インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

お辞儀

2013年01月31日 | 歴史

平成塾に入って、多くの子供達が一番最初にカルチャーショックを受けるのはお辞儀の仕方。
一番最初に、正しいお辞儀の仕方を徹底的に仕込まれます。

お辞儀と言うのは頭をぴょこんと下げるだけではありません。
一瞬腰を曲げただけの動きは、平成塾ではお辞儀と言わないのです。


で、その前に・・・
この日はプレートを使って、ボークの講習会がありました。

 
大雑把な事は解っていても、まだまだ本当のルールを理解していない塾生達。

こうして時間を見付けては、細かいルールをきちんと教え込んで行きます。

 
右投手が三塁へ牽制する際に、左足が右足と交差しました。
この段階で投手は本塁方向へしか投げる事ができません。
○か×か。

なんと、正解したのはユースケ一人だけ。

上げた足がピッチャープレートの後ろ縁を越えない限り、三塁への牽制が行えます。
軸足との交差は関係無いですよ♪
しっかりと正しいルールを覚えてね。

 
こちらは新規加入のケイくん、ケンスケと体験くん2名の御挨拶。

正しいお辞儀ができるか、指導陣が見守ります。
この時、もっともドキドキしているのが指導係のタンタンとユースケ。
教わってない事が出来ないのは、新人くん達のせいではありません。

 
頼むから、きちんとお辞儀してね♪

ほとんど神頼みのユースケ。
何をいってるのか理解できない新人くん達と体験くん達。

 
結果、タンタンは周って来いで、新人くん達はレクチャーのやり直し。

頭を下げる角度、手の位置、足の揃え方、お辞儀の時間に至るまで、細かい指導が入ります。
こうして正しいお辞儀の仕方を知っているだけで、社会に出てから大いに役立つんですよ。

 
5分後にはこの通り。

この日から正式加入したケンスケの挨拶です。
文句の付けようが無い正しいお辞儀になっていますね。

 
新人くんが最も緊張する挨拶を終えて、並び順が決まりました。

まだちょっと緊張しているケンスケ。
でも大丈夫ですよ♪
こうしてブログで名前を書かれるだけで、次回の練習からみんながケンスケと名前を呼ぶようになりますからね。
すぐに沢山のお友達が出来る事でしょう。

 
そしてこの日の体験くん達です。

かなりびびってます。
学校とは随分雰囲気が違いますからねぇ。
指導陣にタメ口なんざ使おうものなら、かなり切ない目に遭わされる事が空気で伝わってますよ。

 
先輩塾生達のお辞儀。

こんなに揃った正しいお辞儀をされるのは初めてじゃないでしょうか?
二人とも目が点になってますね。

でも、驚くのはまだまだ。
これから正しい言葉遣いと教わる態度が仕込まれて行きますよ。

 

 


風格

2013年01月27日 | 歴史

ついこの前までピヨピヨしていたかと思ったら。
いつの間にか、随分と立派になった6年生達です。

上級生がしっかりしていると、全体が締まってチームらしくなりますね♪
今年の6年生達は、第三代主将の矢田くんが率いた年代と似ています。
平成塾の第二期黄金時代なのかも知れませんね。


この日、誰に言われるでもなく、主将の号令で4、5年生達が集められました。

集めた理由は簡単。
グラウンドの作り方を教える為です。

 
既に風格すら感じさせる主将のジェッター。

他の6年生達も、随分とジェッターに引っ張られました。
僅か1年の違いですが、今年の6年生と5年生の間には随分と開きがあるように感じます。

 
5年生のトシユキにラインを引かせ、次の指示を行うジェッター。

周囲の6年生達もそれをサポートします。

 
こちらではタチャモが下級生に指示。

真っ直ぐに伸びたラインが、指示の的確さを物語ります。

 
指示されていたのはチュートン。

今まではグラウンドを作る時もどこ吹く風だったからねぇ。
今日はコモモと仲良くおしゃべりしている時間はありません。

 
そんな6年生達の練習参加もあと少し。

なので、最後は気持ちよく練習をさせてやろうと。
練習球を少し補充しました。

みんな新しいボールで、野球を楽しんで下さい。

 


じっと手を見る

2013年01月25日 | 歴史

明日の平成塾はとっても寒そうですね。
最高気温が10度にならないみたいです。
でも、塾生達にはあまり厚着させないで下さいね。
お母さん達と違って代謝効率が抜群に良いので、ほとんど寒さを感じていません。
(これだけで充分に敵を作る書き込みっ)
かえって汗を大量にかかせると、それだけで身体を冷やしてしまいますよ。

で・・・
見学のお母さん達には生姜スープを用意します。
皆さんマイカップを御持参下さい。



さて、塾生達の為に懸命な指導陣。

 
打てども打てども、我が塾生上手くならず。

じっと手を見る・・・

 
なんて冗談はともかく、なんで捕れるようにならんのじゃ?

普通、犬や猫でもこれだけ繰り返し教えれば、芸のひとつも覚えると思うのだが。

 
オーライ♪ オーライ♪

と、落下点に入ったかに見えて・・・

 
アチョ~


 
ウチャ~

 
まあ、今日はこれぐらいにしておいてやるか。

・・・・・・ (-"- )



と、上級生が呑気だから、下級生に締まりのある筈も無く・・・

 
こちらはカルガモ、プチ、宙の合同クラス。

これより平成塾独自のプチベースが行われようとしています。

プチベースとは投げて、打って、捕っての野球本来の楽しさだけを追求したゲーム。
野球初心者の子供でも、すぐに遊べるようにルールを改造していますよ。


プチベースは塾生達にとって練習では無いね。

完全に遊びの顔になっています。


緊張の「き」の字も無い塾生達。

まあ、これが目的ではあるんですけどね。
遊び感覚で熱中してくれれば、後は勝手に上手くなってくれます♪
(ほんとか?)


体験くんが参加するのも、このクラス。

見よう見まねで何とかなります。
ひょっとして自分はイチロー並みの天才かも、と思ってくれたらしめたものです。


それでも局面では全力疾走。

遊びとは全力で遊ぶから楽しいのです。
全員が意地になって競い合いますよ。


でも、残念ながら集中力が持ちません。

う~む・・・
道のりは物凄く険しく、果てしなく遠い・・・



因みに明日も体験くんが2名参加します。
先輩の塾生達はよろしくね。
 


1月2月の予定

2013年01月24日 | 業務連絡

現在、ヤフーカレンダーのバグで、年間予定表が表示されません。

直近の予定を御連絡致します。


1月、2月共に通常の予定通りです。

1月26日(土) 朝9時から 駆けっこ倶楽部 佐野公園(希望者のみ)
1月26日(土) 午後1時から 平成塾 辰沼小学校
1月27日(日) 朝8時から朝練 9時から駆けっこ倶楽部(共に希望者のみ)

2月2日(土) 朝9時から駆けっこ倶楽部 佐野公園(希望者のみ)
2月3日(日) 朝9時から駆けっこ倶楽部 佐野公園(希望者のみ)
2月4日(月) 朝9時から駆けっこ倶楽部 佐野公園(希望者のみ)

2月9日(土) 朝9時から駆けっこ倶楽部 佐野公園(希望者のみ)
2月9日(土) 午後1時から 平成塾 辰沼小学校
2月10日(日) 朝9時から駆けっこ倶楽部 佐野公園(希望者のみ)
2月11日(月) 朝9時から駆けっこ倶楽部 佐野公園(希望者のみ)

2月16日(土) 朝9時から駆けっこ倶楽部 佐野公園(希望者のみ)
2月17日(日) 朝9時から駆けっこ倶楽部 佐野公園(希望者のみ)

2月23日(土) 朝9時から駆けっこ倶楽部 佐野公園(希望者のみ)
2月23日(土) 午後1時から 平成塾 辰沼小学校
2月24日(日) 朝9時から駆けっこ倶楽部 佐野公園(希望者のみ)

以上です。

 


競争意識

2013年01月23日 | 歴史

今日、塾長が道を歩いていると・・・
小学校帰りの子供が信号待ちをしています。
場所は東渕江小学校の裏辺り、お菓子のシャトレーゼの前を通っているバス通り。
決して交通量は少なくない、意外と車の往来が激しい道です。

すると、道路の反対側から赤信号に飛び出す子供が。
見たところ4年生くらいでしょうか?
信号待ちの男の子の所へ駆け寄ります。

道を走って来たトラックが急ブレーキ。
間一髪、信号手前で止まりました。

そんな事にはお構い無しの男の子。
信号待ちをしていた男の子にじゃれつきます。
交差点の歩道の角でじゃれているものだから、いつ道路に飛び出すか分かりません。
次に信号を通過しようとした車も、信号手前でブレーキを踏む羽目に。

信号が変わり、交差点を渡って来る男の子二人。
今度は何を考えたのか、男の子が信号待ちをしていた男の子の帽子を奪い取りました。
信号を渡り終えた瞬間、男の子は持っていた帽子を道路の真ん中に放り投げます。

信号待ちをしていた車が発進しようとする直前、帽子を投げた男の子が自ら帽子を拾いに道路の真ん中へ飛び出しました。
発進直後に慌ててブレーキを踏む車。
笑いながら歩道に戻る男の子。

そして、その男の子が塾長とすれ違う瞬間。
塾長に首を捕まれました。

何事が起きたのか理解できない男の子。
「ここで何をやってるんだお前はぁ?」

瞬間、恐怖に引きつった顔になる男の子。
「まずはその子に帽子を返せっ!」

「ふざけて良い場所と悪い場所の区別もつかないのかっ!」
頭を強くペシッ!!



塾長が子供の時には、近所にこんなおじさんが沢山いました。
他人の子供だろうと、見た事も無い子供だろうと、悪い事は悪いと怒るおじさん達。
今ではこれも暴力と言われるのでしょうか?

まあ、そんな事は知ったこっちゃ無いですけどね。
悪いものは悪いのじゃ。
文句があるならいつでも来い。



さて、平成塾に戻ります。

最近の子供達は物を投げた事が無いとは何度も書きましたが。
それ以上に物を捕った事がありません。
まあ、誰も物を投げないんだから、常識的に考えれば物を捕る機会も無いわねぇ。

 
何しろ、まっすぐ自分に飛んで来るボールも捕れないんだから。

自分の横にバウンドしてくるボールが捕れる筈もありません。
そもそも捕れる場所に移動すると言う基本的な行動ができないのです。

 
やっとボールが捕れる場所に来たとしても。

ボールがバウンドすると、どこを通過するのかも分かりません。
これもテレビゲームなどで、二次元でしか遊んだ事が無い影響なんでしょうかねぇ?

 
三次元の世界は、全て自分に向かって飛んで来るように見えます。

だからボールを捕るどころか、避ける事で精一杯。

 
恐る恐る手を出してみて・・・

運良くグローブにボールが入ったら儲けもの♪


これは日頃の遊びの習慣が大きく影響してるんでしょうね。
何しろ物を投げちゃいけないと教わって来た子供達ですから、自分に向かって物が飛んで来るなんて、この世の終わりみたいなものなんです。

 
それでも、慣らして行くと正面に入れるようになりますよ。

この辺りが境目ですね。
避ける事優先から捕る事優先に移る瞬間です。

 
それでも、まだちょっと怖い。

せっかく捕れているのに、目をつぶっちゃってます。


ボールは捕り易い場所と、捕り辛い場所がある。
なので自ら捕り易い場所に移動する。
これが出来るようになるまで、塾生達は長い時間を費やしているんです。

 
王様じゃないんだから・・・ 

 


卒部間近

2013年01月21日 | 歴史

今年の6年生達も、卒部まであと2ヶ月。
長いようでいて、あっと言う間の時間でした。
1年生のジェッターとタンタンが平成塾に来たのが、つい昨日の事のように思い出されます。

 
タンタンの投げ方も立派になりました。

どこへ出しても恥ずかしくないフォームですね。
非常に基本に忠実な、正しいフォームで投げてますよ。


平成塾の強肩内野手の一角を占めるリョウヘイ。

これまた申し分の無い肘の使い方ですね。
この投げ方をしている内は、決して肘を壊す事は無いでしょう。

 
史上最も病弱な副将バボ。

最後まで体力はいまいちでしたが、投げ方は正しくなりました。
欲を言えばキリが無いけど、バボがここまで来れた事が嬉しいですね。

 
ウナも豪快なフォームでボールを投げます。

みんな本当に言う事をよく守って来たんだねぇ。
肩や肘を壊しそうな危ない投げ方をしている奴がいないってのが凄いな。

 
マッタクミも随分と成長しましたよ。

入部して来た頃は、技術以前の問題だったからねぇ。
それが今では立派に後輩のお手本ですよ。

 
タチャモもノラリクラリとよく頑張りました。

最初の頃に急激に成長して、突然伸び悩んだけど。
最後の1年間でまた成長してくれました。

 
そして、この1年間みんなをまとめて来たジェッター。

最後の1年間で6年生達は随分成長したように思います。
これもジェッターが主将だったからでしょうか。


今でこそ、こんなに立派なフォームで投げる6年生達。
けれども入部して来た頃は、皆と同じように酷いフォームだったんですよ。

 
先日入部したケイくんや。

 
次回から正式入部する体験くんも。

きちんと練習していれば、今年の6年生くらいにはなれるからね。



さて、その6年生達を送り出す大納会ですが。
今年は3月23日(土)の6時から佐野センターで行います。
当日は午後から平成塾がありますが、若干早めに練習を切り上げて準備を行う予定です。
皆様大変ご多忙とは存じますが、6年生が卒部する晴れ舞台。
万障繰り合わせの上、こぞってご参加下さい。

 


成果

2013年01月19日 | 歴史

実は週末に朝練をしている塾生がおります。
なかなか上手くならないので、毎日自発的に練習をして、週末に朝練で塾長に指導して下さいと言うものです。

その本人がこの塾生。


なんとキンチョーなのでございます。

毎日素振り200回をこなし、手の空いている家族にお願いしてキャッチボールをしているそうな。
だんだんと成果が出て来たみたいなので、今日はブログで紹介してみましょう。

今日も朝から公園の周りを走ります。


こちらは付き合わされているベープ。

毎週末キンチョーからベープの家に電話がかかって来て、練習に付き合って下さいとお願いするそうです。
(実はベープも密かに毎日練習しているそうな)


こんな雪が残る寒い朝も練習は中止になりません。

地面はぬかるんでいる筈なのですが、気温が低すぎて凍っていました。
それでも練習を休もうとしない二人。


で・・・ なぜか自転車はいつもの所に停めておきます。

日の当たる乾いた場所が沢山あるのですが。
一度こうと決めたら意地でも貫き通すみたいです。


後ろに残った雪が、この日の気温を物語りますね。

それでもストレッチを始める二人のおでこには、うっすらと汗が光っていました。


いつものようにキャッチボール開始。

二人とも身体の正面でボールが捕れるようになった他。
随分と正確にボールを投げられるようになりました。


それでも、まだまだ投げ方の癖が直りません。

ベープはどうしても投げる時に肘が下がっちゃうのね。

と言う事で・・・
この日から全く違う教え方をしてみました。


身体を完全に横向きにさせ、正しいテイクバックの姿勢からボールを投げさせると言う物。

背中の後ろに手首を持って行こうとする塾生が多いのですが、正しくは肘を持って行きます。
その姿勢を最初に作らせると、正しい肘の動きが解り易いかな?


ベ^プの構えも随分とサマになりました。

ここから投げ込んでくれれば、投げるボールにも期待が持てそうです♪


うりゃっ!

結果は案の定、肘が高い所で使われるようになりました。
まだまだ悪い癖が出る時がありますが、今までのベープとは別人のような投げ方。

でも、それよりも驚いたのが・・・


このキンチョーのフォーム。

高校野球のピッチャーみたいでしょ。
このフォームで投げてたら、すぐにボールは速くなりますよ。

明日からはこのフォームを固めて行きます。



尚、明日朝練に参加する塾生は8時から佐野公園。
駆けっこ倶楽部は同じ場所で9時からですよ。



 


テイクバック

2013年01月16日 | 歴史

大雪の影響で、道路が妙に狭く感じますね。
通れる場所も限られちゃうし、みんな車には気をつけてね。


さて、塾生達の投球フォーム。
何かおかしいなぁ・・・ と思った時には、大抵投げる直前のフォームがおかしいんです。
テイクバックと呼ばれる動作ですね。


コーメイのスローイング。

コーメイの投球フォームは綺麗ですね。
まだまだフォームが固まってないので、これから気をつけて見ないといけないけど。

 
続いてキズナ。

何とも素直な投球フォーム^^
これぞ全く癖の無い真っ白なフォームですよ。
凄く教え易い状態ですね。

 
対して癖だらけのカナデのフォーム。

お父さんが甲子園出場のピッチャーとは思えません。
身体が完全に正面を向いちゃってますね。
もうちょっと左手を意識できたら、フォームが見違えるようになるかな?

 
だんだんと形になって来たアキラのフォーム。

軸足に体重が載るようになって来ましたね。
上半身はともかく、下半身は体重移動を覚えたみたいですよ♪


トシユキは体重移動が苦手なのね。

投げる時も、ボールを捕る時も、体重の掛け方が分かってないね。
だから足が揃っちゃうのよ。
次回はちょっと別メニューでやらせてみようかしら。
なんて考えると、休むから考えないようにしておきましょう。

 
一見すると形になってないように見えるリョウ。

ですが、実はきちんとポイントを押さえていますよ。

 
ほらね♪

投げる時にはきちんと肘が前に出ています。
これなら肩も肘も壊す心配はありませんね。

でも、なんで格好良く見えないかと言うと。
投げる直前のテイクバックの形が悪いんですね。

 
アヤナは逆にテイクバックが綺麗なので、とても上手そうに見えます。

写真を見ると、どれだけ速い球を投げるんだって感じでしょ?
やっぱりフォームの綺麗さはテイクバックが重要なのかしら。

 
こちらはレン。

肘が前に出て来て良い感じになって来ました。
まだ体重が後ろに残っているから、いまいちボールは速くないんだけど。
軸足に体重が載るようになったら、速いボールを投げられるようになりますよ。

 
さて、ここから先はテイクバックに注目。

ユウキもやっぱりテイクバックの形が悪いね。
ボールが顔に近すぎ。
この時の肘は90度が理想なのよ。

 
がっちゃんは肘が低いのが直りません。

ボールは横を向いちゃってるし、凄く勿体無いね。
右腕のテイクバックだけ直れば、後は完璧なのになぁ。

 
こちらも独特なテイクバックをするダイキ。

ボールを持つ手を背中に入れるのでは無く、肘を背中に入れてごらん。
あと、何度も何度も注意するけど、右手の使い方が悪いねぇ。

 
極め付けはベープ。

現在、毎週末の朝練でフォーム改造中。
テイクバックで肘が背中側に入ってないのね。

みんな、ほんのちょっとの違いなんだけどなぁ。
これが癖と言うんだろうねぇ。

癖になっている以上、よほど意識しないと直りませんよ。
格好良く投げたい塾生は、1球ごとに意識して癖を取り除いてね。

 


スクスクと

2013年01月14日 | 歴史

今日の東京地方は朝から大雪。
夕方になっても止む気配がありません。
明日は学校や会社がお休みになるんじゃないかしら?

なんて事にはならないから、塾生達は今夜も早く寝るように。


さて、新年最初の公式練習。
練習開始前にちょっと背比べなど。

 
背比べ・バージョン1

おおっ、若干リョウヘイの方が大きいんじゃない?
後はどんどん差が広がるだけだね。

 
背比べ・バージョン2

どの塾生達もスクスクと育ってますよ。
リョウヘイとウナはほとんど大きさが変わりません。

 
背比べ・バージョン3

当然のように、こうなります。
タンタンパパは、これから塾生達を怒る時には見上げないと駄目だね。

 
背比べ・バージョン4

6年生全員が大きいと言う訳ではありません。
ちょっと安心する指導陣。

 
さて、練習開始。

新年最初のご挨拶は、おめでとうございます。

 
この日はケイくんと体験くんが新たに加わりました。

で・・・
列の横にいるのはチビスケ、ケイくんの弟です。
このチビスケ、平成塾が気に入ったらしく、以降全ての練習に参加したがります。

 
ランニングに参加した後はストレッチ。

なんか、昔こんな格好をしたのが大勢後を付いてくるゲームがあったような・・・

 
新年早々と言う事もあり、妙に身体が固い塾生達。

トシユキは踵が地面に着きません。

 
ちょびっと精悍になったダイキ。

もう平成塾では中堅の塾生ですからね。
そろそろ自覚を持って練習に臨んでね。

 
相変わらずストレッチが苦手な主将のジェッター。

指導陣で抑えてやると、圧力鍋みたいにシューシュー言います。

 
対するこちらはストレッチが休憩時間と同じチュートン。

表情から察するに、既に頭の中はパラダイスか?
どんないやらしい事を考えているんだろう?

 


駆けっこ倶楽部 vol.2

2013年01月09日 | 歴史

駆けっこ倶楽部2日目。

この日は朝の8時から練習開始。
まだ他の塾生達が布団の中でヌクヌクとしている間に、参加した塾生達はビシバシ身体を鍛えます。

 
この日は副将のバボも参加。

昨年の2SPメンバー揃い踏みですね。
バボは久し振りの駆けっこ倶楽部になるけど、暫くサボってたから今日はキツイんじゃない?

で・・・
案の定・・・

 
みんな、飛べ~ 飛べ~ しゃがめ~ 飛べ~

ヒーヒー言いながらジャンプを繰り返す塾生達。

塾長: 飛べ~ 休むな 飛べ~
バボ: ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
烏合の衆: じゅ、塾長っ! バボの意識が飛んでます。

更には続く腿上げ。

塾長: もっと高く~っ 上げろ~ 上げろ~ 休むな 上げろ~
烏合の衆: じゅ、塾長っ! バ、バボが・・・
バボ: うっ おえ~っ・・・・・・

 
こうしてバボは写真からいなくなってしまいました。

駆けっこ倶楽部。
次回は13日の日曜日と14日の月曜日。

 


2013駆けっこ倶楽部

2013年01月06日 | 歴史

さて、今年最初の活動も例年通りの駆けっこ倶楽部。

今回も、走るのが速くなりたい塾生達が集まりました。



初回の駆けっこ倶楽部は3時半スタート。

参加したのは6年生3人と、初めて駆けっこ倶楽部に参加する2年生のアキラ。
それと今年から平成塾に参加する事になった、1年生のケイくんです。


ケイくんに6年生がお辞儀の指導をしていると・・・

勝手に仲間に入って来て、深々とお辞儀をするケイくんの弟。
誰よりも丁寧なお辞儀になってるんじゃない?


さあ、駆けっこ倶楽部開始です。

最初は足首のフォームチェックと、股関節の使い方を教えます。
単純に線の上を歩くだけなんだけど、正しいフォームで歩けるかな?
アキラはどうしても爪先が開いちゃいますね。


ある程度まで正しいフォームになったら、確認しながら走ってみます。

新年早々の初走りと言う事もあり、塾生達は既にバテバテ。
年末年始の生活態度の影響でしょうか?
運動不足丸出しですね。


さあ、今年も元気に頑張りますよ。



2013年賀状大賞

2013年01月05日 | 歴史

みなさま、

改めまして、明けましておめでとうございます。
どうぞ本年も宜しくお願い致します。

さて、今年も多くの力作?が届きました。
とっても時間をかけたんだろうなと言う年賀状やら、思わずクスッと笑ってしまう年賀状まで。

 
塾生達から頂く年賀状はどれも嬉しいのは当たり前なのですが。

卒部生からの年賀状は、本当に嬉しく思います。
近況報告なども書かれているのですが、これこそ年賀状の大役ですよね。

で・・・
今年の年賀状大賞は、いったん読んでから大笑いしてしまった作品。

 
ベープからの年賀状に決定致しました。

写真のように手書きの年賀状で、とっても心を込めて丁寧に書かれていたのですが。
何が面白かったと言うと、年始の挨拶の後に書かれていた決意表明。

「今年は、とれないボールを、とれるようにします。」



魔球か?



読み終えて一拍置いてから、大笑いしてしまいました。



また、インテリジェントワークスのロゴが描かれていた事も高評価に繋がっています。
それも平成塾のTシャツに付いているロゴでは無くて、ウインドブレイカーに描かれているロゴマークですよ。
これって、インテリジェントワークスのロゴって知らない塾生も多いんじゃないかしら?

でも。
せっかくのロゴなのですが、インテリジェントのスペルが違った事と。
WORKSを全部書き切るスペースが足りなくなって、WOで終わっています。
ローマ字読みすると「インテリジェントを」って感じ?
来年は是非とも正しいスペルで全部書き切って下さい。

尚、大賞を受賞したベープには、全員が周って来いと言われた時に、周るのを免除するパスを3つ上げます。
(恐らく初日で使い果たすと思うけど・・・)
有効に利用して下さい。



で、塾長宅に今年も恒例の年始客がやって参りました。


女子ソフトボール、昨年までU-19日本代表だった鈴木鮎美ちゃん。
(現在は日本代表強化メンバーです)

昨年は練習に遊びに来てくれましたね。
みんな覚えてる?
みんなの事を「なんて下手なんだ」と言ってくれた、あの鮎美ちゃんでございますよ。

その鮎美ちゃんが塾長宅にお年始に来るのは、毎年の恒例行事になりつつあるのですが^^
明らかに去年までの鮎美ちゃんと変わった事がございます。
(って言うか、鮎美にちゃんを付けて呼んだ事が無いので、書いてて不自然)

それは・・・・


昨年の11月で鮎美が20歳になった事。

今年から一緒にお酒を飲める事になりました。
なんとも感慨深く、とても嬉しい出来事でしたよ。
指導者冥利に尽きるお正月を過ごさせて頂きました^^

平成塾の卒部生達も、成人になってから遊びに来て欲しいものです。
 


2013年始動

2013年01月04日 | 業務連絡

さて、明日より駆けっこ倶楽部を開催します。

既に参加表明をしている塾生もおりますが、まだ申し込んでいない塾生でも気楽に参加して下さい。
(トレーニング内容は決して気楽じゃないけど・・・)

場所は佐野公園。(佐野センター前)
時間は3時半から。

所要時間は30分から1時間。
2013年初回は各塾生のフォームチェックを行います。



それにしても、盆暮れはアクセスしてくるPCの数が激減します。
みんな、如何に職場からこのブログを見ているのか、よく分かりますね^^