。)
ストレッチ、準備運動、キャッチボールを経て、午後2時くらいから試合開始します。
・ 6年生チーム 対 下級生指導陣
・ 下級生チーム 対 お母さんチーム
尚、お母さんが参加する試合では、怪我防止の意味から柔らかいボールを使用する予定です。
午後3時半終了 午後4時解散
役割を振られている指導陣は即準備に入って下さい。
塾生達は午後5時半に佐野センタ集合。
6時から準備開始。
6時15分 開場、受付開始。
午後8時45分お開き。
午後9時解散。
以上ですが、当日必要となる金額をお知らせします。
来年度年会費 3000円(卒部生以外)
帽子を申し込んだ方 2200円/個
Tシャツを申し込んだ方 2000円/着
大納会参加費 大人1000円 子供500円 幼児無料
合宿DVD(希望者) ボール代寄付金 1000円
以上です。
明日は怪我をしないように、大いに楽しみましょう♪
昨日、午後から恒例のお花見を致しました♪
桜は三分咲きって感じ?
まあ、お花見の主役は桜のようで桜じゃないって所でしょうか。
お花見とは名ばかりで、単に表での宴席でございます。
今年新調されたスーパー七輪2013春モデル。
毎年、炭の火熾しに時間がかかりますが。
今年は固形燃料を使って点火。
一発で炭に火を入れる事ができました。
食材を焼くと同時にそばにやって来た中北小の新6年と新5年。
臆面もなく食べ物をせびりに来ます。
最初は適当に食べ物を与えていたのですが、後にこいつらがとんでもない事をしでかしてくれました。
良い感じに焼けてきた鶏のもも肉。
写真だと、この香りが届けられないのが残念。
塾長はこの香りに引き寄せられて、過去にどれだけお金を投資して来たんだろう。
だんだんと皆が集まって来ました。
全然関係ないのに、一番良い席から動かない中北小の新6年と新5年達。
こいつらは家で御飯を食べさせて貰ってないのか?
参加しているお母さん達も、良い感じに仕上がって来ました。
開放感がお酒をより美味しく感じさせますね。
仕上げは牛ステーキとイカのバター醤油。
こりゃ、たまらんでしょ^^
そして・・・
散々忠告したにも関わらず、遂に塾長に怒られた小学生達。
こやつらが仕出かした事を書こうか悩みましたが。
あまりの所業と態度に、写真入りでやった事を書かせて頂きます。
(この中の1名は、ご家族より謝罪の連絡がありました。 よって写真にモザイク処理を行っています。
そもそもこのブログに写真が載せられた経緯は、どうせ親はネットなんか見ねーし、載せたきゃ載せればいーじゃねーかと言う発言の元、わざわざネットに載せる写真として撮影したものです)
今回の花見には、全く関係の無いこの小学生。
中北小の新6年生と新5年生達です。
名前は新6年生がK.Yと名乗っておりました。
七輪の前に陣取り、あれが食べたいこれが食べたいを繰り返し。
最も良い席に陣取る事2時間以上。
もう適当に食べたんだから、どこかへ行きなさいと皆から言われても聞く耳を持たず。
あれが焼けてる、これも食べたいと一向に帰る気配は無し。
挙句の果てに桜の木に登って、桜の枝を追って持ち帰って来る始末。
更にはもう食べ物を貰えないと解った瞬間に、七輪の横でズボンを叩いて、焼いている食べ物を砂だらけにしてくれました。
これには塾長も堪忍袋の緒が切れて、全員の頭を叩いてやりました。
叩かれた事でやっと大人しくなった小学生達。
少しは反省したかと思えば、今度は公園のベンチに落書き。
死ねと書き込み始めました。
これには見ていたお母さん達も激怒。
子供達を注意したところ、暴力をふるわれたと言い出す始末。
さんざん食べて、桜の枝を追って、帰れと言われても帰らず、食べ物を砂だらけにして、怒られたら暴力だぁ?
こいつらの親の顔が見てみたいわ。
と言う訳で、散々な気分にさせられたお花見。
二次会はこの家で♪
その時ディレクターが登場。
先の合宿DVDを持って来てくれました。
思いがけないプレゼントに、その場にいたメンバーで鑑賞会。
このDVDは大納会の時に、ボール代の寄付と引き換えにお配り致します。
最後に・・・
卒部生アチャモが貰った表彰状が飾ってありました。。
アチャモは平成塾以外の場所では、随分と評価が高いようです。
近隣の小中学校では卒業式シーズン。
今年も多くの子供達が巣立って行きますね。
平成塾の卒部生達も、明日を夢見て希望に胸を膨らませている事でしょう。
そして・・・
春と言えば、恒例の♪
で、今朝の大鳥公園の桜です。
これなら今日で開花しそうかな?
満開には程遠いけど、今週末は大納会もあるし。
やっぱり明日くらいしか時間が無いかなぁ。
と言う訳で、明日の午後いちから大鳥公園でお花見を決行します。
と言うか、塾長が一人で飲んでますから。
お時間のある方は、どうぞお気楽に参加して下さい。
今年は七輪を新しくしました。
トラディショナル七輪2013年モデル。
何しろ昨年までの七輪は炭で叩くと、先に七輪が割れましたからねぇ。
炭を細かくするつもりが、どんどん七厘が小さくなって行きました。
更には炭も 新しく購入しました。
昨年使っていた爆竹のような炭ではございません。
昨年の炭は、食材が焼けるまで自分達が無事でいられるかの一か八かでしたからね。
今年は安全に調理ができると思われます♪
さて先日の平成塾。
矢田くんの豪快なバッティング。
さすがは現役引退直後。
スイングが綺麗ですね。
受けているのは前回ジェッターに三振に取られた服部コーチ。
続いて元祖ユースケ。
暫くバットを振っていないと言いながらも。
右中間に大きな当たりを飛ばしていました。
受けているのは前回ジェッターに三振に取られた服部コーチ。
続いて名取コーチもジェッターのボールに挑戦。
かなり振り遅れてますねぇ。
しばらく来ない内に、塾生達は随分と成長していたようです。
受けているのは前回ジェッターに三振に取られた服部コーチ。
さて、今週末は親子大会と大納会。
今年の6年生と勝負しなくちゃならない指導陣は、少しバットを振っておいた方が良いかもよ。
毎週末、朝練の後に行われているのが『駆けっこ倶楽部』。
週末走るだけで、足なんて速くなるの? とお思いでしょうが。
実際に見違える走りになったりするんです。
まずはアップで公園の周りを走ります。
キンチョーとチュートンは朝練からそのまま参加。
休日の朝から身体をいじめますよ。
駆けっこ倶楽部で最初にやらされるのが、腕振りと腿上げ。
この腿上げが意外ときつい。
自分では上げてるつもりでも、だんだん足が上がらなくなります。
続いてその場ジャンプ。
瞬発力を養うには持ってこい?
最初は元気な掛け声も、終わる頃には悲鳴に変わります。
セットが終わるとこんな感じ。
もう精も根も尽き果てたってところでしょうか?
けれども、まだまだトレーニングは続きます。
これはルンルンスキップ。
スキップの基本は笑顔です。
みんな笑顔をキープできてますか?
そして、走ります。
毎回タイムの課題を与えられて、それをクリアすべく全力疾走。
前々回に大きく走りが変わったキンチョー。
直線だけは陸上選手と同じフォームになりました。
このままカーブも走れるかと言うと、そこはキンチョー。
段階が細かく分けられているのです。
ちょっと変わりつつあるチュートン。
あと1,2回で変身しそうですよ。
お? と感じさせたアキラ。
アキラはこの日、何かを掴んだようです。
明らかに加速が変わりましたね。
全力疾走のケイくん。
ケイくんはとっても楽しみですよ。
そして、目下売り出し中のケンスケ。
初回参加の時は、あまりの辛さにへこたれましたが。
それ以来休まず通っている内に、だんだん付いて来れる様になりました。
もう少し続ければ、走りに変化が見られるでしょう。
駆けっこ倶楽部。
週末走るくらいで足なんか速くなるものかと思うでしょ?
ところがどっこい、継続参加している塾生達は、明らかにタイムを縮めて来ていますよ。
毎週末行われている自主練習。
キンチョー主催の朝練を見学しました。
毎週末、土日の朝8時から行われています。
この日も参加者はキンチョー、チュートン、ベープの3人。
投げ方は、地味に上手くなっているような・・・
まだまだボールの回転が良くないけれど、練習を繰り返しただけの回転になっていますね。
(解り辛いかしら・・・?)
でも、捕り方は格段に良くなっています。
もうボールの正面で捕るのは当たり前。
如何に素早く送球体勢に移れるかと言う所まで来ていますよ。
一段一段階段を登るキンチョー。
キンチョーの場合は、他の人達より段差が細かく区切られているみたいなんだけどね。
普通の人の10段が、キンチョーの場合は50段くらいに分けられています。
それでも、着実に一段ずつ上がっていますね。
まだまだとんでもないボールを投げる朝練組。
みんなボールの握りが良くないね。
腕の軌道も毎回違うし。
そこで遠投をやらせてみました。
とは言っても、大した距離では無いのですが・・・
このくらいの距離。
なのに、誰も直接届かないと言う体たらく。
如何に投げ方が悪いか、よーく解りますね。
えいやっ!
全身を使って投げるベープ。
そうそう、これが大切なんです。
こうして全身を使う事により、上半身と下半身の連携がとれるようになり。
正しいフォームが身に付いて行くんですね。
毎週末チマチマとした自主練習を繰り返す塾生達。
けれども、その実力は朝練を始めた頃からは、確実に上達していますよ。
だんだんと温かくなって来ましたね^^
既に中川公園には紅梅が・・・
白梅も・・・
用水沿いの桜は、あと少しかな?
来週の20日頃には色んな事が出来るかも知れませんね^^
さて、課題を与えられている塾生達。
野球と言うのはボールを捕ったり、投げたりするスポーツなのですが。
単純に捕れば良い、投げれば良いと言う訳ではありません。
これが塾生達に訪れる最初の試練。
今までは捕るだけで褒められたのに・・・
今度は捕り方や、その後の準備に対して課題が与えられます。
捕ってから素早く投げる為には、ボールの持ち替えが大切。
その為には、捕った後のグローブの動きがとても重要になります。
アヤナは良い感じなんだけど、持ち替える場所がちょっと低いね。
さすがは日頃、内野組でノックを受けるソウシ。
捕球の際に右手が持ち替えの準備をしています。(ちょっと遠いけど)
体重も右足に乗って、すぐに投げられる体勢になっていますよ。
ケイくんは、まだまだ捕るだけで精一杯。
グローブも重そうです。
それでもボールの正面に入っていますね。
コーメイはきちんと持ち替えの準備をしています。
腰も落ちて、すぐに動ける体勢になっていますね。
正面に入っていると言うより、動けなかった?ミッタクミ。
凄く微妙な姿勢だなぁ。
意識してやってるなら、各箇所は正しい動きになってるんだけど。
どうにも全体のバランスが悪いな・・・
おおっ 入ってしまった。
どうしよう・・・
って、すぐに持ち替えんかいっ!
捕った事に驚いてどうする。
で、こちらのクラス全体の光景。
今までは捕るだけだったのが、すぐに持ち替えて投げなくてはいけません。
右手の使い方がよく解らないので、たまにボールを捕る時に右手に当たってしまいます。
いてててて・・・・