更新日:2016.01.15 by Ran
・ 観 察 日:2016/01/13(水) 08:30~16:00 観察:34種+外来0種
・ 観 察: [G][A][H][B][C]
次回[Ran・個人観察] 予定 1月16日(土・下見) 1月21日(木・一周)・・・詳細は末尾参照 (定例の下見・フィールドチェック:10月~3月 毎第3土曜日)
初氷の釣り堀(01/13撮影)
写真:クリックで拡大(ベニマシコ・珍しくススキで)(カワガラス)(ミヤマホオジロ・藪の中)(マヒワ)
前日夕方から冷え込んだので、十王川の観察を取りやめ、変化を期待してきてみました。
手袋をしても指先が痺れる朝、[G]周りでツグミが増えていて期待をしたのですが、[B]で「ミヤマホオジロ」「マヒワ」「オオアカゲラ」今シーズン初めて姿を見せた「カヤクグリ」そして「カワガラス」の囀り(昨シーズンとほぼ同時期)・・・等・・・「クマタカ」どころかワシタカ=0、「ガビチョウ」も鳴かない妙な一日でした。
観察終了後、「オオマシコ」期待で16:00頃迄ポイントで粘ったのですが収穫ナシ。でも最後に「ルリビタキ」が見事な “フライイング・キャッチ・・・といってもヌルデの実ですが” を見せてくれました。
写真:クリックで拡大(ツグミ)(シロハラ)(ルリビタキ・フライング⇒キャッチ)
<追伸> “「クマタカ」「ノスリ」「ハイタカ」が飛ぶのが見られた”と、この日の午前中に[B][C]エリヤを観察した日立のKさんから情報を貰いました。「ベニマシコ」も[B][C]エリヤでの数が増えています。例年2月中旬ころにポイントが移動するのですが、今年は早いのかもしれません・・・探鳥会コースの変更が必要かも?
<観察した野鳥> 01.13(水) 観察種34種+外来0種 キジ・マガモ・カルガモ・コガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・スズガモ・カワウ・ アオサギ・オオバン・オオアカゲラ・キツツキSP・カケス・ハシブトカラス・ヤマガラ・ シジュウカラ・ヒヨドリ・ウグイス・エナガ・ミソサザイ・カワガラス・シロハラ・ツグミ・ ルリビタキ・ジョウビタキ・カヤクグリ・スズメ・カワラヒワ・マヒワ・ベニマシコ・ ホオジロ・カシラダカ・ミヤマホオジロ・アオジ・
<Ran 個人観察> <下見orフィールドチェック>・・・・雨天中止デス 日程:上記参照 (*)観察コース:県道、その他・・・フィールドの状況できめます
同行時 スタート08:30~帰着12:30頃 (一周の時は14:30頃) 個人観察に同行ご希望の方は、事前にコメントへ投稿し日程を相談して下さい。 (投稿内容は公表されません:コメントのアイコン⇒投稿フォーム)
<冬鳥探鳥会>・・・日本野鳥の会茨城県主催 01月17日(日) 集合AM8:30 穂積家駐車場 03月20日(日) 集合AM9:00 大駐車場