goo blog サービス終了のお知らせ 

インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

御指名

2009年08月10日 | 歴史
塾生達を鍛えるには、極力休む時間を短くして効果的な指導を行うこと。
そう言う意味では、マンツーマンで鍛えるのが最も効果が有りそうです。

普段はそんな贅沢な指導は出来ませんが、この日は塾生の数を指導陣が上回ったので、とっても効果的な練習が行えましたよ。


まずはストレッチの段階から手抜きが許されません。

これでもかって位にアキレス腱を伸ばしてあげる優しい塾長。
しかも暫く抑えてくれているので、ペペは真っ赤になって喜んでいます。


塾長がそばを通っただけで、反射的に上半身を起こすタカ。

塾長が歩き回るだけで、塾生達の腹筋が鍛えられるようです。
面白いので、次回からあちらこちら歩いてみたいと思います。


さてアップが終了してキャッチボールの時間。

せっかく大勢指導陣がいるので、小さい塾生からキャッチボールの相手を指名させてあげました。

え~とね・・・
僕は●●コーチが良いです。

僕は○○コーチ。

僕は・・・ あっ あの人。

卒部生はまだ名前を覚えられていない様子。


相手が決まったら、すぐにキャッチボール開始。

塾長の後ろでは、指名された市川コーチがイクラの首を絞めています。
これからたっぷり可愛がってやるからな。
キャッチボールが始まる前から脅しを入れる市川コーチ。


お父さんも新コーチに就任して、やる気まんまんのリョウ。

まだまだ投げ方が成っていませんが、腕は高い所で使えていますよ。
これで振り切る事が出来たら、すぐに速いボールが投げれそうです。


だんだんと肘が使えるようになって来たショウタ。

ちょっとボールを離すのが早いかな。
もう一度ボールの握り方を確認しようね。


恐ろしく肩の関節が柔らかいユウキ。

お前は鳥か?
なんでそんな方向に腕が曲がるんじゃ?

ううむ・・・
イクラと共通した物を感じる・・・


ちょっと見ない間に一流プレーヤーになっていたタンタン。

げっ!
タンタン・・・ まるでプロ野球選手みたいじゃない。
随分と投げ方が綺麗になったねぇ。


奮闘中のチュートン。

怖いっ!
怖いけど捕るっ!

チュートン・・・
グローブが開いて無いよ・・・


物凄く素直なリョウヘイ。

教わった事を忠実に守っていますね。
体重の移動といい、腕を振り下ろす方向といい。
思ってた以上に早い段階で次のステップに移れるかも知れません。


誰か忘れちゃいませんかってんだ。

この日、突然成長したリョウタ。
何でもお父さんの特訓を受けたそうです。

投げる距離がグンと伸び、球の回転も物凄く綺麗になっていました。
守備も今までのリョウタとは別人です。

それぞれ自分達が指名したコーチから指導を受けた塾生達。
この日はビシバシ鍛えられますよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。