更新日:2011.10.17 by Ran
・ 観 察 日:2011/10/10(月) ?9:00~11:00 観察エリヤ:[G][F][E][D][H]
:2011/10/15(土) ?9:00~ 風雨強く 観察中止
・ 観察エリヤ:エリヤの場所はマップ参照 マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード
・ 今日までの観察の詳細については 出現リスト :「2011blog.pdf」をダウンロード
新規写真 : ナシ ・・・2日共に雨で、シャッターチャンスは有りませんでした。
10/15(土) 1時間待ったのですが、雨風共におさまらず観察は中止しました。雨の中、「カルガモ(22羽)」だけは、湖面を泳ぎまわっていました。
10/10(月) 今日は、「小山ダムを歩く会」の予定でしたが、林道の土砂崩れのため中止です。土砂崩れが無くとも”雨‐中止“だったかも?
雨が小降りになったので、林道の様子を見に行きました。土砂崩れの場所の道路は、土砂が流され、なんとか歩ける位になっていましたが、崩れ落ちた斜面は急な斜面で、降雨・地震には要注意です。
[E]に着いた11時頃、雨が上がり、明るくなってきました。待っていたように「ヤマドリ♂」が左側の藪から路を横切って右の藪へ、「キジ♀」が右の藪から飛んで左の藪へ。「カケス」が、「アオゲラ」が、「ヒヨドリ」が、「メジロ」と「シジュウカラ」の群れが、次から次へと顔を出しました。「ヤマドリ」は私にとって初めてです・・・雨の中を歩いても良いことがあるんですね。
午後[C]を覗いてみましたが、鳥影が見られませんでした。「ヒヨドリ」「ガビチョウ」「ハシブトカラス」の鳴き声だけで、チョット寂しく、冬鳥が集まってくるのか心配です。
【次の予定】
Ran個人観察:11月19(土) アップロード:11月21日(月)頃 同行ご希望の方は、ダムサイト「大駐車場」へおいでください (集合8:00~帰着12:30頃・・・雨天中止)
日本野鳥の会「探鳥会」 11月23日(水) (AM9:00~12:30) 集合:大駐車場 AM8:50