とっても穏やかな春爛漫の空気の中。
平成塾2014年度最後の練習と、大納会が開催されました。
最後の練習直前のキャプテン・チュートン。
実はチュートンが被っている帽子は、他の塾生達とちょっとだけ違います。
これは平成塾初期のデザイン。
そうです12年前の塾生達が着用していた帽子なんですね。
この帽子もいよいよ今日で見納めです。
この甲高い声の号令も、今日で聞き納め。
あの甘ったれのチュートンも、最後は主将らしくなったものです。
そして、隊列の最後を走るユウキの姿も見納め。
みんなに気を使う優しい副将でした。
最後の公式練習は恒例の親子大会。
やる気マンマンのお母さん達が集まって来ましたよ。
この様子は明日以降のブログでご紹介致しますね。
お母さん達だけで無く、お父さんは勿論、塾生達の兄弟や卒部生達が大活躍致しました。
翌日、大納会が開催されました。
毎年感動を与える大納会。
今年も笑いあり、涙ありで、大いに盛り上がりを見せました。
こちらの様子も明日以降にお知らせ致しますね。
まずは6年生のみんな。
チュートン、ユウキ、コモモ、十二時、コタロウ、卒部おめでとう。
君達は今日から卒部生になりました。
いつでも時間の許す限り平成塾に遊びに来て下さい。
その時は後輩達の練習を手伝ってやって下さい。
本日を持ちまして、平成塾2014年度の公式練習を終了致しました。
御父兄の皆様、指導陣の皆様、幾度と協力してくれた卒部生のみんな。
大変ご苦労様でした。
そして塾生諸君はお疲れ様でした。
いよいよ明日の大納会で2014年度平成塾の全ての予定が終了致します。
明日は今年の6年生を送り出すと同時に、新年度の申込みも受け付けます。
2015年度の年会費を徴収致しますので、納会費以外に年会費(3000円)をお納め下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
明後日行われる2014年度大納会。
新6年生以下、新4年生以上の塾生達は、今年の卒部生を送る為に一発芸を披露する事。
一発芸は団体で行っても構いませんが、団体で行う場合には一人一人が必ず大切な役割を持っている事。
尚、審査員は卒部生が行います。
以上。
この日の練習はいつもの内野陣がおりません。
ファーストのベープはワ●ワ●パワーのイベントで焼肉三昧(肉親より情報提供あり)。
セカンドのソウシは何やら高貴なイベントでお休み。
サードのペッパーは外野へのコンバートテスト。
そしてショートのがっちゃんは膝の怪我。
なんと綺麗に内野陣がいなくなっております。
そこで注目されるのが、いつも2番手で頑張っていた内野組。
この日は指導陣に対して絶好のアピールチャンスですよ。
まずはショートの水ようかん。
3年生にしてショートストップを張る将来楽しみな塾生です。
よっしゃ来いっ!
あれ?
三遊間の深い位置から一塁へ大遠投。
ノーバウンドで投げ切る所が水ようかんの魅力。
横をすり抜けて行く弾丸ライナーに横っ跳び。
果敢にボールへ向かって行きます。
ぐぞ~っ!
1番手のがっちゃんとの違いはここかぁ・・・
こちらは2番手と言うより、日頃はファーストを守っているハルト。
この日はショートに入ってみます。
捕ってしまえばこちらの物。
平成塾ナンバーワンの強肩を見せますよ。
更にはちょっとビビリーのアーリー。
この日はガッチリと腰を落として。
でも、ちょっと気を抜くといつも通り。
腰を落とすのが怖いんだもん・・・
こちらはルキ。
まだ内野に抜擢されたばかりだから、速いボールに慣れていません。
あれ~・・・
ボールが通過してから横っ跳び?
最後はサードを守るユウヤ。
ちょっと足が揃っちゃってるけど、しっかりと腰を落として。
2塁へ送球。
見て見て、この躍動感。
いつものメンバーが休んでも充分なんじゃない?
もはや2番手とは呼べないかもね。
さて、今週末の駆けっこ倶楽部。
土曜日も日曜日も朝8時から行いますよ。
温かくなったかと思ったら、また寒くなってしまいましたね。
用水沿いの枝垂れ桜も1輪また1輪と咲き始めたんだけど、全ての桜が咲き始めるのはまだまだ先になるのかしらん?
さて、そんな冷たい北風を物ともせず、熱い熱いクラスをご紹介。
平成塾で熱いクラスと言ったら・・・
はい、糸井クラスでございます。
今日は糸井クラスがどんな事をしているのか覗いてみましょう。
投げる捕ると言った基本動作をプチクラスで教わって来た塾生達。
ここでは野球に必要な動きを教わります。
まずはボールを捕ったらすぐに送球。
今までは捕る作業と投げる作業が別々でしたが、ここで初めて一連の作業として覚えます。
そして、最も重要な事はボールを捕らなかった塾生がベースカバーに入る事。
自分に飛んできたボールでは無く、ゲームのシチュエーションによって動かなくてはなりません。
しかも常に同じ動作とは限りません。
突然自分にボールが飛んで来たら、今度は捕って投げる側に変わるのです。
そうじゃないっ! こうだぁっ!
指導は熱く。
ボールを捕る、それを見て他の野手がベースに入る、そこへボールを投げる、それを受け取ってベースを踏む。
どこか1か所でミスが出たら、全てが台無しになるプレーです。
しかもこの時、きちんと声を出さなくてはなりません。
セカンッ!
最初はぎこちない動きだった塾生達も。
回数を重ねて行く内に。
段々と動きがスムースになって。
躍動感が出て来ましたよ。
来いっ!
はいよ。
近い将来、この塾生達のダブルプレーが見れるかも知れません。
もといっ あまり近い将来では無いかな?
さて、熱いと言ったらもうひとつ。
プチクラスも意外と熱いのです。
ここでは徹底して肩と肘の使い方を教わります。
軸足に綺麗に体重が載っていますね。
凄く地味な運動に見えますが、これを徹底して教えるので平成塾では故障者が出ないんですよ。
決していい加減な投げ方を見逃しません。
ルイも綺麗に肘が出ていますね。
糸井クラスに上がるまでもう少しかな?
さあ、泣いても笑っても現6年生が塾生として練習に参加するのはあと1回。
最後は親子大会を行うので、これまでの練習の成果を発揮して下さいね。
それと大納会の出欠確認が出来ていない塾生は、急いで参加の可否を表明して下さい。
大納会は今週末に行われますよ。
尚、指導陣はブルペンの確認をお願い致します。
大変遅くなりました。
明日の駆けっこ倶楽部は午後4時より行います。
また、明後日の駆けっこ倶楽部も同じ時間から開始です。
連絡がいつもギリギリでごめんね~
さあ、キャッチボール開始。
3年生にしてショートストップと言う要のポジションを任される水ようかん。
素晴らしいセンスと素晴らしい肩を持っていますが、投げるフォームはまだまだ発展途上?
こちら、意外にも完璧な体重移動を見せるナナ。
女の子でこのフォームでボールを投げられる子っていませんよ。
これがどのくらい凄い事か、お母さんには分ってないだろうなぁ(笑)
このところ、急激に伸び始めたリョウ。
お父さんの期待を裏切って?(笑)
日々野球が上手くなり始めています。
意外な所に楽しみな素材が出て来ましたよ。
天真爛漫のルイ。
野球がとっても楽しそうです。
ルイを見てるだけで、こちらも楽しくなっちゃうね。
残す練習はあと1回。
チャラ男と呼ばれる十二時。
最後の練習では最上級生らしい所を見せてね。
腰も膝も肩も開っき放しのムッタクミ。
これだけ何処もかしこも開いていたら、そりゃあ速い球は投げられないだろうねぇ。
ほんのちょっとの事なんだけど、習得するまでは時間がかかりますよ。
でもね・・・
怪我して休んでいる奴に比べれば、遥かにマシかと・・・
ところで塾長宅の英語塾。
会話に続いて筆記も始まりました。
この子たちが中学に行ってからも面倒見てあげたいね。
この日は生憎の曇り空。
それでも、ひと時に比べて随分と温かくなりましたね。
練習開始30分以上前に集合を終えている塾生達。
指導陣が到着すると、全員が寄って来て挨拶をします。
こちらが練習開始時の挨拶。
見事に背中が揃いますね。
さあアップ開始。
この日は随分と塾生が休んでいますねぇ。
何やらワ●ワ●パワーのイベントに参加すると言ってサボッている塾生やら(弟の見解より)。
塾に行くと言って、実は自宅にいましたと言う塾生やら(弟の報告より)。
さて、練習に臨む塾生達の表情を見てみましょう。
まずは達観した表情のチュートン。
主将としての厳しさと言うより、お釈迦様のような表情?
優しさと言う意味ではチュートンの上を行くユウキ。
こりゃ菩薩様だね。
対して、これから練習に臨む気力マンマンのコタロウ。
やっぱり練習前はこうでしょ。
じっと見つめ返すナギ。
・・・・・・・・・・・・・
赤い顔は照れてるのか?
割と余裕が見えるミッタクミ。
この段階でテンパッてるケンスケ。
いくら何でも早くないか?
見上げるルキ。
足首が寒そうです。
妙な笑いを浮かべるムッタクミ。
何を企んでるんじゃ?
これぞケムマキくん。
自分に関係無いと思ったら、全くの無表情になります。
写真を撮られてちょっと嬉しいユウヤ。
最近お腹にお肉が付いて来たようです。
照れるルイ。
だって女の子なんだもん♪
眩しそうな水ようかん。
冬眠中の動物を穴倉から引っ張り出した感じ?
いやだぁ~
いやだぁって言ってるでしょ~っ
さあ、僕の胸に飛び込んでおいで。
だんだん長男らしくなって来たケイくん。
さて、この日も卒部生達が手伝いにやって来てくれました。
まずは受験が終了し、都立の上位高に合格したルイ。
これで秀才組の仲間入りです。
高校に入学したら水泳部に入って、6パックを作ってモテるんだぁ。
と言うのが、当面の目標だそうです。
その隣には怪我をして練習を休むがっちゃん。
まるでスタンプで押したかのようにルイと同じ顔。
「え~っ 眼鏡が似てるからじゃないですかぁ?」と言う二人が眼鏡を外すと。
やっぱり同じ顔じゃん。
そして、この日もお手伝いに来てくれました小原ポロ和くん。
後ろに見える綺麗な女性は、ポロ和の彼女だそうです。
どこで知り合ったかと言うと、なんと高校時代の野球部のマネージャーだったそうな。
しかもポロ和よりひとつ年上。
あんな事やこんな事やそんな事まで教えて貰ってるのかしらん?
やっぱり野球部にしようかな・・・・
毎年恒例の親子大会と大納会のお知らせです。
【親子大会】
3月28日(土)
塾生達はいつも通りの集合。
参加できるお父さん、お母さん達及び卒部生達は、1時にグラウンドに集合して下さい。
A組
指導陣+お父さん 対 烏合の衆+卒部生
B組
お母さん 対 プチ塾生
尚、A組は通常の公式ボールを使用しますが、B組は例年通りゆうボールを使用致します。
【大納会】
3月29日(日)
場所: 佐野センター 大広間
会費: 大人1000円 子供500円 幼児無料
塾生集合時間 12時
開場 12時半 12時45分 開宴
終了 4時半 17時撤収
尚、参加人数把握の為、出欠を取らせて頂きます。
飲食物準備の関係から、なるべく早めに出欠の書き込みをお願い致します。
以上。
3月14日(土)の駆けっこ倶楽部は中止と致します。
尚、平成塾の通常練習は予定通りに行います。
3月15日(日)の駆けっこ倶楽部は、午後4時からの開催です。
宜しくお願い致します。
世間での痛ましい事件が起こる度に、平成塾と言うコミュニティを作って良かったと思う塾長です。
事件に巻き込まれた子供達に、せめて相談できる仲間がいたら、そこから更に相談できる大人がいれば。
最悪の結果は回避できた事件や事故が、沢山あったのではないでしょうか。
さて、今日は塾生達が最も憧れる内野クラスを覗いてみましょう。
下手な塾生から、かなり下手な塾生まで揃っている平成塾ですが。
内野クラスは下手な塾生が集うクラス。
(実力の説明が分り辛いな・・・)
火の出るような弾丸ノックを浴びせられるだけで無く。
服部コーチの日頃のストレスまでも受け止めなくてはなりません。
そして要求される正確なスローイング。
少年野球では確実なプレーをする為に、ワンバウンド送球を奨励するチームも多々ありますが。
平成塾ではワンバウンド送球とノーバウンド送球を使い分けさせます。
通常のプレーでワンバウンド送球は有り得ません。
野球の基本動作を教えるプチクラス。
そして連動した動作を教える糸井クラス。
そんなクラスから選抜された塾生だけが在籍できる内野クラス。
他の塾生達の憧れのクラスでもあるのです。
この内野クラスと、外野クラスは別格。
プチクラスの塾生達は、内野クラスを体験させようとするだけで怖じ気づきます。
他のクラスではボールを捕るだけで褒められますが。
ここでは捕り方や、次のプレーの予測、更には掛け声までも言及されます。
最初の一歩がほんの少し遅れただけで。
あっと言う間に脇を通過して行くボール。
そんな速いボールを塾生達は果敢にキャッチ。
そこから一塁に素早く正確に投げ切ります。
え~いっ!
身体の小さな塾生にとっては、ダイヤモンドの対角線は大遠投。
投げるフォームだって正確さが要求されるんです。
ボールを捕った体制が崩れていたら、とても一塁までボールを投げられません。
行け~っ!
三遊間の深い位置から、一塁へ投げ切る3年生の水ようかん。
現在、平成塾の強肩ナンバー1。
ハルトのボールは途中からグッと伸びて来ますよ。
素早さなら誰にも負けないソウシのプレー。
素早いだけで無く、次のプレーを予測した動きが出来ます。
まだまだ良い時と悪い時の差がはっきりしているアーリー。
自分に甘いプレーが随所に見られますね。
ふーっ・・・
今日はこれぐらいにしておいてやるか。
お前が言うなーっ!
ひょえ~っ 遅くなってごめんなさ~い。
両日とも午後4時からの開催になります。
もしも天気が悪かった時は、ブログに注目して下さい。
なかなかブログを書く時間が無い塾長です。
楽しみにしている皆さん、本当にごめんなさい。
毎日3時間睡眠で頑張ってます。
さて、先日の平成塾。
時間ぴったりに練習開始はいつもの通り。
そして、最初に行うのが欠席者の確認。
隣がいない塾生は手を挙げてね~。
と、まあほとんどの塾生は休みの連絡を頂いております。
がっ!
ここのところ、毎回10人程度の塾生が休んでいます。
少し休み過ぎじゃないかい?
本当に避けられない用事は致し方ありませんが、各家庭も平成塾の開催日に敢えて用事をいれないようにお願いします。
最初の挨拶で出欠確認をしていると・・・
みんなの視線がある塾生の所に。
その注目の先にいたのはレンオン。
全員が凝視していた物とは・・・
このレンオンの寝ぐせ。
まるでゴジラの背びれのような後頭部。
いったいどうやって寝れば、こんな寝ぐせになるんだ?
ほとんどモヒカン状態。
って・・・
今は既に昼過ぎですが。
根本的な疑問として、なんでこの時間に寝ぐせがあるんだ?
出欠確認が終わったらアップ開始。
掛け声も勇ましく、野球さえやらなければ上手そうに見える塾生達。
キャプテン、チュートンの雄姿もあと少しで見納め。
6年間よく頑張りましたね。
でもね、最後に今年のキャプテンの総括を。
一見足並みが揃っているように見えるランニングですが。
毎年キャプテンが変わる度に、物凄く特長が出るんですよ。
逆に言うとキャプテンが野球に臨む姿勢が反映されるランニング。
指導陣の前を通り過ぎると・・・
真ん中辺りから緩やかに列が乱れて。
後ろの方は第二集団となり・・・
最後はやじ馬が付いて行きます。
ほとんどフォーメーションなんかお構い無し。
ですが・・・
指導陣の前にさしかかると、また元の隊列に戻るからあら不思議。