普通列車・連絡船 グリーン券

昭和53年3月、新大阪駅発行の普通列車・連絡船グリーン券です。

   images (新大阪駅発行、普通列車・連絡船 グリーン券)

発駅~乗換駅~着駅という表示の独特な様式で、四国内の一部の駅には発駅と着駅が補充式のものが存在したようですが、通常の補充式の普通列車・連絡船グリーン券では発駅と着駅のみが記載される様式が主のようです。

宇高航路が存在した頃、岡山駅で新幹線を下車した後、岡山駅から連絡船経由で高松駅までグリーン車を利用する乗客に対し発売されたものです。

新大阪駅で高松駅若しくはそれ以遠の四国内各駅までの乗車券を発売した際、岡山駅までの新幹線特急券と抱き合わせで発売されたようで、新大阪駅に常備券が設備されるくらい、宇野線普通列車のグリーン車(Bグ)と宇高連絡船のグリーン船室の組み合わせ需要がそこそこあったものと思われます。

   images (新大阪駅発行、普通列車・連絡船用 グリーン券)

こちらは同じ新大阪駅発行の普通列車・連絡船グリーン券です。
三角矢印になる前の様式で、昭和44年9月の様式変更によって「○○用グリーン券」という表記がなされていましたが、昭和50年11月頃に「用」の文字が削除されたと記憶しています。

   images (普通列車・連絡船用 グリーン券、東京印刷場見本券)

最後の様式は東京印刷場で調製された見本券です。
当時、実際に首都圏内の駅にこのような常備券が存在したかどうかは不明ですが、東京駅ならば新幹線利用客の需要が見込めるので設備があったのかもしれません。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )